2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
What Makes Fresh Cut Grass Smell? – YouTube(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
芝生を刈った後に香る、草の香りがありますね? 新鮮で、暖かい春の季節がやってきたと思うのではないでしょうか。
しかし、芝は通常いつもそのような香りを放っているわけではありません。では芝を刈った時に一体何が起きるのでしょうか?
芝やその他の草は、自分の葉が傷つけられると身を守るために化学物質を放出します。それらの化学物質は「GLVs」と呼ばれる「緑の香り」です。それは空気中に蒸発し、独特の香りを放ちます。その香りは草にとっての敵である、草を蝕む虫の天敵を呼びます。
葉の多い植物が傷を負うと、それは自分の身を守るために大量の化学物質を作り出します。それらの化学物質のうちのいくつかは植物の中にある分子に信号を送ります。例えばジャスモン酸やサリチル酸は植物が美味しくなくなるようにしたり、菌やバクテリアの感染から身を守るために化合物を合成したりするのを助けます。トラウマチン酸などの他の信号を送る分子はその植物に、傷を閉じるための細胞をもっと作るようにという信号を発信します。
しかし「緑の香り」はそれとは少し異なります。それらは揮発性の有機化合物です。つまり、それらは容易にガスとなり空気中に放出されます。助けを求める声をあげる役目をするというわけです。芝刈り機が出回る前、植物の葉が傷つく理由は、毛虫に葉を食べられるというくらいしかありませんでした。
傷ついた植物は多量の「緑の香り」を放出します。それにはアルデヒド、アルコール、エステルなどの化学物質が含まれます。それらの中のいくつかが、新鮮な草の匂いの原因です。しかしさらに植物にとって重要なこととして、これらの化学物質は寄生スズメバチなどといった他の昆虫を食べる虫に対するディナーの知らせとなるのです。寄生スズメバチは毛虫に卵を産み付け、結果的に殺します。
植物にとってこの化学物質の匂いがどれほど大事なのかを知るために、テキサスA&M大学の研究者たちは突然変異により「緑の香り」を生み出せなくなったとうもろこしを研究しました。とうもろこしは植物学上イネ科です。
時の経過とともにこの突然変異のとうもろこしは「緑の香り」を生み出すことのできる方と比べて、研究所内と野外の両方で、虫に食われるダメージが大きくなりました。捕食性の昆虫は化学物質の信号無くしては、それほど頻繁に彼らの餌食となるはずの草食性昆虫を食べに現れることはなかったのです。
ですから次回、新鮮な芝の匂いを嗅いだ時、昆虫がそれにより益を得ているということを忘れないでください。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略