2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
絵本作家のぶみ氏(以下、のぶみ):僕、昨日『レッドタートル(ある島の物語)』を観てきたんですけど。あのジブリのやつ。
西野亮廣氏(以下、西野):どうでした?
のぶみ:『レッドタートル』ガラガラだったんですよ。
西野:へぇ!
のぶみ:僕、ジブリのやつ好きだから観ていて、(今まで)ガラガラなことってなくて。「なんでなのかな?」ってすごい考えたんですけど、あれ……どんな話かわかんないじゃないですか。
西野:わかんない。
山口トンボ氏(以下、トンボ):なんかセリフがないということだけですよね。
のぶみ:無人島に行く話なんですけど、セリフがなくって……。子供と観たんですけど、けっこう淡々としていて、ちょっとフランスの漫画を見てるみたいな感じで。芸術的にはすごくいいと思うんですけど、エンターテインメントにする気はないなと思ったんですね。
西野:ジブリって今、運営は誰がやってるんですか?
のぶみ:鈴木敏夫さんがやってますよね。
西野:鈴木敏夫さんって、ちょっと鈍ってきてないですか?
トンボ:そうなんすかね?
のぶみ:それで、宮崎駿さんも「レッドタートルみたいなやつだったら、もう1回やってもいいな」って言ってるんだけど、俺はやらないほうがいいなと思っていて。
西野:ジブリぜんぜん観なくなったな。なんかもっとうまかった感じするんだけどな。
トンボ:確かにそうですね。
西野:もっと商業的にうまくやってたイメージがあるんだけど、ちょっとアート寄りになっちゃって、芸術みたいなほうに寄っちゃって。そうなると僕、ぜんぜん好きじゃないんですけど。もうちょっと商業っぽい感じが……。「トップで売るぜ!」っていう感じが好きで、大味のほうが好きなんですよ。
トンボ:そういえばそうですよね。『もののけ姫』とか『千と千尋』とか、あれ事前の番組で内容ほぼ言ってましたよね。だいたい話わかりましたもんね。
のぶみ:それで、何を期待してるかっていうと、たぶんCMで見て、「だいたいこういう話なんだな」ってわかってて観て、「それよりいいな」と思ったら、みんな「いい映画だ」って言うんだろうね。(逆に)CMで見て理解していて、自分の期待より低かったら「あれ、ぜんぜんダメだったよ」って言うんだろうね。そういう構造なんだろうな。
西野:だから最近、もう中身を全部言うようにしました。『えんとつ町のプぺル』、この間、絵だけ載せたんですけど、文章と絵もどっかで全部出しちゃおうと。
のぶみ:もう丸出しだ。
西野:そこで売上が止まっちゃうような作品は、もうそれまでだと。力があったら、絶対そこを突破するんじゃないかなと思って。
トンボ:そうですね。手に入れたいってなる。
西野:手元に置いときたいみたいな。
のぶみ:俺はあれ(『えんとつ町のプペル』)が100パーいくと思ってるので。それは去年から思ってたので。ニコ生始めるときも、この瞬間「花火打ち上がるな」というのがわかっていたから、「どれくらい打ち上がるんだろうな?」って。
だから、出たときにたぶん売れると思うんですよ。たぶん映画化されて、映画化のときにまた……。そのときに100万(部)超えるのかどうなのかというのを見てみたいですね。
西野:100万超えてみたいな。
トンボ:すごいですね。100万超えですね。
のぶみ:それはちょっと見てみたいですね。
西野:前の絵本もそうだったんですけど、今回の絵本も英訳が載ってるんです。あれをうまいこと使えないかなと思ってるんです。せっかく英訳が載ってるんですよ。しかも絵本の文章だから、英文も中学英語ぐらい。そんなに難しい言い回しとかないし。
あれをなんかうまいこと教育とかと絡めて、あれが教科書になったら一番いいなと思って。それが一番いいなと思ってるんですけどね。
のぶみ:それも考えるってすごいよね。
西野:自分の作品を、何か必要なものにしようと思ったんです。それこそアートみたいなことではなくて、芸術みたいなことではなくて、もうちょっと水とか牛乳とかエアコンとか電気みたいな必需品にして、当たり前の、生きていく上で必要なものにしてあげようと思って。というときに、教育をちょっと。
のぶみ:ただ英訳の文章もヘタクソがやると酷いことになるから、英訳難しいよね。
トンボ:こういうのって判断ちょっとわかんないですもんね。
のぶみ:怖いよね。
トンボ:それどうするんですか?
西野:日本語を英語にする人と、英語しか見てない人が2人いるんですよ。「英語を日本語に訳して」って言って、返ってきたときに(英訳と)どれぐらいずれてるか。だから和訳をする人は、日本語の物語を知らないんですよ。それで、ズレを見てるという。
のぶみ:それおもしろいですね。
西野:絶対に2人入れといたほうがいい。じゃないと、英訳の人のセンスになってくるから。
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05