2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Rare Earth Elements(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ハンク・グリーン氏:「ランタノイド」の勉強の時間です。これは周期表です。希ガスに水素にアルカリ金属。
なかには変わったものもあります。では何がそんなに特別なのか? ランタノイドが上に、アクチナイドが下にあります。
ほかの要素の周りでは具合が悪いんです。表に書くことはできるのですが、そうなると書き切れなくなっちゃうんですね。
だから下の方に追いやられています。アラスカみたいな感じ。とにかくデカすぎるんですよ。核兵器の材料になったりします。ですが、上のランタノイドは21世紀の人類にとってイカした存在なんです。
ラップトップ。
携帯電話。
プラズマスクリーン。
テレビにソーラーパネル。
ウィンドタービンに、環境にも悪くない車の触媒コンバーター、石炭発電所の先に付いてる汚染コントロール装置もそうです。
全部ランタノイドのおかげなんです。レアアースを大統領に!
と言いたいのですが、実はダークサイドもあります。集合体を見つけるのが大変なため、ほかのミネラルなどと混ざってしまいます。インジウムの鉱脈とは違うのです。レアアースの精製には放射性廃棄物がともないます。しかし、精製をする人たちがいます。誰がそんなことをしたがるのか?
中国です。
過去20年で、レアアースへ依存するようになってしまいました。
有毒でだれも処理したがらないため、精製の95%を中国に任せる結果となりました。でも規制が整っておらず、非合法なものまであります。
とんでもない量を精製して巨大な汚染湖ができてしまっています。中国はこれによって政治的権力を持とうとしています。ネオジムはもうあげない! みたいな感じで、アメリカを怒らせたりしてね。
ネオジムがなくなると、ウィンドタービンや、ハイブリッドカーの電気モーターが作れません。
そこで、アメリカとほかの国は、より効果的で環境にやさしいレアアース精製所を作ろうとしています。もちろん有毒な副産物については対処する必要があります。
ですが、だれもその問題を解決できていませんし、カリフォルニアでは、毒が漏れて1998年から閉鎖していたレアアース鉱山を再開させました。「問題は解決できたから大丈夫!」みたいな感じでね。
その解決法の1つに、蒸発を防ぐプラスチックの玉があります。これでバッチリと言う感じではなさそうですが、カリフォルニアは満足そうです。まさに21世紀の問題です。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略