2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
リンクをコピー
記事をブックマーク
絵本作家のぶみ氏(以下、のぶみ):(今までの話で)すごいわかるのが、僕も講演会でやっぱり次の絵本を読みたいんですよ。ラフの状態の、まだ読み聞かせてないやつとかやりたいんですよ。
西野亮廣氏(以下、西野):はいはい。
のぶみ:そうしないと、自分がドキドキしないから。
西野:あー、わかる!
のぶみ:やってて「なんだこれ……」って。
西野:はいはい、終わった後すごい楽しくない。
のぶみ:「俺、知ってるよ」みたいな。
西野:そうそう、「これぐらいウケるのも知ってるよ」なんですよ。もうこの反応、他所で見たし。
「いきなりこんなにしゃべってすごい!」みたいに思ってるかもしれないけれども、ほかでもうウケたやつを下ろして、「どうだ!」ってやってるみたいな感じ……なんかぜんぜんおもしろくないなって思って。
山口トンボ氏(以下、トンボ):(笑)。
のぶみ:そうなんですよ。
西野:しかも、終わった後がおもしろくないんですよ。
トンボ:まあね~。
西野:そこなんです。もう安パイのネタやってドーッてウケて、「どうもありがとうございました!」って終わった後の打ち上げの、「やったな!」みたいな感じが一切なくて。僕は1回やっちゃったことがあって。トンボがちっちゃい小屋で落語をやったときがあったでしょ?
トンボ:ありましたね。
のぶみ:えー! マジで?
トンボ:2回ぐらいやってます。
のぶみ:そうなんだ。
西野:そんときにいいなと思ったのが、トンボがやっぱり一番ビビってたんですよ。開演前すごいビビってて、「むちゃくちゃ緊張する」って言って。
のぶみ:普通緊張するよね!
トンボ:しますします(笑)。
西野:本番もうまくいったところもあれば、うまくいかなかったところもあったんですよ。やっぱ緊張するし、初めてだし。だけれども、最終的にはバーンってウケて終わったんですよ。その後の打ち上げのこいつの表情がよかったー! いい顔してた!
のぶみ:通り抜けたからな(笑)。
トンボ:もうやり切ったから。
のぶみ:なるわ、それはなるわ!
西野:もうなんか、ホームランも空振りも全部やって、「僕はやることはやったんだ」って。
のぶみ:もういい酒だ!
西野:そう、いい酒だったんです! それに比べてそんときの僕ときたら……なんかこう、2塁打みたいなの打って。
のぶみ:うんうん、わかる、わかるわ。
西野:それで、「なんておもしろくない男なんだ」って思ったんですよ。それに比べて、恐怖とか不安から解放されたときのこいつの顔。
トンボ:(笑)。
西野:キラキラ、もう卵みたいやった。
トンボ:卵みたいでしたか(笑)。
西野:卵みたいにもう真っ白で。
のぶみ:たぶん西野さんが、「俺、こういうふうにやりたかった」って思ってたからというのもあったんだろうね。
西野:はいはいはい。
のぶみ:「トンボみたいなことしたかったなあ」っていうのがあったからキラキラ見えた。
西野:いや、そうなんすよ。
のぶみ:そういうことだろうな。
西野:そうなんですよ。
のぶみ:この前、僕なんて(お客さんが)600人いて、テレビがバーッて来てんのに、画面が映んないし、「これどうすんの? どうやってしゃべっていくの?」って。
そんで「画面映んないですよね」っていうのをちょっと話題にしたりして、もうギリギリでやっていくんですよ。どうなるかわかんない。プルプルプルプル震えてるし。
「うわー、プルプル震えてる~」とか言って、みんなバーッて笑ったりして。もう必死にやって、「僕はすごく大事なときなんです」って言って、最後に子供たちが「とりあえず、こいつ一生懸命やってるから見よう」みたいな感じの雰囲気になって……。
最後に終わって、「今日はすいませんでした! 31日にリベンジさせてください」「でも、すごい幸せでした」って言って終わって。それで子供が「点数つけてあげよっか?」って言って、大阪の子が「100点」って言ってくれて(笑)。
西野&トンボ:あーー!
のぶみ:ボロボロボロって。
トンボ:それ泣けるなあ!
