2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
簑田咲氏(以下、簑田):弊社は「AbemaTV」のようなメディア事業をはじめ、私が在籍をしているインターネットの広告代理事業や、スマートフォンゲーム事業など、幅広い事業を運営しております。
20年前に創業し、右肩上がりで成長をしております。従業員数は、正社員4,800人です。
ここから、私が所属している組織「CAramel」についてお話をさせていただきます。ミッションは、「沢山の女性社員がカラメル(絡める)場をつくる」です。
会社の成長に伴い、さまざまなフェーズの女性社員が増えてきたタイミングで、きちんと成果を出しながら自分らしく活躍している新しいロールモデルを増やしていこうというと発足した女性横断組織です。
「CAramel」は、「あした会議」という会議で社長に決議をいただき、始まった組織です。あした会議とは、役員と現場社員が一つのチームを作り、会社がより良くなるためにアイディアを提案する会議です。
拡大フェーズにあたっては、活躍している女性社員の先輩というと、残業をしながらバリバリ働いて成果を出すようなイメージが強くありました。実際にはそういう社員だけではなく、きちんと成果を出しながら、自分の働き方を確立している社員や先輩もいるんですけれど。
このような中で、「いろんな働き方があっていいんだよ」といったイメージをメッセージ打ち出したいという思いがありました。
「CAramel(カラメル)」は私を含めて6人の幹部メンバーで運営をしています。毎週、定例の会議を設け、今の課題とそのための解決策を話し合い、決議が通った企画(イベントや制度など)を推進しています。
イベントでは、各回「どのような機会があればイベントに参加したいか」、「どのような内容を求めているか」といった項目のアンケートを実施しています。
声として多かったのが、自分の部署や業務に関わっている人以外の女性社員とも話をしてみたいという意見でした。
例えば「部署を横断してメンターをつけてほしい」「同じような職種同士で懇親会がしたいです」といったような内容です。
今年から実行している活動が2つあります。
1つは「CARA-MESHI」という制度。女性社員を“絡める”ことと、ご飯の“飯”をかけて、「CARA-MESHI」と命名しました。女性限定のシャッフルランチですね。
もう1つは、「CAramel(カラメル)」の社内報。デザインにも凝っていて、女性誌風もな表紙にしています。のなかに活動報告を入れて、全女性社員に配りました。
社内報でアンケートを取ったときにわかったことが、仕事に直結するというよりは、心とかメンテナンスに関する声が多くありました。
こちらに関しても外部の講師を招いて、自律神経に関してのセミナーイベントを社内で実施をしました。
このように基本的には6人の幹部で進めて、いろんなイベントを開催しております。
「CAramel」の活動を持続的に行っていくために、運営メンバー全員が前向きに「CAramel(カラメル)の活動楽しいよ」と発表していくことがポイントだと思っています。女性社員のみならず全社に向けてポジティブな影響をつくることを目指しています。
(会場拍手)
司会者:簑田さん、ありがとうございました。「CAramel(カラメル)」は役員がリーダーで入る、「あした会議」で決議されたということで、サイバーエージェントさんは経営サイドとの距離が近く風通しが良い印象を持ちました。
ネーミングも社名の頭文字にかけた「CA」と絡めるのもおもしろく、「CARA-MESHI」や社内報も、とてもユニークで参考になります。ありがとうございました。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05