2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Can Dogs See Color?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
マイケル・アランダ氏:犬には白と黒しか見えないという話を聞いたことがあるかもしれません。これはみんながたまにおもしろがって話す疑似事実の1つです。そう、これは誤解です。
そしてこの誤解は、犬が人間の視点からすると色覚異常である、という事実に端を発しています。だから、犬には色が見えないってことではないのです。
私たちは「CONES(錐体細胞)」と呼ばれる、目の網膜のなかの一連の受容器官を通じて色を認識しています。
そして人間にはそれが3つあって、それぞれがある一連の色に対応する特定の波長によって作動しています。
ほとんどの人間は、青色、緑色、そして赤色の光の波長を検出することができる錐体細胞を持っています。
ところが犬には、色覚異常の人間みたいに、作動する錐体細胞が2種類しかありません。
犬が検知できる2つの色は、青色と黄色です。
だから犬に赤色は見えませんが、黄色、青色、灰色、そしておそらく汚い緑色っぽい茶色のように見えるもの、なんかの色調はいろいろ見えていて、区別することができるのです。
だからぼくたちにこれが見えているとき、
犬にはこんな感じで見えているでしょう。
鮮やかな色彩というわけではありませんが、ただの白黒というよりはずっと多くの情報があるのです。さらに、犬の部分的な色覚についてはっきりさせることで、子犬がどうやって世界を体験しているのか、いろんなことがわかります。
最近の実験では、暗い黄色の物体を見つけるように訓練されている犬は、その物体が明るい黄色のものに置き換えられていても依然としてそれを見つけることができるということがわかりました。
さらに犬は暗い青色の物体と暗い黄色の物体も間違えませんでした。
それは、犬が別々の色調をはっきり区別できていて、単にグレースケールで見えているわけではないということを意味しているでしょう。
だから、もしあなたが犬に青いスリッパを取ってくるように言ったのに……
犬がバナナを持って戻ってきても、彼は色覚異常じゃないんです。
ただあなたにちょっかいを出しているだけでしょうね。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略