2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
絵本作家のぶみ氏(以下、のぶみ):去年ゴーストバスターズやった人って、やっぱり西野さんのファンなんですよね?
西野亮廣氏(以下、西野):いやでも、全員が全員じゃないと思いますよ。「なんかおもしろそうだな」っていうか「それ、ナイスアイデアだな」で集まった人もけっこういました。
のぶみ:そうか、西野さんのファンというか、「ナイスアイデア」で集まった人もいるのか。
西野:だから今年は、「ナイスアイデアだな」っていう層はあんまり期待できないと思うんです。だけれども、ずっとしつこく刷り込んでいったら、それが当たり前になっていって……。
山口トンボ氏(以下、トンボ):「またあの時期がきたな」っていう。
西野:もともと言うと、(絵本のキャラクターの)プペルっていう名前は、ウジェーヌ・プベルっていう、フランスの知事をやってたやつがいるんですよ。
のぶみ:あ、そうなんですか?
西野:そうなんですよ。ウジェーヌ・プベル……最終的に、パリの知事かなんかやってたんですよ。そいつがなにをやったかと言ったら、町中にゴミ箱を設置することを義務づけた人なんですよ。
のぶみ:へぇーー!
西野:フランスの清掃革命って言われてる。
のぶみ:よく調べてるわ! マジで!
西野:ウジェーヌ・プベル。
西野:プベル。
のぶみ:あります? 見せてもらっていいですか?
トンボ:フランスの。まあWikipediaですけども。
のぶみ:わ、ほんとにいる。
西野:プペルのそもそものモチーフになったっていうか、名前はそっからきてるんですけど。
のぶみ:「セーヌ県の知事となって、ゴミ箱の導入をするなどを主とする」って書いてある。清掃革命をした人だって。
西野:そうですそうです。それで、むっちゃいいなと思って。
のぶみ:そうか、フランスってゴミ投げてもよかったんですね。
西野:汚いんですよ。
のぶみ:ハイヒールでうんことか投げるから。
トンボ:ハイヒールはそのためにできたっていうね。
のぶみ:汚いから。
西野:汚いんですよ。それで、この人が……。
のぶみ:この人がフランスをけっこうきれいにしたんだ。
トンボ:なるほどなるほど。
西野:でもこれは、本当に運がよくて。僕が『えんとつ町のプペル』を作ったのって4年半前なんですよ。
のぶみ:そんときは考えてないってことなんですね?
西野:ハロウィンのキャラクターを狙ってやれっていうのは考えました。そのシーズンは、ちょっといいなと思って。
ハロウィンはピンポイントでいきましたけど、そんときにゴミはぜんぜん問題になってなかったですから。
トンボ:確かにね。
のぶみ:まだ騒がれてないからか。
西野:4年前は、まずハロウィンが根づいてなかったから、「ハロウィンパーティーするやつはサムい」みたいな。
トンボ:そういえば、そうでしたね。
西野:あんとき、ゴミは別に。ゴミって2年前からなんですよ。すっごい(問題に)なったのって。
のぶみ:うん。
西野:Instagramがバッて普及したから、みんな仮装を見せ合いっこして。有名人、窪塚くんがジョジョの(仮装を)こうやったりして、それがバッと広がってみたいな。『えんとつ町のプペル』を最初に書いたときって、ゴミの話はなかったんですよ。
トンボ:確かにそうだね。
のぶみ:なるほどね。
西野:それで、そこから遅れてゴミがパンってきたから、「あ、これはなんかきたな!」って思って。
トンボ:確かにそうですね。
西野:そうなんすよ。
のぶみ:例えば、プペル以外のいろんなかっこうしてるやつ、スタッフの人たちがみんなその格好をしていったら、初めは「あれ、何なんだろう?」って思うけど、詳しい人が「あの格好は、西野さんの絵本から取ってて」みたいな。「そうなんだ? 絵本あるんだ!」って言って、広まる可能性も高いかもしんない。
トンボ:そうですね。
のぶみ:子供っていうのは、基本的に正しいことをしたがるんですよ。だからたぶん、子供も参加したんだと思うんですね。初めはとりあえず格好から見て、写真からいくかもしれないけどね。
西野:格好からね。
トンボ:本当に、それがゴミ拾いのコスチュームになっちゃうといいですよね。
西野:なっちゃうといいですね。「ゴミ拾いといえばこの格好」みたいな。
のぶみ:それで、「なんでこうなったんでしょうか? それを紐解いてみましょう」みたいなやつあるじゃないですか(笑)。
西野:そうそうそう。そっちの角度からいくっていう。
のぶみ:だから、「みんなこういう格好してください」ってお願いしてやっていったほうがいいのかもね。
西野:去年もだいぶやったんですけど、その前に「おとぎ町ビエンナーレ」っていう個展会場があって、その会場に来た人に一人ひとり「これ絶対根づかせるぞ。ゴーストバスターズの格好やろう」みたいなことをずっと言ってたんで。
たぶん、それ以上に大変だとは思うんですけども。あまりにもしっくりこないから。
のぶみ:西野さんらしい感じになると思う。なぜなら、たぶんボランティアをやってて、ちょっと西野さんの絵本の宣伝になってしまうじゃないですか。
西野:はいはいはい。
のぶみ:だから、去年よりものすごい言われると思うな(笑)。
トンボ:それはね。
のぶみ:だから、それをずっとやり続けたら、「でも、悪いことしてないもんな」っていうことになるもんね。
西野:そうっすね。あとは何日にするかですよ。今ちょっと悩んでるのが、去年は10月31日が土曜日だったんですよ。
トンボ:なるほど。
西野:それで11月1日が日曜日だから、すごく動きやすかったんですね。でも、今年は10月31日が月曜日なんですよ。
トンボ:月曜日、あーー!
