2024.12.24
ビジネスが急速に変化する現代は「OODAサイクル」と親和性が高い 流通卸売業界を取り巻く5つの課題と打開策
Why are Dead Bugs Always on Their Backs?(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
オリビア・ゴードン氏:はたいた虫や、殺虫剤で殺したゴキブリを見て、何か変だと思いませんか? 死んだ虫は、いつもひっくり返っています。物理と生物学の見地から考えても、お腹を見せて転がっているそうです。
ゴキブリやハエなど、典型的な虫の形について考えてみると、体は丸みをおびていて、大きな身体に反比例して細い足がついています。細い足の理由は、昆虫の体重は上部に集中しており、重心が高いことを意味しています。
重心が高いほど、虫が倒れないように身体の傾斜を少なくする必要があります。実際にほとんどの昆虫は、小さい足の筋肉を常に動かしていなくては、体に傾いてひっくり返ってしまいます。昆虫はまっすぐ立ち続けるために、常に腕立て伏せをしている状態なのです。
ときどき、昆虫はつまずいてひっくり返ったり、防御のために意図的に寝返りを打ちます。しかし、仰向けになったら、足や羽の行動の調整で元の姿勢に戻すことができます。コメツキムシと呼ばれる系統の昆虫は、バク宙のような状態から元の状態に着地します。
しかし昆虫はケガや病気をした場合、筋肉を働かせる力を失い、体のポジションを元に戻そうとする機能が働かなくなります。人間で言うと、インフルエンザや腕の骨折をすると側転が難しくなりますよね。
人間が腕を休めているときに指が丸まるように、足の筋肉が弱い部分は、自ずと内側に曲がります。曲がった足では、上部の重い体を支えることはできません。
殺虫剤は昆虫の神経システムを直に混乱させます。昆虫の体内で神経信号を過剰に刺激するか、抑制させる有機リン酸化合物やピレスロイドといった神経毒を含んでいます。
抑制・刺激のどちらかでも、重心を維持する筋肉の調整を失い、死の直前に仰向けになります。路上でひっくり返った虫を見つけた場合、その虫はもはや「虫の息」です。
チチュウカイミバエの実験が2002年に行われました。このハエは歳をとるほど腹の位置が上がります。こうなると死ぬ確率が40%にまで跳ね上がることが判明しました。
虫は死んでいるふりをしていない限り、仰向けには決してなりません。そしてすぐに起き上がれないということは、何かがおかしいことを示しています。
関連タグ:
2025.01.09
マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク
2025.01.15
若手がごろごろ辞める会社で「給料を5万円アップ」するも効果なし… 従業員のモチベーションを上げるために必要なことは何か
2025.01.16
社内プレゼンは時間のムダ パワポ資料のプロが重視する、「ペライチ資料」で意見を通すこと
2025.01.07
資料は3日前に完成 「伝え方」で差がつく、マッキンゼー流プレゼン準備術
2025.01.10
プレゼンで突っ込まれそうなポイントの事前準備術 マッキンゼー流、顧客や上司の「意思決定」を加速させる工夫
2025.01.14
コンサルが「理由は3つあります」と前置きする理由 マッキンゼー流、プレゼンの質を向上させる具体的Tips
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.01.08
職場にいる「嫌われた上司」がたどる末路 よくあるダメな嫌われ方・良い嫌われ方の違いとは
2025.01.10
職場にいる「できる上司」と「できない上司」の違いとは 優秀な人が辞めることも…マネジメントのNGパターン
2024.06.03
「Willハラスメント」にならず、部下のやりたいことを聞き出すコツ 個人の成長と組織のパフォーマンス向上を両立するには
安野たかひろ氏・AIプロジェクト「デジタル民主主義2030」立ち上げ会見
2025.01.16 - 2025.01.16
国際コーチング連盟認定のプロフェッショナルコーチ”あべき光司”先生新刊『リーダーのためのコーチングがイチからわかる本』発売記念【オンラインイベント】
2024.12.09 - 2024.12.09
NEXT Innovation Summit 2024 in Autumn特別提供コンテンツ
2024.12.24 - 2024.12.24
プレゼンが上手くなる!5つのポイント|話し方のプロ・資料のプロが解説【カエカ 千葉様】
2024.08.31 - 2024.08.31
育て方改革第2弾!若手をつぶす等級制度、若手を育てる等級制度~等級設定のポイントから育成計画策定まで~
2024.12.18 - 2024.12.18