2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
第82回『今こそ“悪”についての話をしよう!〜超絶傑作映画「アメリカン・ビューティ」完全解説スペシャル!!』 1/2(全8記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
山田玲司氏(以下、山田):(映画『アメリカン・ビューティー』冒頭シーンの)そのあとですよ。構図の問題が出てきます。
サム・メンデス、この人おそらく、(スタンリー・)キューブリック(映画監督)の影響強いよね。だから絵画的な構図が多いんだけど、シンメトリーが多いというね。
このあと食卓のシーンになっていくんだけど、この構図。
完全にシンメトリーなんだけど(笑)。薄暗い食卓、4本並んでるロウソク。もうほとんどイスラム教のモスクみたいになってんの。ここで娘が奥にいて額が飾ってあって、色は差し色のように赤がここに毒々しく。これは冒頭で奥さんが摘んでいたバラなんだけど。
ここで死んだような状態でご飯を食べているシーンになるんだけど、ここでかかる音楽が40年代、50年代のあまーい、ゆっくりした。ジャズっていうかムードっていうか、ムード歌謡じゃないんだけど。みたいなものがたらーっと流れてる。ここがまたうまくて。
この作品の強烈な魅力の1つに、音楽の使い方が最高なんだけど。50年代はアメリカが1番夢を見れた時代なんだよ。だから好景気で。それでオールディーズ、ジャズみたいなものが華やかで、アメリカの夢を心の底から信じてたころの曲を、この人(キャロライン)はかけるわけ。
要するにどういうことかと言うと、そのころの夢にとりつかれてる女です。そのころの夢とは何かって言うと、成長なんだよ。サクセスなんだよ。精巧なんだよ。この人は成功しなければ幸せになれない人なんだよ。それが音楽でわかる。
一方、こいつ(レスター)が大暴れをはじめるんですけど、そのときかかる音楽は、60年代・70年代のヒッピー文化のときの、ロックなザ・フーとかザ・ドアーズとか、ああいうやつがかかる。ここにはもう大きな断絶があって。
乙君氏(以下、乙君):なるほど。音楽の趣味で、ぜんぜん。
山田:見てる方向が違いますって。(娘が)「そのたるい曲やめてくれない?」って言ったら、「いいわよ。あなたが私の代わりに毎日美味しいご飯を作ってくれるならね」って。この人は口を開いたら嫌味しか言わない。もう不快感しか与えない。
乙君:不機嫌ばらまいてますね。
山田:それでお父さんが「最近学校はどうなんだ?」って言ったら、「なついてこないで。1か月も何も言わなかったくせに気持ち悪いのよ」って。「ジェーンどうしたんだ」ってこのあとジェーンに向かって謝りに行くんだけど。
「君だって、僕の話しかけてくれたっていいだろ?」って、謝ってないんだよ。「悪いの私ってことなわけ?」って、このギクシャク関係がとりあえずおもしろいんだよ。おもしろいしリアル。なんでおもしろいかって言うと、あるあるの極みなんだよ。
乙君:なるほどね。こういう家庭があるし、そういう、ここまで徹底的じゃないですけど、そういう時期がみんなにもある、と。そういう自分の体験。
山田:そうそう。それでアメリカ、表面は完璧。ものすごい広い庭があってバラがあって、完璧に見えるんだけど、「めちゃめちゃ苦しそうだな、この人たち」って思うわけ。
これをアメリカだぜ? アメリカのビューティだぜ? っていきなりぶち込んでるから、知的レベルがどんだけ高いんだとかわかるわけだ。「さぁメンデスついていくぜ」「誰だこの脚本」ってなるわけで。
そこでグッと上がったときに、これだけじゃ終わらないんだよ。
山田:このあと出てくるのが、そのお隣さんがいなくなる。お隣さんがいなくなる原因がまたすごい。お隣さんが猫に餌をあげるから、猫が寄ってくるのをキャロラインは嫌がって。猫がくるから嫌だって言ってんだよ(笑)。
お隣の庭の木を勝手に切っちゃう。お隣がいなくなって(笑)、代わりに引っ越してくるのがこのリッキーと大佐どの。この親子です。
この親子がキャロリンの、木を切ったせいで入ってくるのがこの親子。だけどこのリッキー、そうとうやばい目をしながらムービーを持ってるわけですよ。
そしてムービー越しに何をしてるかって言うと、ジェーンを撮ってるわけですよ。いよいよやばいぞ、と。「隣を覗いているサイコ野郎っぽいやつが現れた」っていって。これが、最初の第1ブロック。だから、やっぱり殺されるのかな? っていうのと、共感されるっていう状況っていうのを、ものすごい端的に第1ブロックでボーンっとぶち込んでくる。
乙君:「誰に殺されるのかな?」とか、いろんな。
山田:そうそう。それでこのあと、いろんな人が、もしかしたらレスターを殺すんじゃないだろうかとか。レスターは死ぬのはわかってる。でもレスターを殺すのは本当にこいつ(リッキー)なのか? もしかしたら、みたいな感じでいろんなやばいやつが現れてくるっていう展開になってくるっていう。
(経過時間が)58分、どうします? 奥野さん(笑)。
乙君:大丈夫ですよ。
山田:これ、無料部分どうすんだって話。延ばす?
