2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
What’s better for wounds: scabs or bandages?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
小さな傷やひっかき跡に貼ったバンドエイドを剥がすのは楽しかったりしますよね。バイクから落ちたり、何かに刺されたりとか。そんなことはどうでもよいのですが、アニメのキャラが描かれたバンドエイドをたくさん目にしたことはありませんか?
もしくは、スーパーヒーローが描かれたバンドエイドを使おうと思っていたのに、周りの人が誇らしげにかさぶたを見せつけてきたとしたらどうでしょう。
どちらの方法が傷をより早く治すのかについては議論の余地があります。かすり傷を保護して保湿することはベストな方法だと考える人がいる一方で、傷口を乾燥させてかさぶたにする方がいいと考える人もいます。
かさぶた推奨組には良くないニュースです。残念ながらそれは身体にとっては得策ではありません。
「かさぶたにした方がいい」という考えは筋が通ります。少なくとも最初のうちはですが。
傷口が保護されていると空気や酸素に十分当たらず、治りが悪いと考える人がいます。また別の人はバクテリアは暗くて湿気のある場所を好むとも指摘します。脇の下がまさにそんな感じですね。しかし、どちらの考えも「傷の治り」という観点では問題があるんです。
蓋を開けたばかりの高いワインとは違い、かさぶたは呼吸をする必要がありません。傷口が治癒するための酸素は全て、血液から得られます。
医学的な文献によれば、ケガは保湿によって治癒されるとされています。傷を覆うことでバクテリアの増殖は促されますが、乾いたガーゼを巻かれた場合に比べて、感染のリスクは可能性は低くなります。
それは、恐れられているMRSAのような病原体や、そのほかの傷口に生息されたら嫌な病原体から、より良いバリアを作れるからです。
そして傷は保湿されているほうがより早く治り、傷も残りにくいと研究で証明されています。このことは傷の治癒の生理学と深いつながりがあります。
傷の治癒には4つの段階があります。止血、炎症、増殖、化膿です。肌の細胞が傷の端から真ん中にかけて成長する段階である、増殖おいては、傷を保湿することはよいことです。このプロセスは再上皮化と呼ばれています。これは湿気のある環境においてより早く起こり、肌の再生は傷が残りにくいことが証明されています。
かさぶたが身体にとっては自然な包帯の役割をするという意味ではよいことである一方で、科学は現代版の包帯は傷の治癒プロセスを促進させるということがわかっています。それならなぜ、小さな傷を早く治すためにそれを使わないのでしょうか? 肌はきっと感謝しますよ。
いつも通り、傷に関してやそれを覆うバンドエイドについて医学的な懸念や質問があれば、信用できるヘルスケアのプロに聞きましょう。インターネットでは科学についての議論があふれていますが、基本的なことが理解できればその真相を知ることができるでしょう。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略