CLOSE

みつキャリ・WEBセミナー「やりたい事でワクワクできる毎日を過ごす『ゆうこすの習慣』」(全2記事)

2019.06.25

Brand Topics

PR

ゆうこす、「ぶりっ子」と批判されて光明が見えた モテクリエイター流、ワクワクできる仕事を見つけるコツ

提供:マイナビ転職

悩みを抱える社会人を救うために、「マイナビ転職」が本気で取り組む若手応援プロジェクト「みつキャリ」のチャットで参加できるLIVE配信型WEBセミナー。2019年5月22日、「モテクリエイター ゆうこす」こと、菅本裕子氏が特別講師として参加しました。ユーザーからの質問に、ゆうこすは真摯に回答。ワクワクできる仕事を見つけるコツとマインドセットをレクチャーしました。

ゆうこす流、ワクワクできる仕事に出会うコツ

村山千代氏(以下、村山):みつキャリライブセミナー、本日のゲストは菅本裕子さん。「ゆうこすさん」と呼ばせてもらっていいですか?

菅本裕子氏(以下、ゆうこす):もうぜんぜん。「ゆうこす」って呼んでください。

村山:いいですか(笑)。よろしくお願いします。ゆうこすさんと同じくらいの世代の方が、今日たくさん参加してくださっているんですが、ふだんから就職などの相談を受けることってありますか?

ゆうこす:実は毎日23時からインスタライブをやっています。自分の職業柄的にはコスメやファッションなどの話をすることが多いです。私も25歳なんですけど、やっぱり同世代の子たちやファンの方々は20代前半~後半の方が多いので、「就職や転職の話もしてほしい」という意見がすごくきますね。

村山:そうなんですね。今日はお話をたっぷりうかがってまいります。みなさん興奮されてます。

コメントで「わああああ」なんて方もいらっしゃいますが、気になる方がいましたら、ぜひチャットに書いてみてください。(コメントを読みながら)同い年の方もいらっしゃいますね!

ゆうこす:コメント読んでますよ。ぜひたくさんお願いします!

村山:お願いします。では、このみつキャリライブセミナーについてご紹介を簡単にさせてもらいます。社会人になって数年、就活の時に思い描いていた「理想」と、「今の働き方」にギャップがある方いらっしゃると思います。でも、なかなか人に相談できないし、そんな時間もないという方。そんなみなさんを「みつキャリ世代」と呼ばせてもらいまして、「キャリアを見つめ、キャリアを見つけてもらう」場を提供したいなと考えています。

同じ悩みを持つ人が集ってキャリアについて考え、見つめ直すことで、あなたらしい働き方や、未来を見つけるための企画となっています。

今日のセミナーは多方面で大活躍中のゆうこすさんから、「やりたいことの見つけ方」や、「仕事とプライベートを両立させる習慣」など、ご自身の経験をもとにリアルな情報をお話ししてくださいます。

さまざまな物事に対し、「失敗も楽しみながら前に進む」ゆうこすさんの姿から、勇気をぜひもらってください。では改めまして、アシスタントは村山千代です。どうぞよろしくお願いいたします。

SNS時代の「自己分析」の著書を刊行

村山:こういう場でお話しする機会も多いんですか?

ゆうこす:どうですかね。でも、こういう就職などのキャリア的なもののイベントは最近増えてきたんですけど、生配信は初めてなのですごく緊張をしていて(笑)。

村山:そうなんですね。あ、「ゆうこす緊張してるー?」なんて書き込みいただいてますね。

ゆうこす:そうですよ、正解です(笑)。

村山:そうですか(笑)。

ゆうこす:してます、してます(笑)。

村山::今のゆうこすさんの活躍はみなさんご存知だと思うんですが、もしかしたらこれまでのキャリアを知らないという方がいらっしゃるかもしれないので、簡単にご紹介をさせてもらいます。「残業だったけど間に合った!」という方、よかったですね。

ゆうこす:ありがとうございます。

村山:1994年、福岡県生まれ。2012年にアイドルグループHKT48を脱退後、タレント活動に挫折し、ニート活動を送るも、2016年に自己プロデュースを開始。「モテクリエイター」という新しい肩書きを作り、自ら起業されました。

SNSのフォロワーは150万人以上。最近の著書に『SNSで夢を叶える~ニートだった私の人生を変えた発信力の育て方~』がございます。読ませてもらいました。

ゆうこす:え、本当ですか!?

