2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Does The Camera Really Add Ten Pounds?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:みなさんは、カメラで撮影すると10ポンド太って写るという話を聞いたことがありますか。換算すると約4.5キロにあたります。
もちろん、これは使い古された言い回しですが、一部真実も含んでいます。カメラで切り取る世界は、私たちが目で見る世界と異なっているからです。
写真を撮るということは、多くの要素を含みます。しかし、身体が横に広がって写る理由は、主に2つのことが考えられます。最初に、カメラはサイクロプスだということです。
つまり、レンズが唯一の目である、ということ。私たちの多くは、2つの目を通して世界を捉えています。片方で、対象物の少し背後を捉え、もう片方で目の前の対象物を見ています。
この2つのイメージを脳内で組み合わせることで、対象物の奥行きを知覚することができます。
しかし、通常、カメラは対象物、例えば人物の顔の周囲を捉えるための2つ目の目を持ちません。通常の視覚と比較すると、写真やビデオに写る人物の顔は、脳内で横に広がって認識されます。なぜなら、慣れた視覚で見えるよりも、カメラだと多くの背景を捉えているからです。
第2に、おそらく1つの物の見方しかないと思っていると思いますが、実際には、カメラを通すと異なった観点で物事を見ています。普段、鏡に自分の顔を近づけてじっくり見ますね。
耳が数センチ後ろで、鼻が数センチ手前に映っています。わずか数センチであっても、顔と鏡の距離からすると、大きな割合を占めます。そのため、鏡に映った顔は、少しだけ縦長で、細く見えます。しかし、カメラで撮影すると、より距離があります。これによって写真に写る顔は横に広がって、平らに見えるのです。
言う間でもなく、それぞれにカメラには、焦点距離というものがあります。これによって、対象物であるあなたとその背景がどのように映るかが決まります。カメラのレンズを通して入ってきた光は、集約され、1点に集められ、はっきりとした鮮明な像を結びます。
焦点距離というのは、カメラの内部で光線が焦点を結ぶ点と、センサーが像を結ぶ点の距離を表します。一般的には、ミリメートルで表記されます。短い焦点距離の場合、広範囲の風景を写します。
近くのものはわずかに大きく写り、遠くのものは小さく写ります。
これは、鏡で顔が細長く写る原理と同じです。
一方で、焦点距離が長い場合、カメラはより拡大したイメージを捉えます。遠くから写真を撮る場合や、風景の一部を拡大する場合などに使われます。
これを人物に当てはめると、わずかに平らで横に広がって写ります。
このように、カメラで撮影すると、10ポンド太って写るということがあり得るのです。でも、ご心配なく! 自撮り写真は大丈夫ですよ!
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略