2024.10.10
将来は卵1パックの価格が2倍に? 多くの日本人が知らない世界の新潮流、「動物福祉」とは
Verda室の紹介(全1記事)
提供:LINE株式会社
リンクをコピー
記事をブックマーク
市原裕史氏:私から、LINEのVerda室について説明したいと思います。
市原裕史と申します。LINEのVerdaという組織の中で、ネットワーク開発チームのエンジニアリングマネージャーをしています。過去にはSDN(Software Defined Network)、NFV(Network Function Virtualization)であったり、「OpenStack」の「Neutron」であったり、「Kubernetes」であったり、そういうところでエンジニアをしてきました。
LINEに入社してからは、エンジニアとして活動してきましたが、2021年からエンジニアリングマネージャーとしてチームを率いてがんばっています。
では最初に、「Verdaというのは何か?」から説明します。Verdaというのは、LINEのインフラの中で提供しているプライベートクラウドです。このプライベートクラウドの上では、たくさんのバーチャルマシン、ベアメタルサーバー、コンテナが動いていて、そのさらに上でLINEのさまざまなサービスが動いています。
今、Verdaの中で管理しているバーチャルマシンは9万台、ベアメタルサーバーは4万5,000台あります。これらのバーチャルマシンをホストしているハイパーバイザーは、すべて合わせると7,200台です。この規模の仮想基盤は、たぶん日本国内でもトップクラスではないかと思います。
Verdaの中では、本当にさまざまな機能を提供しています。基本的にはVMとベアメタル、コンテナ。そのほかにも、例えばロードバランサー、ストレージ、データベースなど、パブリッククラウドのラインアップのようなサービスをプライベートクラウドで私たちは提供しています。
Verdaの組織として、いくつかプロダクトを担っているチームがあります。例えばその一例が、Platform Iチームです。OpenStack、OSSをベースにIaaSの開発・運用をしています。
次に、Platform Kチームと呼ばれるチーム。いわゆるKaaSですね。Kubernetes as a Serviceを提供しているチームです。その次のネットワーク開発チームは、私がマネージャーをしているチームですが、LBaaS、DNS、NATなどのネットワークコンポーネントの開発・運用をしています。
ほかにも、クラウドストレージであったり、Verda内部のSREチームであったり、そういったチームのメンバーがだいたい60人以上働いていて、このメンバーでVerdaを構築しています。
Verdaの領域で使っている技術スタックはこのようになっています。例えばIaaSのレイヤーだとOpenStack。また、「Ceph」を使って、基本的なサービスを提供しています。マネージドサービスも、みなさんご存じの技術が多いかなと思います。
このようにOSSをベースに、中には私たちがプロプライエタリに開発したコンポーネントを使って、プライベートクラウドを提供しています。
この中で特にテクニカルなスタックは多岐にわたりますが、古くは「Jenkins」でデプロイしているものもあれば、「Argo CD」などを使ってデプロイしているものもあります。
OpenStackとかKubernetesとか、私たちのチームであればロードバランサーのサービスを「eBPF/XDP」を使って提供していたり、かなり多くの技術スタックに触れることができるのがVerda室での働き方になります。
最後に、なぜプライベートクラウドを使うのかについて、簡単に説明します。
例えば、ほかのWeb企業では、プライベートクラウドをやめてパブリッククラウドに移行するという事例もいくつかありますが、LINEはそのようなことは考えていません。
このスライドの一番左にいるユーザーにLINEを気持ちよく使ってもらうために、LINEの中にはアプリケーションデベロッパーがいます。アプリケーションデベロッパーが、自分たちのサービスをどういうインフラで提供したいのか、そのリクエストが、私たちVerdaデベロッパーのもとに来ます。
その中で、アプリケーションデベロッパーと一体になってコミュニケーションをすることで、LINEのサービスに合ったインフラを提供できる。そこに私たちはフォーカスできる。プライベートクラウドで注力すべきところで、実際にLINEサービスの要件に合ったものを提供できるという意味で、プライベートクラウドに価値があると思っているので、私たちは注力しています。
私の発表は以上です。
LINE株式会社
関連タグ:
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略
2024.11.13
週3日働いて年収2,000万稼ぐ元印刷屋のおじさん 好きなことだけして楽に稼ぐ3つのパターン
2024.11.11
自分の「本質的な才能」が見つかる一番簡単な質問 他者から「すごい」と思われても意外と気づかないのが才能
2024.11.13
“退職者が出た時の会社の対応”を従業員は見ている 離職防止策の前に見つめ直したい、部下との向き合い方
2024.11.12
自分の人生にプラスに働く「イライラ」は才能 自分の強みや才能につながる“良いイライラ”を見分けるポイント
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.11.11
気づいたら借金、倒産して身ぐるみを剥がされる経営者 起業に「立派な動機」を求められる恐ろしさ
2024.11.11
「退職代行」を使われた管理職の本音と葛藤 メディアで話題、利用者が右肩上がり…企業が置かれている現状とは
2024.11.18
20名の会社でGoogleの採用を真似するのはもったいない 人手不足の時代における「脱能力主義」のヒント
2024.11.12
先週まで元気だったのに、突然辞める「びっくり退職」 退職代行サービスの影響も?上司と部下の“すれ違い”が起きる原因
2024.11.14
よってたかってハイリスクのビジネスモデルに仕立て上げるステークホルダー 「社会的理由」が求められる時代の起業戦略