2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
リンクをコピー
記事をブックマーク
橘みのる氏(以下、橘):危ないですね。もし違うものを選んでいたらどうなっていたのか。
山田:例えば、『YAWARA!』とかは才能があるだけで、恋愛主体なんですよ。
橘:確かに。
菅良太郎氏(以下、菅):ド天才ですもんね。
山田:そうなんです。ド天才の漫画じゃないのを選んでいるところが。すごく嬉しいなって。シンパシーあるから呼んでもらったんだなっていう。
橘:もし、『YAWARA!』を選んでいたら。
山田:説教かな(笑)。
橘:危ない。
橘:ほかに『YAWARA!』側の漫画で何かある?
山田:多いですよ。
橘:でも、『YAWARA!』側は『YAWARA!』側でいいものはありますもんね。
山田:もちろんあるんですけど、天才型はけっこうあるじゃないですか。『ドカベン』もそうだし。
菅:『テニプリ』も。
橘:『プロゴルファー猿』もそうですね。
山田:猿君はまたあれはちょっと。
橘:猿君、君付けですよ。
(会場笑)
橘:まさかですね。好きすぎて、友達の君付け。
高橋一成氏(以下、高橋):君付けで、作家には先生付け(笑)。
橘:僕、ここにあげたのは『SLAM DUNK』だったんですけど、『イレブン』っていうサッカー漫画ご存じだったりします? あれも確かに、そうなってくると努力型というか下手なんですよね。『ドカベン』が先ほど出ましたけど、『ドカベン』がもともと柔道漫画から野球漫画に変わったじゃないですか。
『イレブン』は、サッカー漫画はサッカー漫画なんですけど、最初に主人公がやっていたのが陸上なんですよね。陸上で中学記録とか作って。父親は元サッカー選手でもう死んじゃってて、遺言として「高校までは陸上をやれ」と。それが基礎体力、体を作ることになるから、お前はそれをやれと。高校になってやっとサッカーを始めるんですよ。
すげー期待されるんですよ。「あの青葉選手の息子なのか」って期待されるんだけど、陸上しかやったことないから。めちゃくちゃ下手で、がっかりさせられるところからのスタートなの。
高橋:最初はどちらかと言うと、努力型なんですね。
橘:努力型ですね。
橘:ああ、『キャプつば(キャプテン翼)』ですね。
山田:いや、『キャプテン』。
橘:『キャプテン』っていう漫画があるんですね。今のも怒られそうだな。
菅:後でメールくるよ。「キャプテンの件だけれど」って。
高橋:「『キャプテン翼』だったら翼までつける」って。
(会場笑)
橘:プロゴルファー猿のことを猿君って読んでるから付けないでしょう。
山田:それこそ翼とか天才型じゃないですか。
橘:『キャプテン』は違うんですか?
山田:『キャプテン』はほんとに……『ホイッスル!』はわかります?
高橋:桜上水とか。
山田:そうですね。風祭将が主人公のやつで。(『キャプテン』は)それの野球版で、昭和50年代に描かれている漫画があって。
橘:『キャプテン』のスタートはどんな感じなんですか?
山田:それは谷口キャプテンていう人が、青葉学院という有名な高校から墨谷二中っていう普通の中学校に、野球が上手くないから転入してきたら、「あの青葉からすごいやつがきたぞ」って持ち上げられて。実は3軍だし、うんぬんだしっていうことで。
橘:『キャプテン』好きのお客様が非常に深く頷いていました。
山田:本当に1番いい野球漫画くらいです。
菅:へー。見てみよう。
高橋:好きな漫画のエピソードとか。
山田:これはジョー(『あしたのジョー』)はもう。
橘:そんな「あり過ぎて選べないな」っていう目線。俺らには見えない本棚が見えてる。
山田:1番好きなのは、カーロス戦というのがあるんですけど。矢吹丈が、力石徹というライバル。
橘:妹いるやつですね?
高橋:天才型の?