村山:本当に。

ゆうこす:えー! そんな、ありがとうございます。すいません。

村山:「自己分析」という言葉も出てきたり、なかなか仕事が決まらなくて悩んでる方がいらっしゃると思うんですが、「その人が悪いんじゃなくて発信力・発信の仕方が間違ってるだけなんだよ」なんていうことも書いてあったりして、本当に勇気をもらえるような本だなって思いました。

ゆうこす:よかったです。

村山:悩んでいる方も多いと思うので、就職活動にもきっと通じるところだと思いますし、ぜひみなさんも読んでみてください。

ゆうこす:ありがとうございます。

「自分の見つけ方」のヒントを伝授

村山:「ゆうこす大好きです」という言葉があふれてますね。

ゆうこす:うれしいです。

村山:どのくらいの期間、ニートだったんですか?

ゆうこす:えー、1年半くらいだったと思いますね。実はアイドル脱退後に、自分で「料理タレント」と名乗って仕事をしていたというか、活動をしようとしていたんですけど。実際に仕事があったかというと、ゼロでした。ゼロだったので、「まあ仕事がないってことはニートかな」みたいな。そこからもう実家帰っちゃいました。

お金がないけど、なんとかファンイベントをやろうと思ったのが2015年の夏です。ファンイベントやろうと思って、100人規模のイベント会場を借りたんですけど、3人しか来てくれなくて。「えー!」って思ったのが約3年前ですね。

村山:すごい。3年前って最近ですよね。

ゆうこす:そうですね。わりと最近ですよね(笑)。

村山:(「驚きです!」というコメントを見ながら)私も驚きです。「自己分析なかなか難しいです……」なんて書いてくださっている方もいるので、今日は自分の見つけ方のヒントを教えていただきたいと思います。

人間関係に悩む若きユーザーたち

村山:そして質問コーナーもたっぷり予定していますので、みなさんぜひ聞きたいことを、チャット・質問欄で活用してください。では、本編に入る前にみなさんに参加いただきます。社会人生活のお悩みを教えてください。チャットにぜひぜひ書いてください。

ゆうこす:ぜひよろしくお願いします。

村山:(ユーザーのコメントを読み上げ)「コメントはゆうこすも見れてる?」。

ゆうこす:はい、ずっと見てますよ、ここで(笑)。社会人生活かぁ~。

村山:どうでしょうか? 悩みをぜひ書いてみてください。「3年前に社会人になりました」「やっぱ人間関係でしょ」。

ゆうこす:うんうん……。

村山:「先輩との付き合い方を知りたいです!」。

ゆうこす:なるほど。

村山:「人間関係!!!!!」「先輩との接し方」。

ゆうこす:「先輩との関係」についてのコメントが多いんですかね。

村山:あとは「自分の時間と仕事の両立が難しいです」「辞めたいけど、やりたいことがない」「新社会人になりましたが、今の仕事でいいのか、悩んでいます」「同僚との付き合い方」とか、「仕事ばかりでプライベートが」「ロールモデルがいなくてがんばり方がわからない」「目標がない」「お金がない」……。

ゆうこす:すごい、こんなにコメントいただけるとは。

村山:ねー!

ゆうこす:どうしよう、全部追えなかったら(笑)。追えられないのが申しわけないくらい。

村山:気になるコメント何かありますか? やっぱり人間関係が多いんですかね。

ゆうこす:そうですね。

「キツいこと」を言う上司への対処法

村山:事前にいただいた質問でも、「職場にいる方の言い方がキツい人に対しての対処法を知りたい」という方もいらっしゃったんですけど。何かキツいこと言われた経験ってありますか?仕事をしてだったり、これまでの活動の中でなど。

ゆうこす:そうですね。キツいことを言われたか……。でも、最近は減ったんですよ。

キツいことを言ってくる人に対して、私は「いや、普通にポジティブに言っちゃえばいいじゃん」って思うことがけっこうあって。「わざわざ怒る必要性ってなくない?」みたいな。きっと、内容にもよると思いますし、一概にキツいこと言う人すべてが悪いというわけではないけど……上司が部下を使ってそれでストレス発散じゃないけど、それで上に立ちたい、優位に立ちたいとか、めんどくさいパターンもあるじゃないですか(笑)。

全部がそういうわけじゃないけどね。でもそういう時は、こっちがわりと「ポジティブキャラ」にしちゃうことで、少しずつそういうのが減ったんですよ。

村山:あー、言い甲斐がないという!

