2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
絵本作家のぶみ氏(以下、のぶみ):きた! 真っ暗です!
西野亮廣氏(以下、西野):よろしくお願いします。今日は「えんとつ町のプペル展」の会場からお届けしております。
トンボ:どうですか。はじまりましたね。プペル展!
西野:ついに、はじまりましたよ。
のぶみ:この前、記者会見やったときに、何社きたんですか?
西野:えー! むちゃくちゃ来てましたよ。
のぶみ:もう、満員になるくらい来てましたか?
西野:来てました!
トンボ:ぎゅうぎゅうで。
のぶみ:テレビでいうと、『スッキリ‼』来て。『とくダネ!』? 『とくダネ!』も来た?
西野:『めざましテレビ』だの『ZIP!』だの、なんかいろいろ来てましたよ。
のぶみ:報道ですよね。いわゆるね。
西野:あと、ネット媒体とか新聞媒体とか紙媒体とかね。来てくださるの、本当にありがたいですよね。芸人が個展するっていうだけのことですから。
のぶみ:前も個展やったじゃないですか。そんときに比べて、マスコミはこっちのほうが来ますか?
西野:要は、ニュースにしやすい素材が多かったと思うんです。今回は、クラウドファンディングでお金がいっぱい集まって、国内記録だとか、そういうのでいろいろ集まっていたので増えましたね。
のぶみ:それでまた、絵本も広まるし。
西野:そうそう。
トンボ:本当っすね。
のぶみ:プペルは、独演会で見て「あ、すげーな!」って思って。
西野:はいはい。
のぶみ:ほんで、絵本になって、「やっぱすげーいいや!」と思って。ほんで、また個展で驚くと思わなかったんですよ。
西野:ねぇー。
トンボ:ねぇー。
のぶみ:個展ってあんま驚かないから。
トンボ:確かにね。
のぶみ:絵本で見てたら、「そんな個展で……」って感じしたけど、これの場合、もはや個展をやるためにこれ書いたんじゃないかっていうくらい。
トンボ:また(絵を)光らせてるっていうのがね。
西野:はいはい、はいはい。
のぶみ:これ、技術的にはどうなってるんですか?
西野:特殊なフィルムに絵をプリントして、その後ろからLEDライトでピカッて光らせてるんですけど。だから、そんな難しい技術じゃないと思うんですけど。
トンボ:へぇー。
のぶみ:これは、誰がやろうって言い出したんですか?
西野:個展をするとなったときに、ギャラリーの方が、「光る絵を、1個だけ作りましょうよ」と言ってくださって。だけど、絵は全部光らしたほうがいいなと思って。
のぶみ:(笑)。
トンボ:すごいですねー。
のぶみ:ギャラリーの人、ビックリじゃない? たぶん玄関のところにガーンっておいて、あとは普通にっていうイメージだったのに、全部光るって!
西野:全部光らしたほうがいいと思って。
トンボ:すごい。夜景バックにニコ生してるっていう。
のぶみ:そうなんだよ!
西野:オレンジが多いし。
トンボ:すばらしいですね。
のぶみ:ちょっと、恋人のスポットになるかもしれないですね。夜景!
トンボ:本当に、これは一見の価値ありですよ。これは、もう!
西野:もっと暗くしたいですけどね。
のぶみ:そうなんだよね。
トンボ:確かにね。
西野:今はちょっと証明が当たってるんですけど、もっと暗くしてね。
トンボ:あー。(コメントにて)「今日行きました! 光る絵まじ最高でした!」と。
西野:ありがとうございます。
トンボ:すばらしいですね。
のぶみ:これからまた、個展やってる最中も若干変わるかもしれないという。
西野:まず今日、大きく変わるんすよ。初日のレセプションがあって、今日が2日目なんですけど。まず大きく違うのが……絵のフレームの外側に、もう1個フレームを付けてるんですよ。ちょっと飛び出してる感じの。
トンボ:うんうん。
のぶみ:えー。
西野:つまり、絵の額縁の溝が。
のぶみ:あ、本当だ! ここですね!
西野:光がこう外に漏れないように。
トンボ:なるほどねー。
西野:前にちゃんと出るように。これ付けて、やっぱりちょっと暗くなったんですよ。
のぶみ:そうか、だからちょっと印象が変わったと思ったんだよな。
西野:そうなんっすよ。
のぶみ:すごいな! じゃあ、これからもちょっと、気づいたらどんどん変えていっちゃうんですか?
西野:そうですよねー。まあ、今日布貼って、雰囲気がどうなるかですよね。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略