乙君:半分ぐらい、いきますか?
山田:もうちょっと延ばす? 延ばそっか。そうだよね(笑)。できるとこまでやるか。
山田:どういう感じのおもしろさなのか。ここからさらに、キャロリン問題。キャロリンは、とにかく不動産をやってて自己啓発系の人なんだよね。
家を売ってなお上げたいわけだよね。サクセスしたいわけ。だからこの人は、いつも自分に向かって喋ってます。私は今日この家を売ってみせるって言って、不動産の自分が売ろうとしてる家をピッカピカにするんだけど、誰も見向きもしないっていう。地獄の状態になっていく。
そして負けるんだよね。そしたら、近くにでっかい看板があって。バディ不動産っていうのがあって。このおっさんの顔がバーッて出てくる。
こいつは地元の不動産王。憧れてんだよね。こういうふうになりたいと思っているこの関係があってっていうことろが、これが始まっていって。それがうまくいかなくって旦那にぶつかっていく、という。うまくいかないことを旦那にぶつけてるという状態になってくる、と。
ここから第1ブロックのもう1つのポイントなんですけど。レスター、家にいたいんです。今日は『007』(注:メンデスは『007 スペクター』の映画監督)の、テレビで放送があるから。
乙君:はっはっは(笑)。
久世孝臣氏(以下、久世):そうだそうだ(笑)。
山田:でも、この2人、娘との溝を埋めたいと言って、この娘が何をやってるかって言うと、チアリーディングをやってる。バスケの試合のハーフタイムショーで出てくる、と。
山田:「娘が出てくるんだから応援にいきましょう」って言って、キャロリンに連れられて無理やり外に出されるレスターは、高校の体育館で自分の娘の踊りを見に行くことになってしまうんだけど、ここで人生が一転してしまうという。あのシーンはもう、とにかく信じられないくらいの名シーンだと思わない?