ゆうこす:言い甲斐がない(笑)。「あいつ、いつも笑ってるから言いづらいな」って思わせる(笑)。

村山:「こっち(怒る側)が悪者になっちゃうから、なかなか言えない」みたいな。

ゆうこす:そうそう、そうそう(笑)。

村山:言わせないようにしてしまうという。

ゆうこす:言わせない(笑)。

村山:いいかもしれないですね! 「自分の好きな仕事なのか、稼ぐための仕事かを選ぶこと!!」で、悩んでいるそうです。どうやって選べばいいんだろうって。

いろいろ軸があって、仕事もやりたいこともあったり、お金で選んだり、あと好きなことで選んだり。きっと、仕事を選ぶ時っていろいろみなさん悩みますよね。そういう時のヒントは、ぜひこの後のテーマでお話してもらいましょう。

(コメントを見ながら)「間に挟まれた時の口癖が『平和に行きましょ』でした」というコメントが。

ゆうこす:アハハ(笑)。めちゃくちゃ平和な人だ。友だちになりたい(笑)。

(一同笑)

村山:いいですね。ポジティブな言葉はいいですね。

ゆうこす:本当にそうですね。

「やりたいこと」なんて、わからなくて当たり前

村山:ではさっそく、ゆうこす先生。やりたいことの見つけ方教えていただきたいんですが、まずは先生からのアドバイスはこちらです。

「『やりたいこと』なんてわからなくて当たり前」。

ゆうこす:そうですね。視聴している皆さんの年齢が20代前半の方が多いと事前に聞いたので、私自身その時のことをお伝えすると……私はアイドル時代やアイドルを辞めた時に、「あなたのやりたいことって何? 好きなことって何?」ってすごい聞かれたり、自分でも考えたりしたことがけっこうあったんですね。

20代前半の時(ここから自分で生きていかないといけない世代)からすると、「やりたいこと=一生かけてやる仕事」と考えがちというか……考えて当たり前だと思うんですけど。

ただ、一生かけて自分が熱量を持てるものや、自分がやって目指していきたいものなんて、20代前半でまだ経験値も浅い中で判断……「できるような人」はホントすごいけど、できなくてぜんぜん大丈夫だと思ってて。

焦る必要なんてまったくなくて、それで「当たり前」だと私は思います。でも、やっぱり決めないといけなかったりするじゃないですか。だから、私はこれを自分1人で決める問題じゃないと思ったんです。

発信する中で見つけた「自分」

ゆうこす:私はやりたいことが最初わからなくて……。「やりたいこと、一生かけてやりたい仕事は何?」って言われた時に、私はやりたいことが2~3年はまったくなかったんですよ。

村山:え!? なかったんですね。

ゆうこす:まったくわかりませんでした。その時は「どうしよう、どうしよう」「だって大学も出てなければ、就職活動もやり方もわかんないしどうしたらいいんだろう、やれることなんてない!」って思ったんです。

そんな状況だったので、とにかくちょっと、ほんのちょびっとでもいいので、自分がやりたいことというか、「ワクワクしたこと」「なんか楽しいな」って思うことを発信してみたんです。人に語ったりとか。

そうしていくと、「ゆうこすって、これ得意なんだ」とかって、初めて人の意見を貰えたんです。自分が本当にワクワクしてくるものって、意外と無意識の中にあったりするので、自分の個性ややるべきこととかって、人と話している中でじゃないと分からないんですよね。