のぶみ:「もう俺、ダメだー」って思ったから。
トンボ:それ、めっちゃ泣けますね。
のぶみ:「なんて実力がないんだ……」って思ってたから、得意だと思ってた『うんこちゃん』もうまくいかないし(笑)。「もうダメだー」って思ったときに、「100点。いや、それ以上かな」って言われたときにもう。
トンボ:すごい、泣けるなあ。
のぶみ:「のぶみさん握手して」って言われたから、めっちゃうれしくって。
西野:いや、100点っすもん。
のぶみ:だからもう、もがいてるほうが。来てた人は、後から聞くと、確かに見づらかったんだけど、「のぶみさん、めっちゃ頑張ってたじゃんか」って。
西野:はいはいはい。
のぶみ:そんで、最後までやり切るっていう。途中でやめないで、投げ出さないでやったから、「そこがおもしろかった」と言って。
西野:いや、わかります。
のぶみ:それは、子供にも親にも、おばあちゃんにも伝わる。
トンボ:ドキュメンタリーの感動があるんでしょうね。
西野:ある! もしかしたら話は違うかもしれないですけれども、テレビの最初1年目、2年目の頃って、アンケート書いて、きっちり提出して。
のぶみ:その話もしてたもんなあ。
西野:それで「このエピソードをしゃべります」みたいなのをやって、やったら70点取るけれども。やっぱりえらいもんで、70点取ったから仕事は増えたんですよ。だけれども、ファン減ったんすよねー。
のぶみ:あー。
トンボ:うわー。
西野:ファンが本当に減って、応援してくれる人がぜんぜんいなくて。「あれ?」って思って、「おれ、むっちゃ頑張ってんのに」みたいな。
のぶみ:ドキドキしないからか? 見てて。
西野:たぶんそうだと思う。しかも、梶原のドジエピソードをバンバンしゃべって、ボンボンウケてて、「これはすごいぞ、評価されるぞ!」と思ったら、確かにウケたけれど、ファンが増えないみたいな。「おもしろい」って言われなかったんですよ。
のぶみ:例えば千原ジュニアさんは、構成作家さんたちにやらせるというのがあって、みんな千原さんをちょっと慌てさせようとしてるんですよね。
それで、同じエピソードを「30秒で話して」「15秒で話して」とか言ったりするんですよ。あれはたぶん、千原さんがいつもテレビで自分で考えてるトークをきっちり話す人だから。
西野:はいはい。
のぶみ:だから、構成作家さんの人たちは、慌てさせようと思って頑張ったんだろうな。ドキドキしてんのを、ライブで見たいんだよね。
西野:とくにね、ライブなのにできあがったものを持ってきて、「どう? おれの腕前」みたいな。「何してんの? その場でやれよ!」とか思ったんですよ、お客さんとの。「その場でやっちゃえ!」って。
トンボ:なるほどね。
のぶみ:僕が言うのもなんだけど、今日の最後のテーマは大ピンチじゃないですかね(笑)。
西野:大ピンチ、いいっすよね。
トンボ:まあでも、そうかもしれないですよね。だから(独演会の)18日の日に何をするか決めるということなのかもしれない。
西野:それ、いいよね。
のぶみ:大ピンチなのに、リハーサルも……。
西野:明日何するか、マジでなんも決まってないみたいな。
のぶみ:なんか、いろいろ起こるんじゃない? ハプニング(笑)。西野さんが知らないハプニングが何個も何個も(笑)。
西野:やっぱいいっすわ、もう。
のぶみ:そんときに、対応するんじゃないですか(笑)。
西野:もう生き様で笑わしたい! 酔っ払ってるみたいなこと言っちゃって、すいませんね。
トンボ:もう、本当にそうなって。
西野:生き様がいい!
トンボ:今日はとくに2時間ずっと居酒屋みたいな(笑)。
西野:生き様! 「あいつ、イッてるな!」みたいな。
トンボ:まあ西野さんなんて、本当にそうなりましたよね。
西野:生き様! 生き様芸人です。
関連タグ:
M1決勝に進出した芸人がスベる理由とは? キンコン西野が語る、ライブの落とし穴
「いつまでも客でいられると思うなよ」キンコン西野が目指す、お笑いライブの向こう側
「レギュラーがなくなって3ヶ月自宅謹慎…」キンコン西野が振り返る、芸能界で死にかけたピンチ
西野亮廣・ニューヨーク初個展“大盛況”の裏側「最初の1時間誰も来なくて…」
キンコン西野「新作絵本のマネタイズは10年後でいい」世界の子供に無料配信を提案する真意とは?
今の時代は0円で発信したもん勝ち? CDがバカ売れした90年代との違い
「西野亮廣独演会 in 東京」怒涛の10回公演の内容とは?
「仕事は増えたのにファンは減った…」キンコン西野が振り返る、芸人時代の失敗体験
キンコン西野「前列に堅気じゃない方がいたことも」過去の独演会で起こった、予測不能のハプニング
ロボットに奪われる職業はなに? キンコン西野が語る、IoT時代の問題点
ロボット・自動運転車の理想のカタチとは? キンコン西野が語る、30年前に描いた未来
絵本作家のぶみ氏の自信作『さよなら ママがおばけになっちゃった!』の魅力を力説
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには