2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
The Trick to Not Freezing During Hibernation(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ステファン・チン氏:動物たちは冬から春まで冬眠に入ります。この季節は知られざる動物の生態を垣間見れる、うってつけのチャンスです。
人間は寒ければ、余計に1枚着こんだり、暖房の温度を上げたりします。かたや動物たちは、極寒の季節を冬眠によって生き抜いています。冬眠は全身活動を一時的に弱くして、また新陳代謝を低下させます。動物の体温は氷点下まで時々下がり、快適とは感じられないまでの状況になります。
冬眠をする動物はこの過酷な状況にどう対応しているのか。動物たちが寒さに耐えることができる能力の秘密を、イェール大学の生物学者が研究しました。ゴールデンハムスターや縞模様が入っているジュウサンジリスなどの冬眠するげっ歯類と、ハムスターなどの冬眠しないげっ歯類の間に何が起こっているのかを実験しました。
まず研究者たちは、実験対象を皿のある温度管理された2つの部屋に入れ、それぞれの皿で過ごす時間を測定して、動物たちが好む温度を試しました。1番目の部屋は30℃になるように設定し、2番目の部屋は氷点下付近の温度です。
冬眠する種も冬眠しない種も、ほとんどのネズミが暖かい部屋で動かなくなりました。かたや、冬眠する種類のネズミは、2番目の部屋が5~10℃と非常に寒くなるまで気にしません。これはプロテインを体内から除去する遺伝子「TRMP8」を取り除いたネズミと非常に似た結果でした。
つまり、プロテインが冬眠する動物になんらかの関係があることが予想できます。TRMP8 は、冷気に反応する遺伝子です。イオンを細胞に流入させることで、信号を脳や脊髄に伝達する役割のイオンチャネル(注:受動的にイオンを透過させるタンパク質の総称)です。
また、このイオンチャネルは人間と同じく冷たさを感じる、ミントオイルの分子であるメントールや過冷却の化学合成物質であるイシリンに反応します。
人間が寒さを感じるのはレセプター(注:細胞の機能に影響を与える物質の一種)を利用しているからです。研究者は、冬眠する動物は寒さに反応しないため、レセプターが少ないと考えました。
ネズミと同じく、リスやハムスターのレセプターはそれほど寒さに敏感ではありません。同じイシリンに反応したため、それぞれのニューロンは機能していることになりますが、冬眠する動物のニューロンに関しては、寒さにさほど反応しないのです。
追加の実験によって、気温差を検知する感覚がプロテインの中にある6つのアミノ酸に由来することが明らかになりました。
一方、リスやハムスターは10℃以下でなぜ凍え始めるのかがわかってはいません。今のところ、研究者は冬眠のための分子が作用していると結論づけています。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略