
株式会社HEART CATCH 代表取締役/プロデューサー
西村真里子 にしむらまりこ
株式会社HEART CATCH 代表取締役/プロデューサー
西村真里子 にしむらまりこ
2022.02.15
宇宙で生まれた子どもは何人?宇宙人に連れ去られたら誘拐罪になる? 京大生YouTuberわっきゃい氏と考える「宇宙×法律」の疑問
2022.02.14
世界が進める宇宙開発で「ルール」が曖昧になる理由 弁護士が考える、ルールを作る側の難しさ
2022.02.10
実は定義が決まっていない「宇宙空間はどこからどこまで?」 星弁護士が解説する、宇宙をめぐる法律の現状
2017.05.12
「ほしい!」の瞬間を消費行動につなげる 一方通行だったCMがネットとともに見据える未来
2017.05.11
「氷結」CMでは600万タップを記録 テレビ×ネットで生み出す“視聴者参加型”の価値とは?
2017.05.10
「1600年以降に培われた人間性は忘れてください」2人の魔法使いが予見する、AI時代の人間の進化
2017.05.09
社会にコミットしていない主人公から見えるものは? 神山監督が『ひるね姫』に込めた希望を語る
2017.05.08
映画『ひるね姫』は3世代の物語 神山監督が作品に込めた、東日本大震災での心境の変化とは?
2015.05.06
ネットによってモテ要素が多様化してきた--イケメンでもアニメ好き、ニコ生主はリアルでも人気
2015.05.05
子供に野心がなくなってる? インターネットは人間をどう変えつつあるのか、女性クリエイターらが議論
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2025.03.17
ソフトバンクとOpenAIにとって「歴史的な日」になった 孫正義氏が語る、AI革命の全ぼう
2025.03.17
いくら読書をしても「成長しない人」が見落としていること 10分でできる「正しい学び方」
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.19
部下の「タスクの先延ばし」が少ない上司の特徴とは? 研究が示す、先延ばし行動を減らすリーダーの条件
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.14
三流の上司と一流の上司の違い 部下の心を動かす科学的アプローチ
2025.03.18
全知全能の最先端AI「Cristal」が企業の大脳となる ソフトバンク孫正義氏が語る、現代における「超知性」の可能性
2025.03.18
フェデラー氏が語る「努力しない成功は神話」という真実 ダートマス卒業生に贈る勝利の秘訣