![](https://images.logmi.jp/media/article/331268/images/main_image_328059f393a3a7308ce59883ede027bc743fceb3.jpg?w=600)
2024.12.24
ビジネスが急速に変化する現代は「OODAサイクル」と親和性が高い 流通卸売業界を取り巻く5つの課題と打開策
男性がデートを成功させるコツ(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
来島美幸氏:どうも、こんにちは。ノッツェ加盟店25~nico~(ニコニコ)の来島です。今回は「男性がデートを成功させるコツ」というお話をしていきます。
デートをして女性が「この人すごく素敵な人だったな」「優しかったな」と思う男性にはある共通点がありますので、ここでご紹介させていただきたいと思います。
まず、声かけ。必ず女性にかけていただきたい言葉があるんですが、それがこちらになります。
季節的なものもありますが「暑くない?」「寒くない?」とか。もし女性がヒールを履いていたら、少し歩くだけでも足に負担がかかってくるので、「疲れてない大丈夫?」とか。あと食後に「お手洗い大丈夫?」とか。
そういった声かけをしてくれると、女性はすごくうれしいし、助かるんですね。
もし疲れていたとしても「疲れたから休みたい」とは、なかなか気心の知れていない男性には言いにくいところがあります。お手洗いもそうですよね。
そして、これらは使うタイミングが大切になります。
外を歩いているときや車で移動中のタイミングだったり。少し長めに歩いている時だったり、食後だったり。そんなタイミングで聞くことがベストだと思います。
これらをあまりに聞きすぎると、逆にうっとうしくなりますよね。
最初に「暑くない大丈夫?」と聞いて、「うん、大丈夫」と言ったのに、10分後にまた「暑くない大丈夫?」と聞かれたり。それを繰り返されると、その優しさも裏目に出てしまうことになってしまいますので、1回2回くらいでいいと思います。
男性には「暑い」「寒い」「疲れた」「お手洗い行きたい」とか、「そんなことは子供じゃないんだから、思った時に女性のほうから言ってくれよ」「わからないよ、そんなの」と思われる方もいらっしゃると思うんです。それも確かにそうなんですけれど、男性が女性に好意をもってもらえる声かけとして、こういうものを使っていただけばと思います。
女性にとっても非常にうれしいことですし、こういった声かけをすることによって、あなたはお相手の女性から「優しい」「気が利く」「素敵な人だな」といった印象を持っていただきやすくなります。ぜひデートの時にこういった声かけをしていただければ好感を持っていただけると思いますので、ご参考にしていただければと思います。
2025.01.09
マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク
2025.01.15
若手がごろごろ辞める会社で「給料を5万円アップ」するも効果なし… 従業員のモチベーションを上げるために必要なことは何か
2025.01.16
社内プレゼンは時間のムダ パワポ資料のプロが重視する、「ペライチ資料」で意見を通すこと
2025.01.07
資料は3日前に完成 「伝え方」で差がつく、マッキンゼー流プレゼン準備術
2025.01.10
プレゼンで突っ込まれそうなポイントの事前準備術 マッキンゼー流、顧客や上司の「意思決定」を加速させる工夫
2025.01.14
コンサルが「理由は3つあります」と前置きする理由 マッキンゼー流、プレゼンの質を向上させる具体的Tips
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.01.08
職場にいる「嫌われた上司」がたどる末路 よくあるダメな嫌われ方・良い嫌われ方の違いとは
2025.01.10
職場にいる「できる上司」と「できない上司」の違いとは 優秀な人が辞めることも…マネジメントのNGパターン
2024.06.03
「Willハラスメント」にならず、部下のやりたいことを聞き出すコツ 個人の成長と組織のパフォーマンス向上を両立するには
安野たかひろ氏・AIプロジェクト「デジタル民主主義2030」立ち上げ会見
2025.01.16 - 2025.01.16
国際コーチング連盟認定のプロフェッショナルコーチ”あべき光司”先生新刊『リーダーのためのコーチングがイチからわかる本』発売記念【オンラインイベント】
2024.12.09 - 2024.12.09
NEXT Innovation Summit 2024 in Autumn特別提供コンテンツ
2024.12.24 - 2024.12.24
プレゼンが上手くなる!5つのポイント|話し方のプロ・資料のプロが解説【カエカ 千葉様】
2024.08.31 - 2024.08.31
育て方改革第2弾!若手をつぶす等級制度、若手を育てる等級制度~等級設定のポイントから育成計画策定まで~
2024.12.18 - 2024.12.18