2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
What Happens to My Wool Sweater in the Washer?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ハンク・グリーン氏:こんな失敗をしたことはありませんか? ふだん着ているセーターが若干匂ってきたので洗濯機に放り込みました。
洗濯が終わると、セーターは縮んでいたり、ほつれて穴が空いていたり……。もしかしたら縮んで穴が空いてる両方のパターンかもしれません。
なぜこんなことが起こるのでしょうか?
答えはすすぎが始まるまでの工程にあります。ウール製品を洗濯機に放り込むべきでない2つの理由は、どちらもウールの特性と関係があります。
1つ目は、化学繊維や植物繊維であるポリエステルやコットンとは違い、ウールは羊の毛からできているため、主成分はタンパク質であることに理由があります。これが問題になります。
今でこそ、洗剤に石鹸を使う家庭はありませんが、洗剤の主成分にもある酵素が含まれています。酵素は化学反応を起こす生体分子のことで、洗濯機に投入された洗剤に含まれている酵素は、ほかの生体分子を分解するはたらきを持っています。
アミラーゼはデンプンを分解し、リパーゼは脂質を分解し、プロテアーゼは……タンパク質を分解します。
プロテアーゼは服に食べこぼしをした時に威力を発揮しますが、残念ながらケチャップのタンパク質とウールのタンパク質を区別できません。
その結果、洗濯機から取り出したセーターを着てみると大きな穴ができてしまって捨てるしかない事態になるんですね。
これは絹のようなほかのタンパク質でできた服も同じですよ。
2つ目の理由であるウールの構造はもう少し複雑です。ウールは、キューティクルというザラザラした表面をしており、互いに重なり合っています。
羊はこのザラザラが気にならないどころか、毛をまとわりつかせておくことができますが、繊維に加工すると話が変わってきます。
洗濯機で水と一緒にかき回すと、繊維それぞれが面ファスナーのように絡み合ってしまい、元に戻せなくなります。
つまり、繊維そのものが縮むのではなく、それぞれ独立していた繊維がひとまとまりになってしまい、周りの生地を引っ張った結果として縮むわけです。
このやり方を使えばフェルト生地を作ることができますが、お気入りのセーターでやるのはオススメしません。
どうしてもウールを洗濯機で洗わなければいけない時は、冷たい水とウールに対応した洗剤を使って激しく回さないようにしましょう。一番いいのは、やっぱりドライクリーニングに出すことですね。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略