山田:天才型です。力石は妹いないです。白木のお嬢様に雇ってもらっている人です。
橘:ちょっと一回俺黙りましょう。
(会場笑)
山田:力石が丈のバンタム級まで落として、戦ってくれたのに、自分の攻撃で命を落としてしまう。その後、丈が廃人っぽくなる。相手の顔面をボクサーなのに打てなくなるっていうのがあって。
そのトラウマがあったのを、自分と似たようなカーロスという、ボクシング上手くないけどケンカが強いような人間と会うことで、それを克服するというのがありまして。そこに梶原一騎のテーマがすべて集約されているっていう。
みんあ、『あしたのジョー』っていうと、力石戦までと白く燃え尽きた最後しか知らないですけど、実は力石戦からここまでがクソおもしろいっていう。これはぜひ読んでいただきたいくらい。力石戦のその後、ここがもう素晴らしいくらいおもしろい。
菅:山田さんは、そのエピソード何回読みました?
山田:けっこう読んでる。
菅:好きだとめちゃくちゃハマるタイプなんです。今回『マッドマックス(怒りのデス・ロード)』って映画ありましたよね。あれ何回見に行きました?
山田:35回です。
(会場笑)
高橋:劇場にですか?
山田:劇場です。
橘:35回っていう数字は、若者が1日に「マジで」って言う数字ですよ。それくらい行ってますね。
山田:上演時間2時間なんで、あと1回見ると、今年3日間みたことになる。
(会場笑)
菅:ずっとよ。一睡もせずに。
橘:それは結婚できないや(笑)。ああ、すみません。
山田:いえ、とんでもないです。
高橋:35×1,800円だからね。そこの額。
山田:実はお金が浮くんですよ。ブックオフさんと関係ないけど。TOHOシネマズって、映画を6回見たら1回ただなんですよ。しかもマイルがあって、マイレージが6,000貯まると1ヶ月間フリーパスポートもらえるんですよ。
だから、そのために「あ、『マッドマックス』がある」って思ったんで、6月何日までに6,000円分貯めようと。
菅:目的が何かわからない。
橘:ワクワクしている山田さんがその頃いたんですね。TOHOシネマズに。「よし、6,000ポイントまであとちょっとだぞ」って。
高橋:実際のカードが。
菅:あっ、本当だ。
高橋:TOHOシネマズの会員カードに比べて、ちょっとこのしょぼさ。TOHOシネマズのカードってしっかりしてますもんね。
菅:だからって35回行かないですもんね。
高橋:これ写しても大丈夫ですか?
高橋:これ初めててみました。1回見ると何ポイント貯まるんですか?
山田:120分の映画だと120なんですよ。
橘:確認しますけど、偽造とかじゃないんですか?
山田:違いますよ。
橘:できちゃいそうなんだよな。偽造は犯罪です。みなさん気をつけてください。
菅:その方がおっしゃっているくらい、そのエピソードは熱いってことですから。
橘:『バチバチ』のエピソードは?
菅:『バチバチ』は全員が男なのよ。
菅:兄弟子戦っていうのがあるの。部屋対決なのよ。同部屋対決になるわけ。自分たちが尊敬してきた兄さん方の対戦がある前に、自分の1個上の先輩と自分が戦うわけ。そのとき自分はすごい注目されている選手になっていたけど、1個上の選手はちょっとへたれみたいな存在。
その人が「俺はお前の兄弟子だ」と。「お前に負けるわけないだろう」と戦うわけ。その戦いが、むちゃくちゃ泣けるのよ。
橘:その設定聞いただけで素敵ですもんね。
菅:あれマジで泣けますよね。いったら、この人たちもほかを見てるから、絶対主人公が勝つだろうと。でも、こいつも意地があるから、意地どうしでぶつかるの。マジでバチバチよ。
橘:ここに最初言ってた、熱いのだ。
菅:お互いの気持ちもわかるんですよね。相撲だから、真剣勝負だから兄弟子とか関係ない。「本気でいかせてもらいます」。でも、「俺はお前の兄弟子だから負けるわけにはいかない」。男の気持ちのぶつかり合いで。
そしてこの試合が終わったら、ずっとコンビでやってた2人組がいるんですけど、その兄弟子の同門対決。ここがもうやばいんです。
山田:ここが引退かけて、すさまじくて。
橘:あ、引退かかってるんだ。
山田:怪我してるっていうのがあって。これが素晴らしいんです。伏線がいっぱいあって。
橘:素晴らしいところが小声になって、その先を語らないんだ。
菅:だから、読んでほしい。読んでもらったほうがいい。
高橋:どっちが勝ったかはここでは言わない。