だから、1人で悩んでもわからないのが当たり前だと思います。私が実際そうだったので。

「やりたいことの見つけ方」は1人で考えるんじゃなくて、今も生配信でみんな悩んでいるんだから、みんなのように一緒に悩んでる仲間同士とかでもぜんぜんいいと思うので、集まったりして、とにかく「自分のワクワクすること」を発信していったりする中で、少しずつ見つかってくるんじゃないかなと思います。

やりたいことを、そんなにモチベーション高く持てる人ってなかなかいないと思いますよ! 最初は「自分がやりたいことか?」と自問自答するよりかは、「人に褒められること」を見つけてみるとかでもいいと思います。

「私発信」がすごく大事

村山:たしかに。コメントの中で「やりたいこととはやったこと」と書いてくださっている方がいて。そもそも「やったことないこと」は、「やりたいかどうかもわからない」ですしね。

でも、(仕事に置き換えて考えてみると)実際やったことがあることであれば「これをやりたい・やりたくない」とかって思えるんですけど、やったこともない仕事の場合は……。

ゆうこす:そんなの、わかんないですよね。

村山:ですよね。だからこそ、ほんのちょっとでも自分が興味あることを「発信」したりして、みんなと悩みを共有して深めていくのが大事なんですかね。

ゆうこす:そうですね、「私発信」がすごく大事だと思っていて。私がとくにSNSが大好きで、私の人生を変えてくれたものというのも、もちろんあるかもしれないですが……。

ちょっとでもワクワクしたことも、まずやってみないとわからないけど、そのためのお金がなかったり、挑戦する時間がなかったりすると思うんですね。私も実際そうだったんですよ。ニートの時に、「これやりたい!」と思ってもお金がないっていう(笑)。

だけど、SNSだとタダ(無料)で自分の仲間を探せたり、自分の思いを発信することができるじゃないですか。そうやって発信していく中で、「自分の向き不向き、自分の楽しいこと」がわかってきたので、SNSは絶対やった方がいいなと思います。炎上も、自分の経験値が上がるし(笑)。

村山:「どうしたら炎上になっちゃうんだろう」とか、勉強になっちゃうんですかね?

ゆうこす:そうだと思います。SNSをやっていろんなことで批判されたり、炎上するような失敗経験を私もしましたが、自分のやりたいことが将来の仕事になった時に、絶対的に将来に活きると思います。

自分のSNS上で炎上って、周りから見たら「えっ! この人かわいそう」って見えるかもしれないですけど、就職してない状態で、誰にも迷惑をかけずに自分1人だけの炎上って、まだ心がめちゃくちゃ軽いですよ(笑)。

とりあえず一歩進めてみる

村山:「他人の理想に振り回されたくない」という方も、「自分の理想で働きたい」という方もいらっしゃいます。「世間が気になって、自分のしたいことが選択できない」という方も、けっこういらっしゃいました。

やっぱり、自分の「好き」から始めるのが大事なんですかね? 人の意見に振り回されない。自分の「なぜ?」を突き詰めるというのがが大事ですよね。

ゆうこす:たしかに他人の意見に「うわー、嫌だなぁ」って思うこともあるんですけど、自分の仲間や家族、友だちの意見は、積極的に耳を傾けた方が絶対にいいと思っています。自分だけの意見だったり、一人で考えているだけだったら、やりたいことを決断するのも勇気がいります。なかなか一歩進めなくなってきちゃうと思うので。

まずは、とりま一歩進めてやってみることが大事なのかな。「とりま」とか言ってすみません(笑)。とりま一歩、何でもいいからやってみることが大事で……。

村山:失敗するかもしれないから、なかなか踏み出せないよりは、何を失敗してもいいからやってみるってのが大事。

ゆうこす:てかホントに、絶対、失敗したほうがいいんですよ!

