
2025.03.07
メール対応担当の8割以上が「カスハラ被害」に クレームのハード化・長期化を防ぐ4つの対策
やせる服、太る服、その違いとは?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏:こんにちは、メンタリストのDaiGoです。太りたくないなら絶対着てはいけない服とは、ということで今回はお送りしたいと思います。どんな服を着てはいけないのかというとですね、ストレートに言うとゆったりした服とか肌に密着しないタイプの服を着ると太りやすくなるということがわかっています。
実際これは囚人つまり刑務所の人間ですね、刑務所に投獄された人間を調べたところこれがわかったのですが、どういうことかというと囚人は実は太りやすいんですよ。投獄されると体重が増加するんです。そんなバカな、と思うはずなんですが、もちろん投獄される前にたくさん食べる習慣があってそれが、投獄されてから食べれなくなって痩せるという場合はあるんですけど、標準的な人が投獄すると、かえって太ってしまうんですね。
理由はなぜかというと囚人服っていうのは全部ゆったりしてるんですよ。サイズがフリーサイズとか、みんなが着れるように大きめのサイズでふわふわしてるんですね。こうすると、自分の体重が増えて体が膨らんできたときにぴったりした服だったら締め付けがありますよね。「あ、なんかきつくなってきたな」というのをもちろん意識的にも無意識的にもそれを感じ取って体重をコントロールしなくちゃいけないという意識が働いて痩せるようになるわけです。
これが、ぴったりした服だったら起こります。ところがゆったりした服の場合は、自分の体が膨れてきた、体重が上がってきたというシグナルを人間の体が受け取ることができないですよね。ぴったりしてこないですから。そうすると、太りやすくなってしまうと。ブレーキがかからなくなるということですね。
ですから是非ダイエットしている人、あるいは1回ダイエットをしてリバウンドをしたくない人っていうのは、ぴったりめの服を着るようにしてみてください。こうすることによって自分の体のサイズを無意識と認識するようになりますから、自然と体重がコントロールされてきて、リバウンドしづらい、あるいは痩せやすい体質を作ることができるということが言われています。是非試してみてください。
メンタリストのDaiGoでした。
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.11
自分よりできる人を採用し、ゴリ押しで権限委譲 東大発スタートアップに学ぶ、組織を伸ばすマネジメント
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.05
「一人前のエンジニア」になるために必要なこと 未経験からフルスタックエンジニアへの道筋
2025.03.12
新規事業を継続するかどうかを見極める2パターンの判断軸 会社の規模別「撤退基準」の設け方
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2025.03.07
部下へのフィードバックで最初に伝える一言 何度も指摘せずに済むマネジメントの秘訣
2025.03.12
年収別iDeCoの税制メリット 1年で軽減される税負担をプロが試算
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.11
自分よりできる人を採用し、ゴリ押しで権限委譲 東大発スタートアップに学ぶ、組織を伸ばすマネジメント
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.05
「一人前のエンジニア」になるために必要なこと 未経験からフルスタックエンジニアへの道筋
2025.03.12
新規事業を継続するかどうかを見極める2パターンの判断軸 会社の規模別「撤退基準」の設け方
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2025.03.07
部下へのフィードバックで最初に伝える一言 何度も指摘せずに済むマネジメントの秘訣
2025.03.12
年収別iDeCoの税制メリット 1年で軽減される税負担をプロが試算
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