2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
就活ファール!【ヒーロ#5-2】総合商社内定者:内定ラッシュの秘訣(ヒーローインタビュー) (全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
大手総合商社内定者:まず、グループディスカッション。学生6人で、ある議題についてグループディスカッション。その後は、グループディスカッションを踏まえたうえで、面接ですね。面接官が4人と学生が2人ですね。そして、最後に作文を書いて。この3つで構成されてましたね。
水谷健彦氏(以下、水谷):面接ではなにを聞かれるの?
大手総合商社内定者:面接では、まずグループディスカッションでの印象。
僕はけっこうリーダー役として仕切っていたので、「なんでそういうポジションを取ろうと思ったの?」とか、「結果的にこういう発表をしたけれども、どう思う? 感想はどう?」っていうかたちで入っていきましたね。
これは二次面接の後にすぐ連絡いただいて、「次の日の午前中に来てほしい」と言っていただいて。もう次の日の午前中に本社に行って、これが最後なので最終面接になるんですけれども。
最上階まで連れていってもらって、役員2人と人事の若手の方が1人、なので、3人対1人というかたちの面接ですね。
水谷:なにを聞かれたのかは覚えてる?
大手総合商社内定者:自己PRと志望動機のオーソドックスな質問と、あと1問だけ少し難しい質問……。ちょっと難しい質問が飛んできたかたちですね。
水谷:難しい質問っていうのは?
大手総合商社内定者:「数ある商社の中でもなんでうちを選んだのか? その一番のポイントはどこかを明確に言ってください」と言われたので。
水谷:それ、なんて答えたの?
大手総合商社内定者:そうですね。僕、いくつか理由があるんですけれども、一番は社員が好きだったので。そこの社員がしっかり自分の信念を持っていて、かつ人とのつながり、出会いを大切にしていて。
それって自分がすごい共感できるし、まだまだ足りない価値観だなと思ったので。そんな社員が好きなので、「もう好き」っていう感じで。「だから御社を志望しました」と言いました。
水谷:実際のところ、なんでそんなに商社に受かったんだと思う?
大手総合商社内定者:まず一番意識したのは、相手、会社側に合わせないっていうことです。自分の思ってることや、「自分はこれなんだ」をはっきりと示していたので、それをたまたま受け入れてくれたのがその3社だったのかな、と思っております。
2つ、いいですか?
まず1つは、適度な自信を持つ、かつ、謙虚な姿勢で面接に挑むのがとても大切だと思います。まず、しっかり自信を持ってない人は、絶対に受かりません。ただ、自信をどんなに持っていても、そこに謙虚な姿勢がないと相手は気に入ってくれないかな、と。
2つ目としては、いろんな噂とか、あと周りから「これが正しい」とか、都市伝説、たくさんの情報があるんですけれども、その情報の中でも「絶対に正解」はないので。だったら自分の中の正解を見つけてほしいですね。
水谷:「謙虚になる」って言ってもさ、3つ商社から内定出たらさ、ちょっと調子に乗るでしょ?(笑)。
大手総合商社内定者:そうですね……、かなり、正直舞い上がりました(笑)。
水谷:(笑)。調子に乗ってる。謙虚じゃないじゃん、ぜんぜん!
大手総合商社内定者:舞い上がったんですけれども、結果が出るまではグッとこらえて、絶対に調子に乗らないというスタンスでいってました。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略