2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
「自転車好き必見!」急な雨でも一瞬で取り付けられるフェンダーを紹介しよう(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
けんたさん:はい、ということで、こんな時ないですか? 夏場、急な雨が多いんですよ。僕も会社まで、というか最寄り駅までこの自転車で行ってるんですけど、この自転車には泥よけがついてないんです。
なので、帰りにゲリラ豪雨にかれこれ200回ぐらいはあっております。泥よけが突いていないと、泥がはねてそのままバッグやら背中に全部くっついてきます。なので、急な雨というのは厄介です。一番いいのは「雨の日は乗らない」というのだと思うんですが、どうしても僕みたいに乗らなくちゃいけない状況。仕事に行くとか、そういうのがある。
今回紹介するのは、あっという間に、工具なしで泥よけがつけられてしまう商品です。はい、今回はこいつ。
見えるかな? ロンドンのメーカーです。工具なしで、そして素早くフェンダーを取り付けられる泥よけです。ということでさっそくつけてみましょう。
開封すると、中からこいつ、結束バンドですね。
それと本体が出てきます。コレだけ。
こんな感じになっています。でもって、この結束バンドを使ってこのチャリにフェンダーを取り付けてみましょう。
まず、この辺に折り目があるので、折ってこの中に入れます。
シートステーに取り付けます。
はい、ということでこんなにかんたんにつけられました。結束バンドをつかってぱぱっとつけて、はさみでチョキチョキっとやるだけで、こんな感じで立派な泥よけを付けることができました。まあはさみは使いましたけど、工具を使わずに取り付けることができました。
これなら急な雨が降ったとしても、バッグからさっと取り出してぱぱっと取り付けることができちゃいます。色は6色もあって好みの色を選ぶことができると思います。こいつは結束バンドタイプもあるんですけど、パッチンで停めるボタンタイプもあって、そっちのほうがいいかな? と思ったんですけど、クロモリフレームでやったら折れちゃうんじゃないかな、と思って今回は結束バンドタイプを買ってみました。
でも結束バンドタイプだと、外してまた付けるのがけっこうめんどくさいな、というのが個人的な感想なので、今度はボタンタイプを検討してみようと思っています。
ただ、特殊なフレームだったらこの結束バンドタイプのほうがもしかしたら良いかもしれませんね。という感じです。今日からまた動画を上げられます。じゃあね、売買!
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには