2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Why Do We Have Baby Teeth?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
ハンク・グリーン氏:歯が抜けることは、ザ・ポーグスのボーカルを見ても思いますが、あまり格好の良いものではありませんね。
しかし幼児の歯が抜けた笑顔はかわいいですよね。なぜ人類は幼児の歯が生えてきて、そして抜け替わるのでしょうか。これは変な、本当に変なことですよ。
人類と、そしてほとんどの哺乳類は二生歯性、つまり人生の中で2セットの歯が生えるようになっています。永久歯という大人の歯と、乳歯という幼児の歯です。乳歯は小さくて数が少ないです。なぜなら幼児のあごは小さくて、32本の大人の歯が収まりきらないからです。もし大人の歯が生えそろったら、幼児はとても怖い外見になってしまい、だれも近づきたくなくなってしまいますよ。
そのため、子供には小さめの20の歯が、生後6か月ごろから生えるようになっていて、2歳半ころには乳歯が生えそろうようになっています。
ちょうど永久歯と同じように乳歯もペアで生えてきます。つまり、下顎から2本生えて来たら、もう2本の歯も上あごからすぐに生えてくるのです。そうすることで均等に噛むことができますし、顎も均等に成長することができるのです。
そして成長すればさらに大きな歯が必要になります。さもなければ歯の間の隙間が開いてしまいます。
そこで、既存の乳歯の間に新しい歯が生える代わりに、乳歯一式が抜けて、新しい歯が一式生えてくるわけです。ですから乳歯は「デシドゥアス」(注:抜け落ちるの意)と呼ばれ、落葉性樹の葉のように、成長過程で抜け落ちるのです。
5、6歳の時に4つの新しい奥歯が生えてくると、前歯の乳歯が抜け落ちます。そして永久歯に生え変わります。思春期になるころには、28の永久歯が生えそろいます。
残りの4本の歯は後から生えてきて、それは「親知らず」と呼ばれる奥歯のことです。1億年前には人間のあごは今より大きかったので、「親知らず」も役に立ちましたが、進化の過程で人類のあごが縮小し、奥歯がそのほかの歯を押しやり、痛みを引き起こすこともあるので、多く人は「親知らず」を抜いてしまうのです。
二生歯性は最善ではないかもしれません。いつでも余分に何かをもう一式持っているのはいいかもしれませんが、我々は人生の中で、たった2組の歯しか生えてはきません。「げっ歯類」は歯が何度でも生え変わってくる動物のことを言います。ワニや魚、哺乳類でも象は6回まで歯が生えてくるといわれています。
それで何年も楽しく草をかみ砕くことができるわけです。しかし我々の2番目に生えてくる歯は時間が経つにつれ、欠けたり減ったりしてしまうので、手入れができる間は大切にしましょう。その歯しかないのですから。
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略