村山:そうだ、「失敗からのほうが、圧倒的に学びが多いなー、失敗だらけー」という方もいましたよ。

ゆうこす:社会人もそうですし、私はインフルエンサーや会社を起業してたりするんですけど。そうやってると、ずっと成功してきた人よりも失敗したほうが、むしろそれを自分の「コンテンツ」にできると思っています。ずっと成功してきた人に対して、それはそれで「やばい人だな、すごいな」とは思うんですけど。

例えば、漫画の『ワンピース』だって、1ページ目でワンピースの正体を言われたら、めっちゃおもしろくないじゃないですか。「なんやねん、この漫画いらん!」ってなるじゃないですか(笑)。

村山:ストーリーが何もない(笑)。

ゆうこす:本当にストーリーが何もないんですよ(笑)。いっぱい失敗しているからこそ、見ている側は応援したくなるし、「この人のお話はおもしろいな」って、1個キャッチーな人間になれるので。

それってきっと、どんなところでも、それが大事だと思います。「ぜんぜん失敗してもいいし!」と思ってます(笑)。

村山:「失敗が続きすぎてつらいな」という方もいらっしゃいますけど、振り返るとそれが糧になっているのかもしれないんですかね。

ゆうこす:そうだと思いますけどね……。

「なぜ?」を突き詰める

ゆうこす:それと、とにかく発信してみて、いろんなことに挑戦してみることは大事なんですけど、でもそれだけだとなんかあんまり意味がないと思っていて。

私は「何でこれがワクワクしたんだろう?」「なんでこれが嫌だったんだろう?」を書く癖があって、すごく書いてたんですよ。すると、ずっと「なんでなんで?」って考えちゃうんですけど。

「何か」をやらないと、「なんで?」が生まれないので。まず何かやって「なんで私はこれ楽しかったの? 楽しくなかったの?」と考えることで、わりとその流れで……私は今「モテ」を発信しているんですけど、モテが見つかったし、自分の言葉が増えるので、「なんでなんで作戦」はいいと思います(笑)。

村山:それ、「自己分析」ですよね。

ゆうこす:あー、そうか!

村山:就職活動できっと、「自分が興味を持てることってなんだろう? じゃあなんで興味を持つんだろう? なんで好きなんだろう?」って自分の「なぜ」を突き詰めていって、自分が見えてくるのは自己分析に通じるのかな思います。

ゆうこす:たしかに。

お金と将来性のフィルターを外す重要性

村山:次に進めさせてもらっていいですかね。次がこちら、「お金と将来性のフィルターを外して考える」。

ゆうこす:そうですね。好きなことや、やりたいことだと、将来的に一生それで生きていかないといけないから、「お金と将来性」をまず一番に考えちゃうと思うんですよね(笑)。だけど、そこで考えちゃったら、いきなりお金で考えちゃって、そこから「モチベーションが保てない」と、コメントがあった通りで。

「自分にとっての本当の幸せなんだろう」って考えた時に、ずっとその人がポジティブにワクワクしてられることがやっぱり一番の幸せで。それで生きれることが一番の幸せだと思うので。まずは頭の中で「お金と将来性のフィルターを一回外そう」と思うだけでも変わってくると思います。

私はそうやってフィルターを一回外して考えて、「自分のこと・自分のやりたいこと」があって、そこから「じゃあこれをどうお金にしようか」「将来性につながる会社はどこに入ったらいいんだろう?」という考え方をするようにしています。

まずはフィルターを一回外して……「外して」というか、順番を逆にする感じですね。みんな、きっと「お金や将来性から→自分の好きなこと」につなげると思うんですけど、「好きなことから→お金・将来性」につなげたほうが、結果的に幸せだとは思いますね。

村山:例えば、転職や就職活動の軸を「好きなこと」「自分が絶対に譲れないこと」に決めておけば、きっと活動していてもブレないってことですね。

ゆうこす:ですね。

村山:お金・将来性などの話を聞くと、ブレちゃうところがあると思うので、そこだけは譲らない。コメントで「自分が一番大事だと思います!」「心身ともに!」なんて言う方もいらっしゃいますね。

ゆうこす:たしかに。逆に私は「モテ」を見つけて、モテを軸に仕事にしていきたいって考えたときに、モテでマネタイズすることや将来性がゼロだったんですよ。ゼロだったからこそ考えると楽しい! となって。「私が自分でモテについて考えないといけないんだな」とすごく思ったし楽しかったです。

自分の本当にやりたくて、「根幹」みたいなものがあるほうが、人に共感されやすいですよね。仲間を集めやすいところでいうと、就職活動でも「共感してもらうこと」って大事だと思いますし。コメントでもあった「フリーランスやりたい」「自分で起業したい」という人にとっても、より大事だと思いますね。

