2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
DMM亀山会長「思い通りにいかなくてもカッコ悪い大人になるな」 ビジネスパーソンに贈る“自己満足”のススメ
■記事の紹介
「誰も見ていないところで何をするかがお前らの真価になる。そして、それは考えてることがどうとかじゃなく、行動で表すしかないんだ」。DMM.comの亀山敬司会長が、地方在住の18〜24歳の中・高卒者たちに向けて、社会に出て心がけるべきことや、カッコ悪い大人にならないための振舞い方、自分の理想の未来を実現する方法について語ります。
これから社会に出る若者だけでなく、日常の中で自分を見失いそうな大人たちも励まされるメッセージが込められています。
このイベントのログはこちらから
「役に立つ人」の価値が下がる 吉藤オリィ氏が説く、テクノロジー時代に真価を発揮する人の特徴
■記事の紹介
「役に立つとか便利さっていうもので自分を価値化している人は、この先、生きていくのが難しそうな気がしています」。分身ロボット「OriHime」や、視線や指先で意思を伝える「OriHime eye」の開発者として知られる、ロボットコミュニケーター・吉藤オリィ氏。誰もが完璧であることは不可能だからこそ、お互いの欠点を認めつつ、尊重し合って生きることの大切さについて語りました。
今までの自分の常識ややり方が通用しない時に、どんなマインドを持つべきなのか。古い慣習にとらわれずに、変化を受け入れ、自らをアップデートし続けられる人の生き方とは。
このイベントのログはこちらから
これからのリーダーは、上ではなく「前」に立つ人間 不確実な時代に求められる能力
■記事の紹介
「変化が起きまくる時代には、なにが正しいかわからないんです。なにが一番有効か。なにが強いか。なにがいいかなんてわからない時代に、一番求められているのは、上に立つ人間じゃなくて前に立つ人間なんですよね。誰よりも先に1個自分の信念や自分の仮説を示して、それを1回試してみる。それがうまくいったら、その後ろに周りの人がついてくる」。
The Breakthrough Company GOの三浦崇宏氏が、人が成長するときにたどる3つのステップや、これからのリーダーシップの在り方を提示しました。
このイベントのログはこちらから
さまざまな困難や壁に直面し、先の見えない状況に置かれた時に、それでもどう生きていくか。そのヒントとなる言葉が込められた記事をお届けしました。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略