2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
モノトーンコーデがいかに便利かをお伝えします(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ユウキ氏&マイチ氏:どうもDコレです。
ユウキ氏(以下、ユウキ):モノトーンのコーデって色合わせもしやすいからすごい便利なんですが、今日の私みたいに「気づいたら全身真っ黒になっちゃった」、みたいな人って多いと思うんです。
今日はそんな人へのアドバイスです。
マイチ氏(以下、マイチ):では、なぜこのように黒が多くなってしまうのかということなんですが、黒とかベーシックな白とかグレーなどは「無彩色」と言われる色の部類になります。無彩色は合わせやすいので、どうしても取り入れがちになるんです。
そしてさらに黒という色は、男の人でも女の人でも、大人っぽく自信を持たせてくれる色ということで人気もあります。
ユウキ:つまり、黒の洋服は色合わせもしやすいし、カジュアルなアイテムでも大人っぽく見せてくれる特徴があるんです。最高に便利な色というわけですね。とはいえいつも黒ばっかりだと、流石に飽きてきちゃうと思います。なので今日は、ここにどうやってアレンジを加えていくかを紹介します。
マイチ:それではこの黒ばかりのコーディネートを改善する方法を紹介していきたいと思います。
まず1つめは、いま着てもらっているように、白いロング丈のカットソーをこのように間に挟む。これだけで結構印象が軽くなります。
2つめのポイントなんですが、今度はパンツの素材感に注目してみてください。こちらのパンツなんですが、麻が混じっているので、夏でも涼しく履くことができます。
ユウキ:このように、素材が変わるだけで見た目的にも涼しくなりますし、実際通気性がよくなるので、着ている本人も涼しいですね。黒の比率が多いんですが、ぜんぜん重たく感じませんね。色合わせとかコーディネートで悩んだら、いっその事モノトーンでまとめてしまうというのが、一番簡単なコーディネートの組み方です。
そしてモノトーンコーデのいいところは、秋になったらこの上からどんなアウターを羽織っても、色合わせのルールが守られるということです。色合わせのルールというのは、すべてモノトーンにするか、モノトーンに有彩色を1色か、モノトーンに有彩色を2色です。
例えば上からベージュのトレンチコートを合わせるだけでYラインシルエットが完成しますし、色合わせのルール的にもモノトーン+有彩色1色ですね。
追加するバッグもモノトーンにしておけば、バッチリです。
マイチ:このようにカジュアルなデニムジャケットを合わせてみても、モノトーン+有彩色1色でうまくコーディネートがまとまります。
ユウキ:こんなふうにモノトーンのコーディネートをマスターしてしまえば、いくらでも応用がきくので、大変便利です。ぜひモノトーンコーデを挑戦してみてください!
今日紹介したアイテムは概要欄に書いてありますので、そちらもご確認ください。それでは、今日も最後までご視聴いただき。
ユウキ&マイチ:ありがとうございました!
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略