
しみちゃん しみちゃん
しみちゃん しみちゃん
2018.01.25
己のサゲチンぶりに悩むアーティストからの悩み相談「どうすればアゲチンになれますか?」
2018.01.23
「漫画業界もシャッターストリートになってくる」 テクノロジーが変えるコンテンツの未来
2018.01.22
今年の漫画界が激震 山田玲司氏が語った『こぐまのケーキ屋さん』の衝撃
2018.01.21
『るろ剣』和月氏の児童ポルノ所持について議論「漫画家1人を吊るし上げて済む問題ではない」
2018.01.20
『けもフレ』監督降板騒動を考える ファンたちの信用を失わせたのは誰か?
2018.01.18
女子高生の制服をエロい要素として扱うとNG 漫画界を苦しめる表現規制の波
2018.01.17
アニメ業界のブラック化は手塚治虫の影響? 根性主義がはびこる労働環境となった経緯
2018.01.14
『ピーチガール』『PとJK』 ピュアラブストーリーに潜む「スイーツ大盛りモルヒネ」とは
2018.01.13
『まどマギ』11話にキリスト教のメタファー 「希望を持つ限りは救われない」
2018.01.12
『まどか☆マギカ』キュゥべえは悪いオタクの象徴である--少女たちを巧妙に騙す、狡猾なエイリアン
2025.03.25
減点を恐れてモチベ低下、果ては離職も… あらゆる“会社の害虫”を大繁殖させる「ラスボス」の正体
2025.03.24
最悪の場合、組織を死に至らせる“会社の害虫”とは 誤った意思決定や品質不祥事を招く要因
2023.02.13
小6で「ヤマギシ会」に入り、23歳まで子どもだけで集団生活 「お金が存在しない」コミューン育ちの青年が社会に出て知ったこと
2025.03.25
ムダな仕事がなくならない“マッチョな職場”を変えるには 近年の過度な「KPI主義」が組織に与えた影響
2025.03.27
交渉で「落としどころを探る」という考えは捨てるべき プロが教える、チャンスを逃さない条件交渉のコツ
2025.03.19
組織をダメにする“害虫”の正体は間違った思い込み AIやDXなど手段のみにこだわるダメ上司の見極め方
2025.03.24
気づけばモラル崩壊……人材育成に無頓着な企業の末路 業績アップや採用にもつながる“人への投資”の重要性
2025.03.21
マネージャーの「自分でやったほうが早い」という行動で失うもの 効率・スピード重視の職場に足りていない考え方
2025.03.21
査定時期に上司から1年前の失敗を指摘される理不尽 変えられない過去を議論する「成果主義」の弊害
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由