2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
How Close Are We to Building Force Fields?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ステファン・チン氏:SFの世界というものは実に驚きですが、そこで描かれているテクノロジーもまた、科学的であると言うよりは、むしろつくりもの感の方が勝っているかのように見えたりします。
しかし、そこに描かれている荒唐無稽に思われるアイデアは、あなたが思うよりもずっと現実的なものであったりするのです。
見えない防御壁を例にとってみましょう。映画の中で描かれているような、何者をも寄せ付けない防御壁はこの先も作れないかもしれませんが、かなり近いものは作れるかもしれないですし、実際に、見えない防御壁の実現化に向けて着手している人たちもいるのです。
それが描かれる背景によって、防御壁がどのようなものなのかは変わってきますが、典型的な防御シールド、時に「エナジーシールド」と言われるものは、物質や放射線から内側を守る見えない防壁です。
防御シールドは、宇宙船をレーザー光やキャノン砲から守るため、もしくは捕虜を数時間閉じ込めておくために使われていました。
しかし、現実の世界においては、ほとんどの研究班は軍用車両を守るためのものとして、エナジーシールドの研究に取り組んでいるのです。
研究は、物質を遮断する分野と放射線を遮断する分野の2つに分かれています。驚くべきことに、より研究が進んでいるのは物質を遮断する分野なのです。
例えば、イギリスの国防科学技術研究所では、電荷を蓄積する装置であるスーパーキャパシタを用いて、ミサイル攻撃に対する防御シールドの開発を行っています。それは、ミサイル攻撃に直面した際に、一時しのぎではあるものの、スーパーキャパシタによって強力な電磁場を作り出し、電気で車両の外側を覆うという方法です。
電磁気の爆発は一瞬ですが、攻撃を撃退するには十分なのです。研究班によると、この防御シールドの正式名称は「電磁装甲」だそうなのですが、「フォースフィールド」よりもカッコ悪い響きですね……とは言え、私が作っているわけではありませんからね。
彼らの予備実験は成功を収めていますが、まだまだ課題はたくさんありますし、電磁装甲の効果における細かな部分はまだまだあいまいなままです。また、レーザービームのような放射線を防ぐために必要なことはまだあります。
2014年に、物理学専攻の学生が、レーザービームを防ぐことは理論的に可能であるという調査結果を、学生が運営する物理学ジャーナルに発表しました。
彼らはプラズマでシールドを作ることを提案しました。すべての物質は、超高温の極限でプラズマ状態になります。これはものすごく熱い、帯電ガスのような働きをするものです。
大手の防衛企業はすでにそれを検討しているので、プラズマを使って防御シールドを作るというのは、かなり良い案です。
私たちは実際にプラズマが宇宙で放射線を遮断する様子を常に見ています。イオン圏と言われている地球の大気の層にはプラズマが充満していて、電波のように低周波の放射線を遮断しているのですから。
つまり、密集したプラズマ層を作り出すことができれば、兵器化されて視覚化された光線や、紫外線などの高周波の放射線を遮断することができるかもしれないのです。
プラズマに電荷があるということは、磁石によって操作ができると言うことですから、磁石を使って、どんな形にでも対応させることができるのです。プラズマの防御シールドはレーザーを遮断しますが、問題は、目に見えるすべての光を遮断してしまうという点です。敵の宇宙船からは守られますが、その代わり何も見えなくなってしまうのです。
防御シールドを実際に作れたら、『スタートレック』のカーク船長も誇りに思うことでしょう。私たちはこれから、乗組員を手も足も出ない状態にすることなく、物質と放射線の両方を遮断する防御シールドを作るために、科学技術を発展させていかなければなりませんね。
今の段階ではまだまだと言ったところでしょうが、いつの日か、それは日の目を見るに違いありません。
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05