2017.10.04
電気の無線送電、あいだを飛ぶ鳥は「焼き鳥」になってしまわないのか? JAXA研究員が、最先端のエネルギー技術を解説
2017.10.04
「紙の辞書は死んだんです」 国語辞典編集者が言葉と向き合い続ける中で見た現状
2017.10.03
結婚後の眞子さまには約1億5,000万円を支給 「天皇家のお財布事情」を元皇族担当記者が明かす
2017.10.03
英語の勉強はがんばったら負け? いつも挫折しちゃう人が“勘違い”していること
2017.10.03
人生の幸福度はなにで測るべきか? 石川善樹氏が解説する、ロジック以外の2つのアプローチ
2017.10.03
【書き起こし】トランプ大統領「私たちの絆は悪魔に引き裂かれない」 ラスベガス銃乱射事件の被害者に寄り添う
2017.10.03
人工衛星による太陽光発電は夢の技術ではない? 宇宙→地球への無線送電が実現する未来
2017.10.02
【全文4/4】3.11の時は #枝野寝ろ 、今回は #枝野立て 立憲民主党に寄せられた期待の声
2017.10.02
【全文3/4】枝野氏「ボトムアップ型のリーダーシップを訴えていく」 立憲民主党の立ち位置と対立軸について説明
2017.10.02
【全文2/4】「安倍政権の暴走を止めることが最優先課題」 枝野氏、立憲民主党のポリシーを訴える
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.24
AIの進化が行き着く先は「イノベーター」へ ChatGPT開発者サム・アルトマン氏 × 孫正義氏が語る、人工知能変革期の未来
2025.03.21
孫正義氏、現在のAI活況は「インターネット創世記を思い出させる」 OpenAIのサム・アルトマン氏と対談