CLOSE

Where Does Static Come From?(全1記事)

昔のテレビやラジオにノイズが入る原因

昔ながらのラジオやテレビを使ったことがあれば、ノイズを聞いたことあるでしょう。スピーカーから聞こえてくるパチパチと耳障りな音や、スクリーンに急に映し出される白い点々模様などです。一種の電波障害であるこれらのノイズは、ラジオであろうとテレビであろうと、原因は同じです。つまり、本当の電波と干渉している不必要な電磁波です。そして、この電磁波は、宇宙創生のビッグ・バンにまで遡るのです。今回のYouTube科学系チャンネル「SciShow」では、テレビやラジオに表れるノイズの原因について解説します。

昔のテレビにあったノイズの原因

ハンク・グリーン氏:もう今や死語になりつつある「昔ながらのラジオやテレビ」を使ったことがあれば、ノイズを聞いたことあるでしょう。

そう、スピーカーから聞こえてくるあのパチパチと耳障りな音や、スクリーンに急に映し出される白い点々模様です。

ラジオであろうとテレビであろうと、原因は同じです。つまり、本当の電波と干渉している不必要な電磁波です。この電磁波は、宇宙創生のビッグ・バンにまで遡ります。

テレビやラジオのアンテナは、電磁波を通じて放送用タワーから情報を受信します。しかし、空気中にはほかにも電波があります。

たとえば雷は爆発的な電波を放ち、信号と干渉します。干渉しているということは、あなたの手元にある電子媒体がオリジナルの、つまり本来受信すべき信号を若干弱めた電波を受信するということです。

この混乱した信号は適当な音や画素に反応し、ノイズを耳にしたり、ちょっとした映像の不具合を目にしたりします。

雷が落ちなくても、ほかのところからのノイズを耳にすることがあります。ほかの電子機器から出てくる電波だったり、太陽から放出される光線なんかもそうです。宇宙マイクロ波背景放射と呼ばれるビッグ・バンの名残の電波を受信することもあります。

昔だったらテレビを付けて、例えば報道番組を見ていたとして、時々耳障りなノイズが聞こえてきたり、目障りなざらつきが画面に出てくるので、否が応にもほかの電波に気づきます。しかし、現代の電子機器はアナログ信号ではなくデジタル信号を使用しているので、このような不具合は起こりません。

デジタル信号のほうが電磁波に多くの情報を蓄えることができますが、特定の離散信号しか使用しません。干渉によって電波が弱められると、テレビは本来の電波を推測することしかできません。テレビの解釈を変えるためにはかなり強い干渉が必要なので、ノイズで邪魔されることはあまりありません。

世界では、多くのテレビ用アナログ電波がデジタル化しましたが、ラジオのアナログ電波は車などをはじめ、まだいろんな場所で使われています。

アナログラジオを使っている時に雑音が入るようであれば、太陽や雷の偉容のみならず、宇宙の起源をラジオに取り入れているとでも思ってください。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • 民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?

人気の記事

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!