2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
「ロードバイク」か「クロスバイク」で迷った時の決め手となる3つのポイント(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
けんたさん:どうも、けんたさんです。
今日は、すごくありがたいことに僕のTwitterとかYouTubeとかfacebookとかで毎日いろいろな質問を頂いています。その中でも比較的多い質問に答えていこうかなと思います。
まあ、はじめて自転車を買いますと。スポーツ自転車をはじめて買うんですけど、ロードバイクとクロスバイク、どっちがいいですか? っていう質問がめちゃめちゃ多いです。まあ一言で言えば「好きにすれば?」って感じなんですけど、そう言われても初心者なんでわかりません、と。どっちを買うべきなのか迷ってる人が多いと。
そんな人たちに向けて、今日は動画を作っていきたいと思います。
紹介するにあたって、自転車WebサイトでFRAME(フレイム)っていうWebサイトがあります。けっこう有名な自転車Webサイトなんですけど、僕ちょっと仲良くさせてもらっていて、底の生地から抜粋しつつ、参考にしつつみなさんと共有していければなと思います。僕は動画で喋りますけど、FRAMEさんでも見てもらえればなと思います。
すごく初心者にやさしい感じの自転車Webサイトになってるんでね。ということで、やっていきましょう!
「ロードバイクとクロスバイク、どっちが良いですか?」と。結論を言うならば、用途によります。あなたはどう使いますか? と。まず、自転車に乗って休日にサイクリングに行きたいと。まあ殆どの人がそうですよね。平日は仕事で、休みの日はサイクリングという人が8割、9割だと思います。その、サイクリングの内容で決めてしまってもいいと思います。
今回僕は、はじめてスポーツバイクを買うという体でおなしさせていただくんですけど、はじめて自転車を買います。それで、普段乗りとしても使いたい、日常の足としてもスポーツバイクを使いたい。それは通勤通学だけじゃなくて、ほんとに近所のスーパーに行くとか、近所のイオンに行くとか。でもサイクリングとかも行きたいという、オールラウンドに使いたい人は、個人的にはクロスバイクをおすすめしたいなと思います。
まずは、盗難の恐れがありますよね。まあロードバイクだろうがクロスバイクだろうがどっちも危ないんですけど、ロードバイクのほうが比較的高価なので、あまり街中でほいほい置きたくないな、っていうのが僕の心境ですね。
あとはやっぱりロードバイクは細いタイヤを履くので、やっぱり街中とか川沿いであちこち砂利道を走るのであれば気を使っちゃうので、そのへんはクロスバイクに太いタイヤを履かせたほうが、個人的には安心なのかなと思います。
逆に普段はママチャリですよ、と。それで、走る時は走る、ロードバイクでサイクリングをがっつり走る、ヒルクライムをガッツリ走りたいです、という人はクロスバイクじゃなくてロードバイクを買ったほうが、クロスバイクと比べて走りに特化している乗り物なので、純粋にサイクリングとして走りを楽しみたいという方にはロードバイクがいいのではないかと思います。
続きましてダイエット。運動代わりに走りたいと。もう夏で手遅れですけど、来年の夏に向けて痩せたいと、痩せて引き締まった身体を見せたいという方。運動代わりに気軽に始めたいという方、どっちがいいかな。本当に好みによりますよね、気軽にサイクリング兼、日常の足にもなるんだったらクロスバイクのほうがいい気がしますし、完全に別で気ままにサイクリングもしたいし、走りたい時は走りたいって人はロードバイクもいいし。
予算とか自分の用途をしっかりと把握した上でやるといいと思います。まあ僕は、「ロード買っちゃえば?」って思います。
次は、通勤通学。これはけっこう多いと思います。通勤通学でロードバイクに乗って、休日はどっかに行きたい、と。こういう人は多いと思います。では、実際に距離ですね。距離で決めてしまってもいいと思います。10キロ以内に学校や勤務先があるなら、ロードに乗る必要はないと僕は思います。クロスバイクで十分ですね。
逆に10キロから20キロ。15キロ前後なのであればロードのほうがたぶんいいと思います。僕は大学の頃、15キロくらいの通勤通学をピストで行っていましたけど、やっぱりロードのほうが全然早いですね。あとはやっぱり、舗装されてるところ。バイパスとか普通の道を走れるようなルートであればロードバイクがいいと思うし、未舗装の道がけっこう多いと言うのであればクロスバイクのほうがいいと思いますね。
ざっくりとですが、クロスバイクとロードバイク、どっちを買おうか迷ってる人に参考になれば良いなと思います。より詳しい内容はフレイムの記事にもなっているので、そちらも合わせて読んでいただければなと思います。
下の概要欄にリンクを載せておくので、よかったら見て見てください。すごく良いサイトなので。ということでけんたさんの久しぶりのお話でした。ちょっとでもいいなと思ったらグッドボタンをお願いします。
ということで、けんたさんでした。お疲れ様でした。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05