2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
DaiGo氏(以下、DaiGo):はい、というわけで始まりました。今日のニコニコのテーマは「ぬこ(ねこ)の心理学」ということでやっていきたいと思います。ぬこ様、今日はよろしくお願いします。
今日は「ぬこ様の心理学」ということなので、ぬこ様にいろいろお話をお聞きしていきたいと思うんですが、(飼い猫に向かって)「どうですか、ぬこ様。今日の調子は悪くないですか。今日の出演料はまたたびというかたちで差し上げますので、それでよろしいでしょうか?」
苦しゅうないそうです。ということで、やっていきたいと思います。「ぬこの心理学」です。
今日は知られざる、このぬこという不思議な生き物がここにいらっしゃるのですが、30分間、クイズ形式で……。
ちょっと落ち着かないね。カメラの位置が難しいんだ。ぬこ様、ごめんね。これぐらいかな。
こんなもんですね。ピッタリ!
今日はぬこ様の心理学ということで、ぬこ様にいろいろ質問しながら、ぬこ様の気持ちをどのように我々はくみ取っていけばいいのか。このもの言わぬぬこ様の気持ちを上手にくみ取って、いかにぬこ様に奉仕できるかということが今日のテーマになっています。
(飼い猫に)「いかがでしょうか、お暮らしのほうは?」
苦しゅうないそうです。ということで、今日はクイズ形式でいろんなQuestionが出てきますので、みなさんがどれぐらいぬこの気持ちがわかってるかということがわかる放送になっております。
最近30分放送を心がけておりまして、実験してみようということで、だいたい30分ぐらいの放送になります。ぬこ様もずっとここにいてくれるかどうかもわからないので、このまま放送を続けていきたいと思います。
というわけで、今回は動物行動学的な観点からいろいろぬこのおもしろい生態を調べました。ぬこ様が見せるいろいろな表情とか仕草とか、そういったものにはどのような意味があるのかということを、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
まずは1つ目のQuestion、これです。ぬこ様の前に手を出すと、このようににおいを嗅がれるんですね。(コメントにて)「見えてなかった」ごめん。もう1回。
こうやってにおいを嗅ぐんですね。
そして、こうやって体をこすりつけますよね。
1問目はこちらです。これはどういう意味があるんでしょうか? ぬこ様が、手を近づけると、鼻をくっつけて、そのあと顔をこすりつけましたよね。「これにはどんな意味があるのか?」ということをみなさんと一緒に考えたいと思います。みなさんどうでしょう。「どんな意味があると思いますか?」というのが1問目です。
(コメントにて)「敵かどうか調べる」「においをつける」「愛してる」「あいさつ」「こんばんは」。
どうですか、ぬこ様、合ってますか?
(飼い猫が寝転がる)
ああ、今のなかに答えがあったそうですね。どうやら今のなかに答えがあったようです。(飼い猫に)「ねえ、ぬこ様?」
苦しゅうない~(笑)。悪くない?
いいですね。合ってるのがあったそうですね。さあ、どうでしょうか、どういう意味ですかね。
一応みなさんにお話すると、このにおいを嗅ぐという行為は、ぬこ様は実は目が人間ほどそこまで鮮明には見えていないんですよ。一応、色はわかるんですけれども、鮮明には見えていません。
それでにおいを嗅ぐんですね。においを嗅いで相手が仲間かどうかを確かめることを、実はぬこ様はやられております。
さらにそのあとマーキングをする動作があったんですけど、ここがポイントです。ぬこを飼ってる方はわかると思うんですけど、飼い主の足とか、いろんなところに自分の体をこすりつけてくるんですね。
これはぬこ同士でも非常によく見られる光景で、どういう意味があるかというと、要はネコの嗅覚って人間の20万倍ぐらいあるんです。20万〜30万倍ぐらいあると言われています。
だから、ぬこ様からみると、僕ら人間という生き物は「お前ら、それでにおい嗅いでるって言えるの?」というぐらいなレベルなんですよ。「お前ら、においのことについて、なにもわかってないだろう。むしろ鼻ついてないんじゃね?」というぐらい。
(コメントにて)「ネコの世界は白黒」ではございません。犬の世界は黒白なんですが、ネコの世界には一応カラーがついております。
というぐらいのレベルなんですね、ぬこ様の嗅覚というのは。では、どういう意味かというと、ぬこ様は仲間同士で体をこすりつけあったりするんです。こうするとやはり自分のにおいの一部がつくんです。それをぬこ様はこの20万倍ある嗅覚によって的確に嗅ぎ分けることができる。
つまり、どういうことかというと、ぬこ様は自分のにおいを相手につけて、その相手につけたにおいを嗅いで、それを確認することによって「仲間だ」ということを認識してるんですね。だから、最初ににおいを嗅ぐのとマーキングというのはけっこうセットになってるんです。
確かに言われてみればいろんなぬこがそうなんですけれど、手を出してにおいを嗅いでくれた場合というのは、体とか顔をこすりつけてくる場合がけっこうあるんです。これはやはりセットの行為だってことなんですね。
(コメントにて)「シャンプーしたらどうなるの?」というのは非常にいい質問なんですが、基本的にはぬこは、よほど髪が長い種類以外は……。
(飼い猫に)「失礼しました。呼び捨てにしてしまいました。すいませんね。申し訳ない」
苦しゅうないか。よかった。
ぬこ様ですが、基本的にシャンプーがいらない生き物です。なぜかというと、ぬこ様の口の部分、ここに舌があるんですけれど。ああ、見せてくれましたね。
この舌の部分にリンス成分が入っています。今、ぬこ様が実践してくださっていますが。
今、毛づくろいをされてますよね。こうすると舌にあるざらざらが、自分で体を綺麗にするんですね。こういうふうに綺麗にして。
しかも、ネコの舌ってすごいざらざらしてるんですけど、これは理由があって、くしの役割を果たしてるんです。櫛の役割を果たしていて、余計な毛とか邪魔な毛を取り去ってるんですね。自分でグルーミングしてるんですよ。
さらにこの時に自分のにおいをつけてるんですね。だから、結局シャンプーしてもにおいをつけていく行為をしているというのがぬこ様のポイントでした。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略