2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
一瞬で相手の内面を読み取り、信頼を勝ち取る逆転の発想術(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏:こんにちは。メンタリストのDaiGoです。この動画ではですね、この『逆転の発想術』の中で紹介されているような、皆さんの人生を逆転させるような、あるいは良い方向に導くようなちょっと普通とは違う思考術、ものの発想術ですね、そういったものをたくさんご紹介しています。
この動画では相手の性格を、ぱっと初対面の人の性格を読み当てることができる逆転の発想術をご紹介したいと思います。
どんなものかというとですね、だいたい皆さん相手の性格を当てたりとか相手のことを考えるときに相手の見た目とか、第一印象とかそういったものから相手を決めやすいです。
例えば明るい人には「明るいよね」とか、綺麗な人には「綺麗ですね」って普通に言っちゃうんですね。こうするとみんなに言われていますから、その人の心にはまったく響かないわけですよ。ここでどんな逆転の発想術を使うかというと、相手の目に見える印象の真逆を言ってあげるんですよ。
つまり、どういうことかというと、すごく綺麗な人がいたら彼女に「綺麗じゃないですよね」っていうんじゃないですよ。逆のイメージを褒めてあげればいいわけですよ。
例えば、すごく綺麗でお洒落に気を使っていてあんまり料理とかしなさそうに見えるような子でも「結構、家庭的っぽそうだよね」と相手に聞くわけですよ。
それでも相手が「そんなことないよ、あんまり料理とかしなくて」って言ったらさらにもう1回褒めるるわけですよ。「でも良いお母さんになりそうだよね」だとか、まあそういうふうに相手のパッと見える印象の逆をついていくことによって相手と仲良くなれますし、何よりもまあ自分の内面を当てられたような気分にさせやすいです。
どういうことかというと、人間には常に二面性があって明るい人には暗いところもありますね、物静かな人は実はすごくよく喋る明るい面とか、饒舌になる場合もあるわけですよ。
人間は内面というのをどういうふうに認識しているかというと、外に見せてないほうの自分の特徴っていうのを本当の自分だ、自分の内面だと思い込むようにできてます。
ですから例えば、そのあまり物静かで喋らない人は、ずっと喋らない人っていうのは基本的にはいないはずです。じゃあどういうことかといったら自分の仲のいい友達とか、好きな話題になるとものすごくよく喋る人、多分皆さんも見たことあると思うんですけどそういうタイプの人だっていうのがわかりますね。
そしたら、その人の好きな話題は何なのかとか、あるいは趣味の話は何なのかとか、そういったものに話をもっていくことによって仲良く喋ることができると。これもまあ1つの逆転の発想術です。
つまり、相手の第一印象や見た目の逆から攻めていって、そこの逆転してる部分ですね。相手の第一印象やイメージの逆の部分を褒めたりとか、そこを笑いにしたりとかすることによって、「あ、この人自分のことわかってくれる」と思わせて仲良くなることができるという逆転の発想術ですね。
こういった逆転の発想術がこの本にはたくさん書かれてますので、まあ全部が全部皆さんに役に立つとは限らないですが、でも、今お話したみたいにちょっと使ってみると、皆さんの人生を少しプラスに傾けることができるものがたくさん入ってますから、ぜひ一度手に取って読んでいただければと思います。
ぜひ使ってみてください。メンタリストのDaiGoでした。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05