2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Understanding Trypophobia: The Fear of Holes(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:個人的なことを聞いてもいいですか? 小さな穴がたくさん集まっている様子について、どう思いますか? 若いスイスチーズの様子はあなたをゾクゾクさせますか?
ホットケーキを焼いている時に出てくる小さな空気穴はどうでしょう? または蜂の巣のなかとか、珊瑚の模様とか、蓮の種とかはどうでしょう?
これらの写真を見て吐きそうになったりはしませんか? もしそうでしたら、あなたは「集合体恐怖症(Trypophobia)」かもしれません。たくさんの穴の集合体に恐怖を感じる症状です。
恐怖症とは、繰り返し起こる、特定の物体や状況に対する、道理に反する恐怖で、原因はほとんどわかってはいません。大まかに言ってしまえば、穴を怖がることはそんなにおかしなことではありません。なぜならみんな、いろいろなおかしなことに怖れを抱いていますからね。
ある語源学者は30年近くにわたりさまざまな恐怖症の名前を集めてきました。彼のリストには現在、何百ものおかしな恐怖症がリストになっており、そのなかには月に対する恐怖症、髭に対する恐怖症、うんちをすることに対する恐怖症、操り人形に対する恐怖症、数に対する恐怖症、野菜に対する恐怖症、自転車に対する恐怖症、美女に対する恐怖症、紫色に対する恐怖症など、なんでもありそうです。
しかし、「集合体恐怖症(Trypophobia)」はそのリストには含まれていないのです。これは、推定15パーセントもの人が多少なりとも感じるとされているにもかかわらず、まだ正式な恐怖症として認められていないのです。
この言葉自体は2000年中期に、インターネットユーザーがランダムに穴のたくさん空いた物の画像を投稿し、小さな穴の集合体に対する嫌悪感を比べることにより突然出てきました。その約10年後、「集合体恐怖症」はただネット上に奇妙に広がった言葉ととらえられてきました。
しかし最近になって、イギリスにあるエセックス大学の心理学者であるジォフ・コールとアーノルド・ウィルキンズがこの信憑性について研究することにしました。
さまざまな心地よい画像と、人々が気持ち悪がるもののさまざまな画像を比べた後、もっとも不快な画像には共通の数学的構造があることに気がつきました。すなわち、それらにはたくさんの小さな、はっきりと対比をなすディテール、つまり、縞、斑点、穴などの模様が隙間なく、パターンのようになっている様子が写っていました。
例えばこの蓮のさやの写真ですが、暗い穴と明るい表面のはっきりとしたコントラストが見られます。
そして穴と穴の間はそのディテールを強調するように均等に空いていて、それが連続して広がっているため、ある人たちはこれを見て吐きそうになってしまうのです。
ウィルキンズとコールは、そのような模様は、ブルーリングオクトパスや、さまざまな蜘蛛や蛇といった、有毒動物に見られると主張しています。
彼らは、そのような画像が潜在的な脳の部分を無意識に刺激して、ほかの脳の部位が「いや、それはただのスイスチーズだぞ」と停止をかける前に、「おい! 危険だぞ!」と警告を出しているのだと推測しています。
もしウィルキンズとコールが正しければ、集合体恐怖症は、初期の進化上役に立つ、「有毒動物を避ける」という適応の名残りであると言えるでしょう。
もう1つの仮説は、有機物に空いた穴は無意識に、自分の健康を損ないかねない、伝染性の病気や湿疹、吹き出物、傷、水疱などの皮膚病を連想させるため、穴への恐怖は病気を避けるために役に立った進化上の能力の名残りであるというものです。
わたしが興味深いと感じたのは、「集合体恐怖症」が、「情動伝染」とも呼ぶことができるかもしれないということです。それは、人がそれに慣れてくるとさらに多くの人に伝染するという状態です。
つまり、もし私が1時間前にあなたに、小さい穴が沢山あるのを見てゾクゾクしませんかと聞いて、あなたは「一体なんの話をしているんだろう?」と思ったとしましょう。しかし、今はそのことについて説明をされ、それらに関連した写真を見せられたので、私の話している意味がわかるでしょう。すみませんね。
しかし、それでもある人たちは、あなたが「このたくさんの穴を見て!」というだけで吐いてしまうのです。そのような人たちは明らかに元から嫌悪感を持っているタイプの人です。今現在では「集合体恐怖症」は推測でしかありませんが、これをみている人たちのなかには食欲を失った人たちがいるのは確かでしょう。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略