2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
World Class Art Collection for $40,000? Peggy Guggenheim / Art During WWII(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
カリン・ユエン氏:みなさんは『ミケランジェロ・プロジェクト(原題:The Monuments Men)』という映画をご覧になったでしょうか。第二次世界大戦中ヨーロッパに渡り、芸術品や文化財をナチスの侵攻から救出しようとした男たちの一団についての映画です。今日の動画は、そのような男たちについての映画のことではなく、1人の実在の女性のお話です。
彼女の名前はペギー・グッゲンハイムといいます。グッゲンハイムという名前は、みなさんにとっては、ニューヨークのグッゲンハイム美術館でおなじみでしょう。しかしながら、この美術館施設は、ソロモン・グッゲンハイムにちなんで名付けられ、異なる人物にあたります。
ペギー・グッゲンハイムは彼の姪でした。彼女は、アート・コレクターであり、ボヘミアンであり、社交界の花形でした。
彼女は、ニューヨークの非常に裕福な家庭に生まれ、父親がタイタニック号で亡くなった時、若くして多額の遺産を相続しました。非常に情熱的な女性で、人生において3つの事柄に愛を注いだといわれています。それは、お金、男性、芸術です。
彼女は、探求心と冒険を好む感性を持ち、ボヘミアンが集まるパリに行きました。そこで、アヴァンギャルドな芸術家や詩人、作家を崇拝しました。彼らは、型破りで創造的な生活スタイルで生きていました。彼女は小さなギャラリーを運営し、自分の財産を用い、当時最先端のイギリスとフランスの美術に投資しはじめます。
しかしながら、彼女は30代になると、なにかしらより大きなこと、真剣に受け取られることがしたくなり、それで、ニューヨーク近代美術館(MOMA)に対抗できるような、近代美術の美術館を設立するという考えに至りました。
もちろん、美術館を始めるということは簡単な事業ではなく、マルセル・デュシャンのような芸術家、イギリスの美術史家ハーバート・リードのような専門家の協力を得て、彼らが作成した作品のリスト案をコレクションの基盤としていきます。
しかし、ヒトラーが戦争を始めます。ヒトラーは、制作される作品を統制しようとしました。公式に承認しない芸術作品を全て取り上げ、「退廃芸術展」と名付けた展覧会を開催しました。この時期に、非常に多くの芸術作品が売却され、あるものはプライベート・コレクションとして密かに保管され、あるいは破壊されたものすらもありました。
ドイツ第三帝国の文化政策の脅威にさらされ、ヨーロッパ中の芸術家は脱出を図りました。突拍子もないことに、そのとき、ペギー・グッゲンハイムは、一等席のチケットを手にして帰るどころか、小切手帳を持って購入リストを辿り、「1日1枚絵画を買うこと」を日課にしていたのです。
多くの芸術家や画商たちは、脱出する途中でしたから、喜んで貴重なコレクションを下げた価格で売却しました。こうして、ペギー・グッゲンハイムは、実際の購入代金に見合わないような、最高位の芸術品の巨大なコレクションを集めたのです。その代金は4万ドル以下といわれています。
彼女の勇気は称賛されるかもしれませんし、また戦乱の時機に乗じたことは批判されるかもしれません。しかしながら、実際に彼女は、非常に重要な多くの芸術作品と芸術家たちを守ることができたのです。
こうして、1941年に彼女がニューヨークに戻った時、芸術家の友人と一緒に、当時の最高のヨーロッパの近代美術を安全に持ち帰ったのです。
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略