2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
The Super Strong Painkiller Hiding in Your Spit(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
2006年、研究者たちは、モルヒネ以上の効果が期待できる「オピオルフィン」という化合物を発見しました。この化合物は私たちの鼻の下に潜んでいました。それは人間の唾液です。
2003年、科学者たちがネズミの唾液から痛みなどのストレスに反応する化合物を発見しました。そこで科学チームが同様に人間の唾液も調査し、オピオルフィンを発見したのでした。
オピオルフィンは、絶えず人間の口や体を無感覚にしてしまうわけではありません。オピオルフィンは我々の消化器内で分解されてしまうので、鎮痛効果は延々とは続かないのです。
それにあなたが指を切ってしまい、負傷箇所を舐めたとしても、唾による効果が期待できるか、またはそれが効果を発揮する十分な量なのかわかっていません。
研究者たちは、実験を行って、オピオルフィンの働き方を解明しました。その鎮痛効果は、さまざまな組み合わせで生じるようです。具体的にいうと、まずオピオルフィンは、「エンケファリン」という別種の鎮痛性化合物と結びつきます。
エンドルフィンのように、オピオルフィンとエンケファリンは、中枢神経系のオピオイド受容体と結びついて、脳への信号を抑制します。これによって人は、痛みを知覚できなくなります。
こうして痛みから逃れられますが、エンケファリンはずっと作用するわけではありません。私たちの体にはプロテアーゼという酵素があって、これがタンパク質とペプチドを分解し、神経の信号を正しく送受信する働きをするからです。
これに対して、オピオルフィンは、エンケファリンを分解するペプチドをブロックすることで、鎮痛効果を長続きさせられるというわけです。研究たちは、オピオルフィンのような化合物は、人間が危機に陥ったときのために存在すると考えています。痛みの感覚をブロックし、危険な状況から逃げる助けをするというわけです。
オピオルフィンの働きについてさらに調べるため、科学者たちはいくつかの実験を行いました。一つは、ネズミの足にホルマリンという刺激剤を注射するものです。すると、オピオルフィンはモルヒネ以上の効果を発揮しました。
もう一つは、針の痛みを使った実験です。ネズミに針の山の上を歩かせるもので、人間でいえば釘の刺さったベッドで寝るような実験です。針はびっしりと並んでいるので、ネズミに刺さることはありませんが、それでも多少の痛みはあるでしょう。ここでもオピオルフィンは、モルヒネと同等に痛みを和らげる効果を発揮したのです。
ネズミの実験からわかったのは、オピオルフィンが、モルヒネのような麻薬様物質よりも中毒性が少ないことです。忍耐強くならなくても、あるいは常時ドラッグを使用せずとも、オピオルフィンが痛みを和らげてくれるのです。
残念ながら、オピオルフィンがブロックするのは、エンケファリンを分解するプロテアーゼのみではないようです。このため、望まざる副作用が存在するかもしれません。この鎮痛物質が唾の中でどんな働きをしているのか、また、どのように医薬品に転用できるかをさらに詳しく調査する必要があります。
いずれにしても、これは素晴らしい発見ですし、将来的には実用化が期待できるかもしれないのです。ただ、今はまだカミソリ負けの痛みを和らげようと、顔を舐めたりはしないでくださいね。
舌が短いからと、友達に顔を舐めてもらうわけにはいきませんし、ワキを剃った後に自分の舌で舐めるなんてしたくないですよね(笑)。
関連タグ:
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには