2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
ENDURANCE | 5 Artists in 5 Minutes(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
カリン・ユエン氏:みなさん、日曜日を楽しくお過ごしでしょうか。今回の「5 Artists in 5 Minutes」は、肉体の耐久性とその限界についてです。
まず、追記としておかなければならないのは、私は身体にまつわるアートについてお話ししますが、いくつかの裸体イメージがあります。しかし裸体はこの動画のトピックスではありません。ポルノではありませんし、具体的に明示したりもしません。不快な気持ちになったり、あるいは年齢が足りなかったら、飛ばして見ることをおすすめします。このような注意書きが本当に必要かはわかりませんが、万一のために入れておきます。
では、最初にマシュー・バーニー(Matthew Barney)から始めましょう、彼は大変多くを成し遂げたアメリカのアーティストです。最近(2015年)では、ポップカルチャーの雑誌で話題を呼んでいます。というのは、歌手のビョークと別れた後、ビョークがその破局の顛末を時系列で記録したアルバムを最近リリースしたからです。彼の現在でも進行中の≪拘束のドローイング≫シリーズは、1987年から始まります。
このシリーズでは、運動能力を開発する装置をつけてドローイングを行います。これらの装置は、身体の動きを制限することによって、力を増強させるように作られています。筋肉が抵抗に遭遇すると、充満したり退行し、そして癒しを通してより強くすることができるからです。彼は名前通り、身体を押さえつけながらドローイングを描き、写真やヴィデオでそのプロセスを記録します。
そして、≪拘束のドローイング≫の1つでは、制限のために着用している装具の緊縛を受けながら、壁に描くために傾斜を上っていかなくてはなりません。壁には、欲望と訓練の終わりの無いループが描写されています。このシリーズは後に17のヴィデオが続き、抵抗に対する肉体の力と精神的な意思の力の、手の込んだせめぎ合いが示されています。
1992年に ヴィーコ・アコンティは、1972年ニューヨークのギャラリーにサウナ・ベッドを置いて、≪苗床(Seedbed)≫と呼ばれる作品を実演しました。部屋の幅に添って木の床の傾斜があり、3週間の間、アコンティはこの傾斜の下に隠れていました。そして彼の夢想を言葉にした声を、ギャラリーの拡声器から観客が聞いている間、作家は自慰を行っていました。
次にお話しするアーティストは、2005年の≪7つの簡単な作品(Seven easy piece)≫という作品の一部として、この≪苗床(Seedbed)≫を再制作し実演しました。マリーナ・アブラモヴィッチ(Marina Abramović)は、「パフォーマンスアートの祖母」と自己宣言するアーティストです。そのパフォーマンス作品は、身体と心の関係性だけでなく、観客と演者の関係性を追求しています。
彼女は、しばしば極端に過激な作品で知られ、自分自身を危険な状況に置くことがあります。彼女の最も良く知られる挑発的な作品は1974年の≪リズム0(Rhythm 0)≫です。彼女は、テーブルの上に72の物品を置き、公衆がそれを好きに選んで使えるようにし、彼女自身は受け身のままでいました。その物体の中には、バラ、羽根、はちみつ、そしてホイップクリーム、オリーブオイルやはさみ、メス、そして銃と一個の銃弾などがありました。
6時間の間、その観客のメンバーは彼女の身体や操作し行為を加えました。社会的な因果関係を除去した時に、いかに人間というのは脆弱で攻撃的になり得るかを試したのです。パフォーマンスの終わりには、服がはぎとられ彼女の身体に攻撃がなされました。その落としめられたイメージとすべてのいきさつを、アブラモビッチは聖母として供述したのです。
このアーティストが師匠と呼ぶのは、すぐ次にご覧いただくアーティストです。謝德慶(Tehching Hsie)は、時間や、参加の度合いそして、拘束という意味でも、身体の耐久性に対して最も極端な試みをしたと思うアーティストです。1978年から2005年にかけて、彼は6つの持続するパフォーマンスを行いました。5つのパフォーマンスはそれぞれ一年間続き、最大の作品≪13年の計画≫は、1986年から1999年まで13年続いたのです。13年もです……。
彼は「この時期はアートを制作するが公的には発表をしない」と最初に表明しました。これは36歳の誕生日に始まり、そして1999年の12月31日の49歳の誕生日まで続きました。そして2000年の1月1日に彼は「1999年の12月31日を過ぎて、私は生きていた」という声明を出します。その後すぐに、自分はもはやアーティストではないと宣言しました。
みなさんとシェアしたい最後のパフォーマンスは最近行われ、多くの注目を集めました。エマ・スルコウィッツ(Emma Sulkowicz)の≪その重さを運ぶ(Carry That Weight)≫というマットレスのパフォーマンスです。これはスルコウィッツのコロンビア大学での卒業論文であり、女子学生暴行事件に対する大学側の対応に抗議して、マットレスを大学のキャンパスのあちこちに運びました。
彼女の勉強部屋の内壁に取り組みのルールを書きました。彼女が行くところどこでも、大学の備品のマットレスを運ばねばならないこと、スルコウィツがいないときにはキャンパス内に残されること、そして他の人に運ぶのを手伝ってもらうように頼まないこと、でも協力者が助けを提供したら受け入れること、などです。
美術批評家のジェリー・サルツ(Jerry Saltz)は、この試みを2014年のベスト美術展19のひとつに入れました。アブラモビッチがこれを称賛し、またヒラリー・クリントンが、「このイメージは誰もの心を打つ」と言及しました。
この作品は、すぐに何十人の学生たちが参加し、キャンパスじゅうにマットレスを運ぶ運動になりました。ギルブランド上院議員は、彼らは同僚やホワイトハウスに向けて、学内での性的暴行を告発するメッセージを発していることが重要だと述べました。この作品を最後に持って来るのは素晴らしいことですね。
この動画では全部の詳細に及ぶ時間はありませんでしたが、もし、彼女がしたことや、あの少々狂った年単位の計画に興味をお持ちであれば、Little Art Talks.comの私のブログに投稿記事がありますから、そこに行って参照できます。
身体とその耐久性を扱った、みなさんの好きなアートを、下のコメント欄にぜひお知らせいただければと思います。また、テキストを作品に用いたアーティストについてお話しした先週の「5 Artist in 5 Minutes」もご覧ください。ご視聴ありがとうございました。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略