PdMオススメ記事その1

「作って終わり」はほとんどない 3人のPMが教えるプロジェクトマネジメントのおもしろさ

LINEのプロジェクトマネジメントのスペシャリストたちが、どこまでの裁量を任されていて、どんなビジョンを持ち、どんなテクニックを駆使して、チームやプロダクト、ユーザーへの価値提供に貢献しているかを伝える「LINE Project Management Meetup!」。パネルトークでは、緒方雄樹氏と松浦太一氏、鄭炳煕氏が、横道稔氏のモデレートのもと、プロジェクトマネジメントという仕事についてパネルディスカッションしました。

PdMオススメ記事その2

なぜわずか2週間で開発中止を決断したのか? ラクスの駆け出しPdMが経験したしくじり先生

株式会社ラクスが開催するエンジニア向けのイベント「RAKUS Meetup」。今回は「開発戦略・マネジメント・設計」というテーマで、「楽楽明細」製品開発リーダー 兼 "PdM見習い" の松浦孝治氏が、駆け出しでプロジェクトマネジメントをやっていたときの失敗談を共有しました。

PdMオススメ記事その3

プロダクトマネージャーの仕事は常に変化する LINEスタンプのLINE Creators MarketにおけるPdMの役割

LINEのPdMが、どのように動き、どのようなアプローチで課題解決・チャレンジを続けているのか、なぜ今LINEで働くことに価値を感じているかなど、個人的な経験や考えを交えて話す「LINE PdM Career Nights」。今回は、LINEスタンプ企画チーム / スタンプ運営チームのマネージャーである小内喜文氏が、事業規模が大きくなるにつれて役割の変わるプロダクトマネージャーの仕事について紹介しました。

PdMオススメ記事その4

PdMは意思決定するからこそ説明責任もある STORESが大切にしている「誰に・何を・なぜ作るか」の「なぜ」

heyのPdM 陣とデータアナリストが「データ分析を活用したプロダクト開発」について語る"hey Talk" Product Manager。ここで、取締役CPOの塚原氏が登壇。heyにおけるPdMの役割について話します。

PdMオススメ記事その5

PdMは各部署を結ぶ“ファシリテーター” 入社4ヶ月の新入りPdMができること・できないこと

株式会社ラクスが開催するエンジニア向けのイベント「RAKUS Meetup」。今回は「開発戦略・マネジメント・設計」というテーマで、「楽楽販売」のPdMをつとめる永橋剛氏が、入社4ヶ月でプロダクトマネージャーとして行ったことについて共有しました。

***

いかがだったでしょうか。PdMの人もそうでない人も、明日から始まる仕事に心機一転がんばりましょう。