2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
What Causes Runner's High?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:もしあなたが長距離走を楽しまれる方であれば、走った後に感じる、幸福感や落ち着き、痛みの緩和などの、いわゆる「ランナーズハイ」を経験されたことがあるかもしれません。
1980年代から、ランナーズハイは「エンドルフィン」と呼ばれる化学物質によって引き起こされるのだと考えられてきました。
映画『キューティ・ブロンド』の台詞を覚えていますか? 「エクササイズはエンドルフィンを生み出し、エンドルフィンは幸福感を生み出すのです!」という台詞です。しかし今、科学者たちはその幸福感の源はエンドルフィンだけによるものではないかもしれないと考えているのです。
原因となるのは「内因性カンナビノイド」と呼ばれる、体内の化学物質のグループではないかと言われています。それはマリファナのなかに含まれる、人をハイにさせる化合物のような働きをするのです。
エンドルフィンは「オピオイド受容体」として知られる、身体中の神経にある物質と結合し、脳が痛みとして処理する他の化学信号に影響を与えます。エンドルフィンは筋肉に生じる痛みを和らげることができるため、ランナーズハイによって生じる気持ちのよさの原因はエンドルフィンであると思われてきたのです。
しかしエンドルフィンは実際、「血液脳関門」という、血管の中にある有害な可能性のある物質から脳を守る、非常に繊細な皮膜を通り抜けるには大きすぎることがわかりました。ですから、エンドルフィンは脳細胞との関わりがありませんから、ランナーズハイからくる幸福感の原因ではないと考えられます。
代わりに、科学者たちはその原因となっているのが内因性カンナビノイドではないかと考えています。内因性カンナビノイドは脳内のシステムに対して、マリファナの中に含まれるTHCと同様の働きをしますが、体は自然にそれを生み出すようにできています。それは不安を抑えたり、痛みを抑えたりすることができるのです。
2015年、ある研究者グループが、ネズミが約6キロの距離を車輪の中で走った後に「アナンダミド」と呼ばれる内因性カンナビノイドを作り出したという研究結果を発表しました。
ランナーズハイからくる痛みの抑制の実験のために、走ったネズミと、そうでないネズミがそれぞれホットプレートの上に置かれました。走ったネズミの方は血中にアナンダミドを多く持っていたので、ホットプレートを熱がるようになるまでには、そうでない方よりも時間がかかったのです。
研究者たちはさらなる研究を行いました。次は、走ったネズミたちのうちのいくつかに、エンドルフィンをブロックする薬品を与え、それからの影響を受けられないようにしました。それでもそのネズミは同じように、ホットプレートの上に置かれた時、先ほどと同様にそうでない方より落ち着いていたのです。
そして、研究者は他の走るネズミのグループに、アナンダミドを受容体と結合するのをブロックする薬品を与えました。それらのネズミの方がホットプレートに対してもっと過敏に感応したのです。それは走っていないネズミの反応と同様でした。
この研究により、アナンダミドこそがランナーズハイで起こる、痛みや不安を抑制する原因となっていて、エンドルフィンはそれほどでもないということがわかったのです。少なくともネズミにとってはそのようです。
では人間ではどうなのでしょう? 2012年、ある研究で何人かの人間、犬、フェレットをルームランナーで30分間走らせた後、人間と犬の血液中で内因性カンナビノイドの量が上昇したことがわかりました。人間と犬の両方が走ることに適合していました。
そして2011年の研究では、11人の健康な男性のサイクリストを被験者として研究した結果、エクササイズによって生じるアナンダミドはニューロトロフィンのレベルを上昇させるかもしれないということがわかりました。これは神経間の繋がりを調整するプロテインの一種で、抗鬱作用があります。
サンプルのサイズが小さいため、これらの研究結果が私たちすべてに当てはまるとは言い難いです。しかし内因性カンナビノイドがランナーズハイと関係がある可能性は高いと言えます。それにしても私たちは自分の体に関して知らないことがまだたくさんあるものですね!
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略