2024.12.03
企業の情報漏えいで最も多いのは「中途退職者」による持ち出し 内部不正が発生しやすい3つの要素
リンクをコピー
記事をブックマーク
鈴木光司氏(以下、鈴木):先ほど紹介されたように、僕は、文壇の松岡修造と。誰が言ったんですか。俺が言ったんですけれどもね(笑)。
職業として、完璧に、小説家になるというふうに決めたのは、大学に入る前。そして、大学は文学部に進学して、文学部の中でも潰しの効かないフランス文学というものを学んでいました。でも、実作がしたくてしょうがなかった。
そして、1つ大きな悩みがあったんですよ。それは、俺は絶対小説家になりたい。しかし、どうやってなればいいのかが、まったくわからない。これは、小説家になる、あるいは、シナリオライターになるとなったときに、みなさんそれぞれがたぶん抱えているんじゃないかと思う大きな悩み。
とりあえず新人賞を取ればいいということだとは思うんだけれども。
どのように考えたのかと言うと、小説家としてやっていける力があるのかどうかを見極めるためには、書くしかないわけだ。1人で書いていてもダメなんですよ。人の目に触れさせないと。
そして、人の目によってどのように評価されるか、これをやる場として、シナリオ・センターが一番最適ではないかと考えた。
ここの基礎を出て、本科に入って。本科のときは、20本のテーマを最短で駆け抜けていきます。大学生がシナリオ・センターに払う月謝、とにかく1本たりとも無駄にしない、月謝は1円たりとも無駄にしないというのが、僕の流儀でした。来る限りにおいては、絶対に書いて来る。月4本は必ず書いていた。だから、5ヶ月で終了です。
非常に褒められたことがあるんですね。「鏡」というテーマがあったんですよ。その鏡のときに、僕はなんと古代ローマ帝国のことを書いたんですね。アルプス越えをして、今からローマに攻め入るというときに、刀をバンって抜いて、自分の顔を映すんですね。
そしたら、ベタ褒めしてくれました。「なんてかっこいいんだろう」っていう感じで。鏡の使い方として、見たことも聞いたこともない。しかも、時代が古代ローマ帝国のカルタゴのハンニバルの話。そしたら、僕は気をよくして、ナンバー2を書き始めたんですよ。
僕は、そこから小説を書くようになりました。森先生と出会うことによって、僕はここに、シナリオ・センターに来た目的が徐々に果たせてきた。
「一体、自分はこのまま小説家を目指していいのだろうか」という疑問はずっとあったんですけれども、森先生が「オッケーだよ」というようなことを、直接は言わないんですけれども、僕はそれを察知しました。
ここまで来たら、もうこの道で行くしかない。自分で覚悟を決めたというところです。作家集団になると、もうテーマもないし、期限もまったくないわけです。あとは、作家デビューを目指すということになるわけなんだけれども。
ちょうど今くらいの季節、春のことだ。桜のシーズンだったと思うんですけれども。右斜め方向から、ものすごいインスピレーションがやってきました。とりあえず俺はワープロの前に座って、書き始めました。
そのときには、プロットとかあらすじは一切決めてないです。この先の展開はどうなるんだって、知るためには自分が書くしかない。自分が一体どのような小説を書くのか、その楽しみで書いていたようなものです。誰にも催促されなくても、自力で、ドーンとブルドーザーで行くように、書き上げていきました。
ここのゼミ形式ですよね。10人、15人くらい。読みながら、僕は、みんなの反応を見るわけです。今、俺が読んでいるのが、みんなにウケてるかどうか。ダイレクトにわかるわけですよ。「今日もウケた!」「今日もウケた!」という感じで、それをまた次の週に書くエネルギーに変えて、5月、6月、7月の3ヶ月で書き上げたのが、『リング』だったんです。
関連タグ:
2024.11.26
タスクの伝え方が部下のモチベーションを左右する マッキンゼー流、メンバーが動き出す仕事の振り方
2024.11.25
仕事はできるのに、なぜか尊敬されない人が使いがちな言葉5選 老害化を防ぐために大切な心構えとは
2024.11.27
何もせず月収1,000万円超…オンラインゲームにハマって起こした事業 大学中退し4社立ち上げ・2社売却した起業家人生
2024.11.29
「明日までにお願いできますか?」ちょっとカチンとくる一言 頭がいい人に見える上品な言い方に変えるコツ
2024.11.25
論理的に「詰める」マネジメントでは本質的な解決にならない マッキンゼー流、メンバーの理解と納得を得る接し方
2024.11.28
管理職の「疲弊感」がメンバーに伝わるリスク 部下の「働きがい」を育む6つのポイント
2024.11.27
部下に残業させられず、自分の負担ばかり増える管理職 組織成長のカギを握る「ミドル層」が抱える課題
2024.11.27
仕事中の「今ちょっといいですか」が苦痛… いしかわゆき氏が語る、ADHD気質にマッチした働き方のヒント
2024.11.26
仕事の質を左右する「ムダな習慣」トップ5 忙しくなる前に棚卸ししたい“やめたほうがいいこと”とは
2024.11.28
“新規事業が生まれない組織”に足りていないもの 「PoC貧乏」に陥らず、アイデアを形にするためのヒント
長期投資の衝撃の真実!20年投資しても年率1.9%しか増えない!?
2024.10.04 - 2024.10.04
第765回 トレンド経営学『顧客に謝る基準とは?』
2022.04.18 - 2022.04.18
不機嫌な自分をやめるために!認知行動療法の専門家 中島美鈴先生新刊『脱イライラ習慣! あなたの怒り取扱説明書』発売記念【無料オンラインイベント】
2024.10.25 - 2024.10.25
ログミーBusiness リニューアル記念イベント開催
2024.11.29 - 2024.11.29
品がある人、育ちがいい人の見える 人のセリフ 3選
2022.11.30 - 2022.11.30