2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Why Do We Blush?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:文化や人種に関わらず、人間なら誰でも経験する赤面。これはほかの動物には見られない現象です。
動物の顔が毛や羽などで覆われているから赤面しているかどうか確認できない、というのではなく、動物が人間のように顔を赤らめることはないのです。
チャールズ・ダーウィンは、「赤面の表情は、もっとも特有で、もっとも人間らしい感情表現である」と言ったそうです。名言ですね。でも一体どうして、人は顔を赤らめるのでしょう?
誰かがこっそりあなたの背後に回って来て、大衆の面前で突如あなたのズボンをおろしたとしたら、あなたの顔は真っ赤になるはずです。まさにその瞬間、あなたの体でなにが起きているか、その生理学的なメカニズムは解明されています。
「やめろってば!」。
あなたの顔が赤くなるのは、交感神経系のスイッチが入るからです。交感神経系は、危機的状況に直面した際の火事場の馬鹿力をコントロールしている神経ネットワークのことです。
このスイッチが入ると、「アドレナリンを出せ!」というシグナルが発せられます。するとあなたの心拍数は瞬時に上昇し、呼吸は速まり、危機的状況から脱出する準備が整います。瞳孔の拡張と、脳への急速な血液の流入により、より多くの情報を取り込むことができるようになり、送り込む酸素の量を増やすために血管も拡張します。
基本的に、これは運動前にウォーミングアップをするのと同じ効果をもたらすのです。
しかし、公衆の面前でズボンをおろされるような状況においては、顔面の血管が、化学物質の送信機の役割を果たすアデニル酸シクラーゼにとりわけ過敏に反応します。
簡単に言えば、これが顔面の血管にアドレナリンをとりこむように指令を出すのです。不思議なことに、顔面にある血管は、通常なら交感神経系の反応には影響を受けません。
その証拠に、恐怖を感じた時に赤面することはないですよね。恐怖で顔が赤くなるというなら、赤面は人間が生き抜くためのサバイバル機能だと結論付けることができるかもしれません。しかし実際には、危機的状況においては赤面は起こらないのです。
これはなにを意味しているのでしょうか? 一部の科学者たちは、赤面は社会的サバイバル機能として人間が獲得したものだと主張しています。
例えば、申し訳なさから顔が赤くなれば、あなたに対して腹を立てている人は、あなたが心から申し訳なく思っていることを感じ取るでしょう。恥ずかしさから赤面すれば、あなたのことを笑っている人は、あなたが本当に恥ずかしく感じていることを察知するでしょう。
ピンとこない人は、こんなふうに考えてみてください。大切にしている家具をペットの犬がガリガリ噛んでしまって、あなたがとても腹を立てたとします。あなたの犬は、お腹を上にしてゴロンと寝そべるポーズをとるはずです。
犬以外にも多くの動物がこのような行動をとることがわかっています。これは、「本当にごめん! 悪いのは僕なんだ。反省してるよ……」という意思表示です。このポーズを前にして、飼い犬を厳しく叱るのは至難の業ですよね。ほら、効果抜群でしょう?
なぜ人が赤面するようになったのか、その事実は永遠に解明できないかもしれません。でも人間なりの「本当に申し訳ない!」という意思表示だと捉えてみるのもいいかもしれませんね。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略