2024.10.01
自社の社内情報を未来の“ゴミ”にしないための備え 「情報量が多すぎる」時代がもたらす課題とは?
旨すぎる日本酒に感動するフランス人(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
フローリ:今回は3本日本酒買ってん。それが、こちら!
「じゃじゃ〜ん!!」今回は2本目の一ノ蔵や!! 金色に光り輝いてんな、うちの好きな感じやん。めっちゃ楽しみや(笑)。
めっちゃ金色やで〜。ナナ、匂う? ナナはお気に召さんかった(笑)。見てのとおり金ピカや。この前呑んだ、時醸酒みたいな色してる。でも、きっと違う感じなんやろな。ほな呑んでみるな。
……不思議な匂いや、さっきの八海山みたいにアルコールの匂いはそこまで強くない。玄米みたいな匂いがするわ。
うーん、これ好きや。ちょっと酸味がある。そこまで強くはないけど。舌ざわりが柔らかくて、後味はすっきりしてる。うん、おいしいな。酸味があってうまい。
まずはニシンと一緒に食べてみたいと思う。もしかしたら合うかもしれへん。
……魚と合うな、この酒。ニシンに脂がのってるからやろか? トーストなしでニシンだけで試してみるわ。手でとってごめんな(笑)。
うん、おいしいな。なんて説明したらええやろ。ニシン自体に脂がのってるからすごい合う。これが塩辛くて脂がのってるからすごい合うんやと思う。魚自体の味も損なわへんし。
一ノ蔵は魚にめっちゃ合うけど、魚の味をよりよくするって感じではないな。でも酒のほうは味わいが深くなった。安い魚のほうが合うんかもしれへん。
高級な魚は味が消えてしまうかもしれんから、あんまりおすすめせーへんな。でもこの一ノ蔵はほんまにうまい、気に入った。
次はヤギさんのチーズや。
……無理、おいしくない。「オエっ」て感じ(笑)。なんか嫌な苦味がする、ぜんぜん合えへん。甘いのと苦いのとごっちゃになってるわ。これは無理、これにチーズはあんまりかもね。
お次はサラミや。
みんなごめん。カメラの調子悪くなったん、これで2回目や。めっちゃ撮影してるつもりで呑み続けててんけど、いつのまにか録画とまってた(笑)。とにかく、仕切り直しでもっかい撮るわ。
このビデオ終わるころには完全な酔っ払いやと思うけど、自分がそこそこ酒に強くて救われました(笑)。な? アナスタシア? この子もずっと一緒にいてくれてる。
ってことでサラミと一ノ蔵の続きや。
……ぜんぜんええやん。しょっぱすぎると酒の酸味が強く感じられるけど、サラミに脂肪分があるからぜんぜん大丈夫。脂ののった食べ物は一ノ蔵に合うんやろな。
じゃあ次は、ダチョウのパテや。食べ物で(猫の)リアクションの違いがわかるやろ(笑)。
日本酒ではめっちゃ嫌がるけど、パテはめっちゃ興奮して目離さへんもん(笑)。お肉好きやもんな。これはあんたのちゃうって〜。
かわいそうやから、ちょっとあげよう。ずっと辛抱強く待ってくれてるし。こっち、こっち。でっかいのがええんやな。
ナナはダチョウの肉が好きです。エレオノールもきた(笑)。みんなに顔見せたって。続けよか。
……そんなに悪くない。肉だけで試したらどうかな? んー、これはあんまり。たぶん脂肪が多いけど。普通の肉ならまだ合うんかも。酸味が強く感じられる。
脂肪があって塩味が強いものは一ノ蔵に合うんやけど、このパテみたいに甘みがあったらあんまりかも。ジビエみたいな料理とは合わへんかもな。
しょっぱいスナックとかも意外とこれに合うかも。ほな、最後いきますか。
ニシン ◎ヤギのチーズ ×サラミ ○ダチョウのパテ △
一ノ蔵 ×ダチョウのパテ ◎◎◎
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには
2024.10.29
5〜10万円の低単価案件の受注をやめたら労働生産性が劇的に向上 相見積もり案件には提案書を出さないことで見えた“意外な効果”
2024.10.24
パワポ資料の「手戻り」が多すぎる問題の解消法 資料作成のプロが語る、修正の無限ループから抜け出す4つのコツ
2024.10.28
スキル重視の採用を続けた結果、早期離職が増え社員が1人に… 下半期の退職者ゼロを達成した「関係の質」向上の取り組み
2024.10.22
気づかぬうちに評価を下げる「ダメな口癖」3選 デキる人はやっている、上司の指摘に対する上手な返し方
2024.10.24
リスクを取らない人が多い日本は、むしろ稼ぐチャンス? 日本のGDP4位転落の今、個人に必要なマインドとは
2024.10.23
「初任給40万円時代」が、比較的早いうちにやってくる? これから淘汰される会社・生き残る会社の分かれ目
2024.10.23
「どうしてもあなたから買いたい」と言われる営業になるには 『無敗営業』著者が教える、納得感を高める商談の進め方
2024.10.28
“力を抜くこと”がリーダーにとって重要な理由 「人間の達人」タモリさんから学んだ自然体の大切さ
2024.10.29
「テスラの何がすごいのか」がわからない学生たち 起業率2年連続日本一の大学で「Appleのフレームワーク」を教えるわけ
2024.10.30
職場にいる「困った部下」への対処法 上司・部下間で生まれる“常識のズレ”を解消するには