
2025.03.19
急成長するドバイ不動産市場の今 投資のチャンスと注意点を専門家が解説
リンクをコピー
記事をブックマーク
しみけん:最近ハマってること、何かあります?
宮地謙典(以下、宮地):最近ハマってることですか? 最近ですね、ミックスナッツがすごい好きなんですよ、僕。ミックスナッツがすごい好きで、いろんなお店のミックスナッツを食べるんですよ。ある時に「ミックスナッツで、食べる時に最後に残りがちなのはなんなんだろうな?」って思って。
しみけん:残りがち(笑)。
宮地:はい! ミックスですから!! 何かが人気がなくて残るんですよ、結局。だから、それをいろんな飲み屋とか友達と飲む時に、いろいろと調べてたんですね。調べてるっていうか、それで今マイブームなんで(笑)。「ミックスナッツで、最後に何残るかを調べて記録する」のが、今僕のマイブームです。
しみけん:今のところ、何が残ってるの?
宮地:これがですね! 俺は納得いかないですけど……メジャーなのでいきますね、ビッグコーン、ピスタチオ。
しみけん:ビッグコーン?
宮地:ビッグコーンって、コーンを大きくしてカリッと……ジャイアントコーン! 知りません?
しみけん:ジャイアントコーン? ナッツに入ってましたっけ?
宮地:ナッツに入ってるんですよ! いやもうレギュラーメンバーですよ!
しみけん:いや、知らない。
宮地:ビッグコーン、ピスタチオ……。
しみけん:いきなり知らない名前出てきたよ(笑)。
宮地:えー、マジですか? カシューナッツ。で、ピーナッツ、アーモンドぐらいが、まぁまぁレギュラーメンバーですかね。あとはお店によってあったりなかったりしますけど。
しみけん:(スマホで調べながら)あ~、これか。
宮地:俺、信じられないですけど、カシューナッツが残ることがあるんですよ。
しみけん:いや~、カシューはうまいでしょ。
宮地:俺、カシューナッツに関しては、1位だと思ってるんですよ、俺の中で。ナッツ界の。
しみけん:ナッツ界の。
宮地:おいしいし、美人だし。
しみけん:美人?(笑)
宮地:カシューナッツを……よく見るんですけど、美人なんですよ! なんかね、すごいきれいな顔してるんですよ、本当に。そんな言い方したの、今年くらいですよ。今年からですよ。今まで普通に食べてたんですけど。
やっぱりミックスナッツ好き過ぎて、こう……じーっと見て食べるようになってるんですよ、最近。でも、カシューナッツはだいたい美人なんですよ。
しみけん:ど、どこ? どのへんが? でも、なんかね「湾曲してるラインがきれいだな」くらいはわかるような気がする。
宮地:この感情、わからないですか? カシューナッツ! ピーナッツで言えばピーナッツなんです。アーモンドはアーモンドなんです。いろんなナッツありますよ。けど、カシューナッツに関しては、長澤まさみっぽい感じがするんです。
「東宝シンデレラ出身の女優さん」みたいな。透明感……ではないんだけど汚れてない感じ。味もオラオラじゃないんですよ。「好きな方は楽しんで!」みたいな(笑)。アーモンドくらいの「オラオラァ! ナッツナッツナッツ!!」じゃないんですよ。わかります?
味のアピールの仕方ってさまざまで、味の素も「味の素―!」って感じじゃないですか。カシューナッツって「わかる人はわかってください」みたいな感じなんですよ。
カシューナッツ、俺の中ではこう(手をクロスさせてうっとりする)なんですよ。
味の素、アーモンド……。
ビッグコーン!……って感じ(笑)。
しみけん:ビッグコーン(笑)。
宮地:ビッグコーン!(笑)。カシューナッツに関しては、本当、大和撫子というかね。落ち着きをはらってるというか。こういう見方してる俺はもう、来年あたり精神科行ってますね(笑)。
しみけん:なんだろうなぁ(笑)。
宮地:でも、ミックスナッツの残りを調べるのは、俺の中のマイブーム。
しみけん:なるほどね……共感はできなかったけど(笑)。
宮地:えー! 嘘だぁ!! ビッグコーンはビッグコーンでしょ、なんか!