久世:すばらしいですね。
山田:最高だよね。音楽もまたダサいんだよね。ハーフタイムショーで高校のブラスバンドっぽい感じの、ダサい音楽が。
久世:フリもダサいしね。
山田:フリもダサくて、途中でロボットダンスみたいな(笑)。
久世:そうそう(笑)。
山田:すごいんだよ(笑)、わざとやって。「これが終わったら帰っていいんだろ?」とかって言ってるんだけど、踊り出したらなぜかキラッキラしてる女の子、アンジェラが目に入ります。これがジェーンの友達。これがポイントですね。アンジェラが踊っているのに目が釘付けになっているレスター・バーナムのまわりは……。
サム・メンデスが、めちゃめちゃうまいベテランの職人肌の凄腕のカメラマンをわざわざ呼んだらしいんだけど。その人が「ここはスローで撮ろう」って言ったらしい。
だからスローでこの人だけが。途中でピンスポットが当たって、アンジェラだけが踊ってる状態になって。そしてその他が全員いなくなって、レスターは観客席にいるんだけど、観客席のほかの人間がまったくいなくなって。ピンスポが当たってるレスター、観客席。アンジェラは1人だけ舞台に立ってると。コードの真ん中にいる、と。
この2人の対立なんだけど、音楽が入れ替わるんだよね。ブラスバンドの音楽がなくなって、不穏な音楽にぶわーっと変わっていって、そしてアンジェラはなぜかレスター目線になって。そして胸をはだけるんだけど、このはだける瞬間本当にやってるのか、もしくはレスターの妄想なのかっていうのがわからない。
これが3回繰り返すの法則をやるんだよ。1回ストップ。2回、ストップ。3回でCGの花びらがぶわーっと散る。これは有名なシーンだけど、このためにCGってあるんじゃないかっていうぐらい。
乙君:はっはっは(笑)。
山田:最高なの。
久世:美しかったですね。
山田:美しい。
山田:このあとだよね。彼の妄想が始まって、止まらなくなる。「俺がこの女とできたらどうなんだろう」っていう妄想がとまらなくなるんだけど、赤、バラとしての象徴が出てくるし。妄想のなかでこの子(アンジェラ)はバスタブの中にいて、バスタブのところにレスターが近づいていく、彼女はバスタブのなかに入ってる。
乙君:あの有名なシーンですね。
山田:有名なシーン。そこで一面のバラの花びらの中にいるわけだよ。2人はキスをする。キスををしたあとに、口の中からバラの花びらが出てくる。
乙君:ええ。
山田:いやあ、すばらしいよね。いろんなことを本当に見事に表現してる。このバラの花びらって、いったいどういう意味ですか? っていうことになってくるわけだよ。
この赤が後半どういう赤になっていくかっていうことが、この映画でわかりやすく見せてる。これが映画芸術ってやり方だよ。で見せてくっていう展開になっていきますね。あなたご存知でしょうけど。なんですよ。
乙君:もうほとんど忘れてましたわ。
久世:はっはっは(笑)。
山田:忘れてますか。この3回繰り返すって、何回もやるんだけど、ここを見ろっていうことで。アンジェラ、舞台が終わりました。キャロリンが何を言うかって、「よかったわよ。1度もミスしなかったし」って言う。ひどいよね、この女(笑)。
だから、この女にとってはミスをしないってことがよかった。
乙君:失敗しないってことがよかった。
山田:そう。それで、「ジェーンよかったよ、君がんばってたじゃないか」って言って、アンジェラにもよかったよって言うんだけど、セクハラっぽくならないように、「んん、とても……正確で」って言う(笑)。
乙君:はっはっは(笑)。
山田:これがまたかわいいんだけど(笑)。
山田:そうすると、このアンジェラが「お父さんかわいいじゃない」みたいなこと言うわけだよ。お父さん、これ最初聞いてないんですけど、ジェーンの家に遊びに来たアンジェラが、ふとお父さんのことを喋っているのを聞いてしまうくだりがあるんですよ。
「お父さんかわいいじゃん」「キモいよ、あんなやつ」「いやいやぜんぜん、もうちょっと鍛えてマッチョになったら、私ぜんぜんやれちゃうし!」みたいな。「なんなら目玉が飛び出るぐらいファックしたいわ」みたいなことを言うわけだよ。「やめてよ、そんなこと!」みたいな。
レスターは声を聞いちゃうわけですよ。ここからデッレレレーン(身体を鍛える仕草)。最高でしょ? それをリッキーが隣の部屋から撮ってるわけですよ。だから、「ドッキリムービー大賞特別編だな」とか言いながら撮ってるわけですよ。
乙君:コメディじゃないですか。
山田:コメディですよ。真剣に生きてる人って、おもしろいんだよ。
乙君:ああ、なるほどね!