村山:自分に嘘がない人って信用できますもんね。

ゆうこす:たしかにそうですね。

村山:共感もできますしね。

「ぶりっ子」と言われて光明が見えた

村山:そして、この章の最後でゆうこすさんが言いたいことこちら。「死んでも絶対にやりたくないことは?」。

ゆうこす:そうですね(笑)。「死んでも絶対にやりたくないこと」から考えるのもアリかなと思いますね。やりたいこと、自分がワクワクすることよりも、今悩んでる人たちからすると、死んでも絶対にやりたくないことのほうが意外と簡単に見つかるんじゃないかなと思っていて。私も実際そうだったので。

私も「やりたくないことなら断言して全部言えるな!」的な状況だったので、そこから考えてみるのもいいですよね。やりたくないことをやり続けて、果たして自分が将来幸せなのかどうか?という意味でも、考えてみるのもアリなのかなと思います。

村山:「やりたくないことだらけ(笑)」だって人もいます(笑)。でも、就職活動の時も「興味ないところや、自分があまり行きたくないと思う業界を見てみなさい」って言われたと思うんですよ。

でも、それって意味のあることなんでしょうね。「なんでやりたくないんだろう」と思ったら、自分の本当にやりたいことが浮かび上がってくるというか。そうなのかもしれないですね。たくさんチャットもきてます。

ゆうこす:答えたいですね。

村山:「辞める一歩が踏み出せないです……」。なかなか勇気が持てない方ですかね。

「自分が『モテだ!』と気づいた、気づかせてくれた時のお話が聞きたいです」。

ゆうこす:私はモテだと気付いたのは2016年の頭なんですけど。SNSで好きなことをバンバン発信してる時に「お前、ぶりっ子じゃん」って言われたんですよ。

「たしかに私ぶりっ子だな」って思ったし、結局は批判だったんですけど。でもその時に、「ぶりっ子ってダメなものなのかな?」「それはなんでなんだろう?」って思ったんですね。ぶりっ子って少女漫画に出てくる、男性にだけ媚びて、女性にはめちゃくちゃイジメするよ、みたいなイメージだったので。

だけど、ぶりっ子という、相手に好かれたい、相手に愛されたい気持ちは別に何も批判されるものではないじゃないですか。でも、「批判されるのはなんでなんだろう?」と思ったんです。

あと、クラスに30人いるとしたら、1人はぶりっ子が絶対いると思うんですね(笑)。きっとそのぶりっ子は、この気持ちをもしかしたら共感してくれるんじゃないかなと思ったんです。

そしたら、共感してくれる人の顔が50人ぐらい見えたんですよ。「これぐらいいるんじゃないか?」って。そこで、私はこの「ぶりっ子・モテ」を発信していって、その50人がまた広げていってくれたらいいなと思ったんです。

村山:でも今、その話いただいたぶりっ子の定義が「人に認められたい・好かれたい」意味だと、仕事をする上では「仕事ができる人=人に好かれる人が多い」ということを感じます。

ゆうこす:たしかに。

村山:きっとモテって、異性にモテたいことだけではないんでしょうね。

ゆうこす:そうですね。仕事をする上でめちゃくちゃ他者への気持ち、他者への想像力をすごい推し量るっていう。ブリっ子をやっていてよかったなと思います(笑)。

村山:人に好かれるって大事ですもんね。

ゆうこす:そうですよね。

村山:何をするにもね。ありがとうございます。

続きを読むには会員登録
(無料)が必要です。

会員登録していただくと、すべての記事が制限なく閲覧でき、
著者フォローや記事の保存機能など、便利な機能がご利用いただけます。

無料会員登録

会員の方はこちら

マイナビ転職

関連タグ:

この記事のスピーカー

同じログの記事

コミュニティ情報

Brand Topics

Brand Topics

  • プロジェクト管理も議事録も会議設定もすべて生成AIにお任せ 「Zoom AI Companion」はこうして使える

人気の記事

人気の記事

新着イベント

ログミーBusinessに
記事掲載しませんか?

イベント・インタビュー・対談 etc.

“編集しない編集”で、
スピーカーの「意図をそのまま」お届け!