しみけん:まぁ、わかるわかる。
宮地:堅いんですよ。若手芸人感があるんですよ(笑)。「そう簡単に食われません、俺!」みたいな。「イタタ……」って感じするんだ、なんか噛まれてる感。でもカシューナッツは「はい、どうぞ」みたいな。
しみけん:じゃあそういうイメージで見てみましょう、みなさん(笑)。
関連タグ:
しみけん「1日4現場もある」 AVの過酷な撮影現場と業界のトレンドを語る
恐怖!聴いたら死ぬ音楽を聴いた翌朝… しみけんの身に起きた出来事
好きな夢を見る機械『夢見工房』を試した結果… しみけん×ニブンノゴ!宮地
オリンピック選手はみんな肉食? 夜の選手村にできる謎の行列
ミックスナッツで最後に残る不人気ナッツは? ニブンノゴ!宮地が独自に調査
「殺人犯がよだれを垂らしながらこっちを見ていた」 しみけんが裁判傍聴の怖さを語る
しみけん「68歳の新人AV女優にGHQの話をされて…」 年配女性との衝撃の戦後トーク
「年金で暮らせないからAVに…」 聞くに聞けない、おばあちゃん女優の出演事情
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.17
不確実な時代だからこそ「知らないこと」を武器にする ハーバード首席卒業生の逆説的なメッセージ
2025.03.17
いくら読書をしても「成長しない人」が見落としていること 10分でできる「正しい学び方」
2025.03.17
ソフトバンクとOpenAIにとって「歴史的な日」になった 孫正義氏が語る、AI革命の全ぼう
2025.03.19
部下の「タスクの先延ばし」が少ない上司の特徴とは? 研究が示す、先延ばし行動を減らすリーダーの条件
2025.03.18
フェデラー氏が語る「努力しない成功は神話」という真実 ダートマス卒業生に贈る勝利の秘訣
2025.03.18
全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代における「超知性」の可能性
2025.03.19
フェデラー氏が語る「ただの1ポイント」の哲学 ウィンブルドン敗北から学んだ失敗からの立ち直り方
2025.03.18
部下に「そうかなぁ?」と思われない1on1の問いかけ エンゲージメントを高めるマネジメントに欠かせない「聴く」技術
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.17
不確実な時代だからこそ「知らないこと」を武器にする ハーバード首席卒業生の逆説的なメッセージ
2025.03.17
いくら読書をしても「成長しない人」が見落としていること 10分でできる「正しい学び方」
2025.03.17
ソフトバンクとOpenAIにとって「歴史的な日」になった 孫正義氏が語る、AI革命の全ぼう
2025.03.19
部下の「タスクの先延ばし」が少ない上司の特徴とは? 研究が示す、先延ばし行動を減らすリーダーの条件
2025.03.18
フェデラー氏が語る「努力しない成功は神話」という真実 ダートマス卒業生に贈る勝利の秘訣
2025.03.18
全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代における「超知性」の可能性
2025.03.19
フェデラー氏が語る「ただの1ポイント」の哲学 ウィンブルドン敗北から学んだ失敗からの立ち直り方
2025.03.18
部下に「そうかなぁ?」と思われない1on1の問いかけ エンゲージメントを高めるマネジメントに欠かせない「聴く」技術
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
【手放すTALK LIVE#046】 出版記念イベント 『大きなシステムと小さなファンタジー』 一つ一つのいのちが大切にされる社会へ
2025.02.03 - 2025.02.03
「聴く」から始まる組織変革 〜篠田真貴子さんと考える対話型マネジメント〜
2025.02.14 - 2025.02.14
「目の前の利益を優先する」心理とは:ビジネスに活かせる意思決定の科学
2025.02.12 - 2025.02.12
新刊『組織をダメにするのは誰か?職場の問題解決入門』出版記念セミナー
2025.02.04 - 2025.02.04
会社の体質、これまでどおりで大丈夫? 職場に新たな風を吹き込むための「ネガティブ・ケイパビリティ」入門
2025.02.10 - 2025.02.10