西野:どっちも平日なんですよ。じゃあ、ハロウィンの日の一番のピークって、実は10月31日ではなくて、その前の土曜日。
トンボ:29、30。
西野:29日とか。そっちに盛り上がりがくるんじゃねーかなと思って。それで、ゴミ拾いを30日にしたほうが。なんか僕、子供が参加してるっていうのがすげー大事な気がするんですよね。
のぶみ:うん。
西野:要は、大人が捨てたゴミを子供が拾ってるっていう、あの絵がすごくパンチが効いた。
のぶみ:それはすごくいいですね。
トンボ:確かにね。
西野:30日かなあ。
トンボ:30日、日曜日で。
のぶみ:30日にやっちゃう。
西野:今日、吉本にも言ったんですよ。吉本、イメージ悪すぎるんだから。むっちゃ嫌われてるんですよ、吉本って。なんか僕が嫌われてるみたいなことなってますけど、一番嫌われてるのって吉本興業なんですよ。
のぶみ:いやいや、そんなことないでしょ(笑)。
西野:イメージが非常に悪い。
のぶみ:(笑)。
西野:嫌われてるし、ちょっとダサいみたいになってて。
のぶみ:そうなんだ。
トンボ:まあ、ハイセンスとはなってないと思いますけど。
のぶみ:(笑)。
西野:吉本ってダサいみたいな感じじゃないですか。
のぶみ:オシャレとは思われてないかもしれない。
西野:それで、「ここいらでちょっと乗っかってみないか?」みたいなのを、吉本にはもう言ったんですよ。
トンボ:なるほどなるほど。
西野:とりあえず集まる場所を確保しなきゃいけないから、渋谷∞ホールがせっかくあるんだから、「ここちょっと使わせて」っていう話は。
のぶみ:それはいいですね。
トンボ:なるほどなるほど。
西野:なんですよ。
のぶみ:プペルでもうちょっと衣装を推進させるんだったら、夏じゃないからTシャツは無理だけど、ちょっとなんか着やすいやつを売ったらいいかもしれないですね。
西野:確かにね。
のぶみ:それを事前に「これ着てきてください」って言ったら。
トンボ:確かに確かに。
のぶみ:ライブのTシャツ的なやつとかね。
西野:確かに確かに。
のぶみ:そのTシャツにサスペンダーついてるみたいなやつの、冬バージョンがあればいいけどなあ。
トンボ:そう考えたら、サンタクロースもやっぱすごいですねー。
西野:すごいよ! あれは今、赤以外に考えられないんだもん。
トンボ:いや、ほんとですね。
のぶみ:あれ、初めは牧師さんなんですよね。貧しい家の子に食糧を投げ込んでたらしいですね。
西野:じゃあ、赤なんか絶対ダメじゃないですか。
トンボ:そうですね。
西野:牧師さんだったら、赤なんか一番遠い色じゃないですか。
のぶみ:たぶん黒でしょうね。
西野:そうでしょうね、もともとはね。
トンボ:確かに。
西野:あれはやっぱコカ・コーラの腕力ですよね。
トンボ:コカ・コーラ、そうですね。
のぶみ:あと宣伝力、CMで繰り返しやってるからっていうのもあるんでしょうね。
トンボ:だから、やっぱちょっとファッションみたいな感じになればいいですよね。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略