山田:悲喜劇ってやつだよ。だから、笑いながら、うわまじやべえ。共感もしながら、深いところにいくわけですよ。
乙君:ほー。
山田:っていうのがあって。
山田:そして問題のこのアンジェラなんですけど、ものすごいビッチ感出してる。
乙君:そうですね。
山田:モデルになりたい。
乙君:はい。
山田:男たちがいやらしい目で見てくる。私のことをエロい対象だと思っている。「どうせ私のことを見てシコってるんだわ」みたいなことを平気で言う。「平気なの?」って聞いたら、「いや、嫌いじゃないよ」って。「そういうふうに見てくれるってことは、モデルとしてもいけるかもしれないじゃん」みたいな。
そしてクラスのいけてない女の子に言うんだよ。「すごいヤってるし、私」みたいな。「その人はすごい有名なカメラマンだし、(ファッション雑誌の)『ELLE」とかでも仕事してるし」「これぐらい普通でしょ? リアルでしょ?」とか言って。「そんなの売春と変わんないじゃん」って言われて、「ブスにはわかんないのよ!」みたいなことを言うわけだよ、こいつ。
「ブスって性格も悪いのよね」みたいなことをジェーンに言う、みたいな。そしてこのアンジェラはリッキーについて、「隣のサイコ野郎やばいやつだよね」って言って否定的になっていく、という。でもレスターはアンジェラに夢中っていう状態なんですよね。
この状態が、もう最高じゃん。そして平凡問題ですよ。これ20世ですから、アンジェラにとって1番いやなのは、平凡でいることなの。平凡な人生になることが1番いや。平凡だねって言われることは死刑宣告なの、彼女にとって。特別でありたい、という。
これがおもしろいんだよ。彼女の部屋がバーンって写ると、狭い部屋の狭いベッドで、壁一面に写真だらけ。人の目なんだよ、全部。
乙君:自分がどう見られてるか。
山田:彼女に比べると、ジェーンの部屋のほうがまだ質素。クールでわりと混乱してないし、広いんだよ。アンジェラは物質的に恵まれてないっていうのが、それでわかるというシーンになってるっていうね、流れになってる。
乙君:なるほどね。
山田:そしたらこの人(レスター)ですよ。アンジェラに連絡したいんですよ。恋に落ちた男ってのは頭おかしくなりますよね。娘のメモ帳見ちゃいます。
乙君:うわー!
山田:まだないんですよ、スマホも何もないんですよ。
乙君:なるほど、そういう時代だから!
山田:Facebookのメッセンジャーで連絡とることもできないんですよ。
乙君:なるほど、なるほど。
山田:だから、Twitterのアカウントもわかんないんですよ。そしたら、娘のメモ帳見て家電でかけちゃうんですよ。
久世:あほなんですよ!
しみちゃん:はははは(笑)。
山田:本格的なバカです。
乙君:めっちゃ行動力あるじゃないですか。
山田:そう。そして、「ああ、だめだ!」と思って切るわけ。そしたらさ、履歴残ってるから、電話してきたら「ジェーン今電話かけた?」みたいな。「かけてないよ」。パッて見たらメモ帳。「おやじー! 殺すー!」みたいになるわけだよ(笑)。
うまいでしょ? これ、笑いながらも「シャレになんねえな」っていう感じになってるわけ。おもしろいでしょ?
久世:すごいよ。
乙君:なるほどー。
ネームのアイデアが湧かず「すまん、1週ずらしてくれ」 山田玲司は苦境をどう乗り越えた?
「これからの時代は引きこもりがつくる」 山田玲司、『電波少年』土屋Pとの逸話を語る
山田玲司のヤンサン、裏方2人が登場? MCの乙君たちが都内の渋滞で遅刻するピンチ
スピルバーグが絶賛「すごいのが見つかった」 奇跡のような名作『アメリカン・ビューティ』を見逃すな
ブチ切れ父さん、大麻をキメながら女子高生を抱きに行く--稀代の名作『アメリカン・ビューティー』とは
父はシャワールームで自慰行為、娘はそんな父を殺す決意 映画『アメリカン・ビューティー』の冒頭シーン
ビッチな女子高生と肉体関係を持ちたい中年男性の物語 映画『アメリカン・ビューティー』はここがすごい
少年と中年がバーの裏で大麻をキメる--映画『アメリカン・ビューティー』で起きる、オジサンのティーンエイジ革命
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略