2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Your Muscles Do Remember... But Not The Way You Think(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ハンク・グリーン氏:「運動学習」という言葉を聞いたことはあることでしょう。「モーターメモリー」とか、もっと一般的に「マッスルメモリー」などとも呼ばれるものです。これは、何年もペダルを漕いでいないのに自転車に乗れてしまったり、夏中サンダル履きだったはずなのに、すぐ靴紐を結べたりするような能力を指します。
とても便利で手軽で、良いものですが、この現象のネーミングは、少々ミスリード気味です。現実を見ましょう。筋肉には、記憶はありません。脳ではなく、単なる筋肉なのですから。
ところで、不思議なことに、実は筋肉にも覚えられることがあるのです。でも、それはみなさんが想像するようなことではなく、筋力に関係する現象です。
筋トレをすると、筋肉は増強されていた時のことを「覚えて」いて、しばらくジムから遠ざかっていても、初めての時よりも速やかに筋肉を取り戻すことができますよね。フェイクのライフハックに聞こえますが、「ガチ」なお話です。
これは、筋肉の成長に関連しています。ウェイトリフティングやジョギング、もしくは急に2歳児を四六時中抱っこする羽目に陥るなど、筋肉に負荷を加えると、筋組織に小さな亀裂が生じます。
このような微小外傷は、付近の筋衛星細胞に働きかける成分を放出し、ダメージを修復させます。修復された筋肉細胞は、繊維が新しく成長し、より太く強靭になります。この過程において、筋衛星細胞は自身の核を、筋繊維に提供することもあります。すごいですね。
筋肉の細胞核は「筋核」と呼ばれ、たんぱく質の生成に関わってきます。つまり、筋核が多ければ多いほど、筋力増強に必要なたんぱく質が速やかに生成できます。トレーニングを行っている最中には心強い話ですが、もっとうれしいおまけもあります。
たとえ筋肉が衰えたとしても、筋核は生涯減少することはないのです。つまり、トレーニングからしばらく遠ざかっていても、再度始めれば速やかに筋肉を回復することができます。隣のランナーを走っている初心者よりもはるかに速やかに強くなれるのです。
こうした利点は長く続きます。ラットや昆虫を用いた実験において、ひとたび筋核を得た筋細胞は、筋肉量が激減したとしても、維持されます。つまり人間であれば、若年期に鍛えた場合、年をとってもそれを忘れない可能性があります。筋肉が衰えがちな時期であっても、再び鍛えることは容易なのです。筋力は、骨の健康にも直結しますので、QOL(quality of life:生活の質)にも大きな影響があります。
今後はひょっとして、動画でこのことを学んだSciShowスタッフや視聴者のみなさんが、モンタナ州ミズーラの川辺にて、岩を重量挙げしてトレーニングをしている姿が見られるのではないでしょうか。みなさん、今こそロック・リフターになる時ですよ。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略