
松田憲幸 まつだのりゆき
松田憲幸 まつだのりゆき
2019.10.17
LOVOTは“四次元ポケットのないドラえもん”でありたい ドジなロボットが愛される理由
2019.10.16
シリコンバレーに住まなければ「ポケトーク」は生まれなかった グローバルで成功する製品を生み出す環境
2019.10.11
お客様の声を聞きすぎた商品が「失うもの」 世界に1体だけのロボット「LOVOT」が生まれた理由
2019.10.10
「ドラえもん」の世界はそう遠くない未来? 74言語対応の通訳機、高性能家庭用ロボットがもたらす“体験の進化”
2015.05.15
「スタートアップは大企業の縮小版じゃない」 ビジネススクールでは教えられない、起業家に必要な教育とは
2015.05.13
「シリコンバレーはかつて日本に対抗するために生まれた」スタンフォード大学研究員が語った、いま日本がとるべき行動
2015.04.30
大企業や官僚ではない「第3のエリートコース」を示す--ベンチャー経営者たちが新経連で語った、社会変革への想い
2015.04.28
憧れの職業に「起業家」を入れたい--なぜベンチャー経営者たちは新経連に参加するのか
2025.03.12
SNSで炎上している研究者は「研究者として正しい」 人文学のプロ・阿部幸大氏が説く“強い意見を出せない時代”に対する考え方
2021.09.30
「なぜセーラー服で出社してはいけないの?」 さくらインターネット・江草陽太氏の自由な発想の源
2025.03.11
自分よりできる人を採用し、ゴリ押しで権限委譲 東大発スタートアップに学ぶ、組織を伸ばすマネジメント
2025.03.13
改正後のiDeCoと退職金の受け取り方の事例 「改悪」は本当か? プロが真相と狙いを解説
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.03.12
新規事業を継続するかどうかを見極める2パターンの判断軸 会社の規模別「撤退基準」の設け方
2025.03.14
三流の上司と一流の上司の違い 部下の心を動かす科学的アプローチ
2025.03.12
年収別iDeCoの税制メリット 1年で軽減される税負担をプロが試算
2015.11.24
人は食事をしないとどうなるか 餓死に至る3つのステップ
2025.03.05
「一人前のエンジニア」になるために必要なこと 未経験からフルスタックエンジニアへの道筋