2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
Why Do Dogs Wag Their Tails?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
オリビア・ゴードン氏:犬は可愛いですが、話せませんし、私たちのように表情豊かでもありません。それゆえ、彼らが何を考えているのかよくわからないことが時々あります。
しかし、犬には人間にはできない方法でコミュニケーションをとることができます。しっぽを使うのです。
犬のふわふわなしっぽは常に彼らのムードを伝えていますが、しっぽを振り回しているからといって、いつも犬があなたに会って興奮しているという意味ではありません。しっぽをふることはいつでも幸福や友好的な意味を持つわけではないのです。それよりずっと複雑な意味を持っています。
犬の種類によってその動作は異なりますが、一般的なパターンは共通です。もしあなたの犬がしっぽを下げて股の間に挟んでいたら、それはきっと彼が怖がっている、心配している、服従しているという意味でしょう。
もししっぽを高く上げているなら、リスか何かに興味を惹かれているという意味でしょう。
犬種によって異なりますが、しっぽの位置が高くなるほど犬の興奮具合が高いということになります。ある犬種は他の犬と比べて自然としっぽの位置が高くなることもあります。
もし犬がゆっくりとしっぽを振っていたら、それは状況に確信が持てないという意味かもしれません。しかしもししっぽを左右に元気よく振っていたら、それはきっとあなたが思う通り、喜びにあふれた、熱狂的な挨拶です。
ちょっとおかしく聞こえるかもしれませんが、イタリアの研究者による一対の報告によると、犬のしっぽをふる方向にも大きな意味があるそうです。
はじめの研究では、30匹の犬が4つの異なる刺激、飼い主、知らない人、威圧的な見知らぬ犬、そして猫にさらされました。
自分の飼い主を見たとき、彼らの体の右側でしっぽを多く振りました。知らない人を見たときは比較的右側で振り、猫を見たときも右側で振る傾向が見られましたが、その振り方は小さく、緊張していました。しかし、威圧的な知らない犬を見たときは、体の左側でしっぽを振ったのです。
この科学者たちによれば、犬は自分が近づきたいと思うものを見たときには体の右側で振り、避けたいと思うものを見たときには左側で振るというのです。
犬の脳の左右にはそれぞれの特性があります。研究者たちによれば、脳の一方は犬が自分の主人に近づくときのようなアプローチ反応を司り、もう一方は引き下がる反応を司っています。
それで、しっぽがどちらの方向へ振られているかは、どちら側の脳が活発になっているかにかかっているようなのです。
その後行われた約40匹もの犬を対象とした研究によると、犬同士でこの傾向を見分けることができるということです。
彼らはビデオ映像で他の犬が左側にしっぽを振る様子を見ると、緊張し、心拍数が上がりました。しかし、同じようにビデオ映像で他の犬が右側にしっぽを振る様子を見ると、落ち着いた状態を保ったのです。
多くの犬は見やすいしっぽをしていますから、この方法で犬同士が互いにコミュニケーションを図っている可能性があります。
ですから、もしあなたが犬使いになりたいと思っておられるようでしたら、犬のしっぽに注目してください。今までよりもっと多くのことを知ることができるかもしれませんよ!
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05