橘:読んでほしいって言っても、だからどこで買えばいいのよって話ですよ。
菅:ブックオフオンラインですよね。
(会場笑)
橘:ブックオフオンラインがあったわ。
高橋:ブックオフオンラインはポイント貯めると何かあるんですか? ポイントはない。
橘:この手元に届くっていうだけでポイント分の価値はありますから。
菅:一生読めるんだから。
橘:1ヶ月後くらいじゃないでしょう。
高橋:35回と言わず。
橘:それでもそこまで熱くいただくと『バチバチ』読みたくなりますね。
菅:女の子が読んでも余裕で泣けると思う。
山田:今続編がね、やってますけど。
橘:女性たちもどうせ暇だから読んだらいい。
(会場笑)
橘:男性脳と女性脳では。
高橋:女性とか『テニスの王子様』とか好きで見るじゃないですか。あれってどうなんですかね。女性はどういうポイントが。
橘:(女性っぽく)私は、ただ単に感情を入れるとしたら、テニプリとか見てる時は、「すごく格好いいな~」とか「可愛いな~」っていう感じで見ちゃう。
菅:これだと思います。(女性っぽく)格好いい男子がいっぱい出ると、またちょっと違うんだよな~。
(会場笑)
高橋:2人でやったら処理できない。
橘:確かに男性と女性の見方は違うかもしれないけど、応援型だと女性もできるんじゃないですか。熱すぎる相撲の漫画で、男性は多分(キャラクターと)同じ気持ちで「こんな感じで戦いたくないよな」っていうところと、女性は好きになったキャラクターを応援する立場になれば。
菅:すごいシンプルに言ったら、『俺物語』とか読んでます。
橘:大好きなの。あれいいよね、実写版も納得できるよね。
菅:どうしたいんだよ、お前。でもあの2人の関係ってめちゃくちゃ友情だよね。あれで感動できるんだったら、『バチバチ』で絶対感動できる。
橘:なるほど。山田さんは『俺物語』は読んでますか?
山田:2巻か3巻までは読んだ。
橘:マジですか。どうですか?
山田:悪くはないです。
(会場笑)
橘:好きだな。俺やっぱり山田さん好きなんだよ。おもしろくないですか、この人。でも変でしょう。
菅:シンプルに感動しません? お前のこと悪く言うやつ俺は好きじゃない。
山田:そうそう。わかりやすくてね。
高橋:『俺物語』ってどんな漫画なんですか?
橘:『俺物語』は、本当にごつくて、高校1年なんだけど、35歳くらいに見える人が主人公で。正直顔は不細工なんですけど、男気に溢れていて、世間の価値観とかは関係無く、自分自身の価値観だけで生きるような、本当に素敵な人物がいる。そいつの友達には、すごくシュッとしていて、きらびやかな感じのイケてる男性がいるんですよ。
そいつも世間の評価とか関係無く自分の価値観で生きるし。そんな2人が仲良しなんですよ。その中で、その不細工なほうは、同じ学校の女の子に何回か告白するんだけど、毎回振られる。その理由としては、その女の子がイケメンの親友のことを好きで。
そんな友情があって、ある日突然、痴漢されている女性を不細工なほうが守って。
菅:不細工なほうって言うなよ。ずっと言ってるけど。
橘:俺はあいつみたいに自分の価値観で生きられない。だから感動してる。
菅:格好いいのよ逆に。少女漫画らしからぬキャラクター。
橘:世間に届くには不細工じゃない、やっぱり。ブスが助けて、仲良くなってその女の子のことを好きになるんですけど。気持ちのすれ違いから、「その女の子はイケメンのほうを好きなんじゃないか」って思っちゃって。「だったら俺は全力で応援するぞ」ってなって、馬鹿だから。
この女の子はこの不細工のほうを好きなんですよ。この女の子は気持ちのいいやつでね。実は両思いなのに、このブスな男が勘違いして、ここを全面バックアップして応援しているから、なにか歯がゆいなって感じで進んでいって、そこから……まあいろいろあるんですよ。
(会場笑)
橘:山田さんが語りたがらない気持ち、今わかりました。
(会場笑)
菅:自分が好きなやつは(皆に)読んで欲しいよね。なんで読んで欲しいの?
菅:ブックオフオンライン。
(会場笑)
橘:確かに、あれは読んで欲しいですね。
菅:みんな『俺物語』読んでると思うよ。
橘:(会場に向かって)『俺物語』読んでるっていう人? 意外と読んでないな。1人だけ?
菅:あれめっちゃ泣けるよ。
橘:女性なんか特に読んだほうがいいんじゃないって俺は思うけど。どうかな。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略