2015.05.15
夏野剛氏が語った日本メーカー凋落の理由「iPodをハードウェア付きウォークマンと捉えたから」
2015.05.14
AR三兄弟・川田十夢氏がお年寄り向けウェアラブル「入れ歯ラブル」構想を披露
2015.05.12
2020年以降のデジタルビジネスはどうなる? 夏野剛氏×チームラボ猪子氏×AR三兄弟・川田十夢氏が対談
2015.05.11
リクルートはどうやって0.8人月で3つのFirefox OSアプリを開発したか
2015.04.26
サイバー攻撃とのはてなき戦い--“暗号アルゴリズムの危殆化”における問題点と技術者に求められるモノ
2015.04.25
データベース研究者から見た"ビッグデータ"の意義 「HadoopもNoSQLも邪道だけど…」
2015.04.25
インターネット運用技術(IOT)の最前線! 情報処理システムの実用性を高める“4つの技術”と最新トレンドとは?
2015.04.24
問題解決への新たなアプローチ--着色によるデータの可視化・数理モデル化は情報分野にどう役立つ?
2015.04.22
解けたら賞金1億円! 数学の7つの未解決問題のひとつ「P≠NP」問題へのアプローチがもたらすもの
2015.04.22
スマニューにも使われる「自然言語処理」ってなに? ことばの解析の歴史と、スマホ時代の最新トレンドを追う
2025.01.16
社内プレゼンは時間のムダ パワポ資料のプロが重視する、「ペライチ資料」で意見を通すこと
2025.01.20
組織で評価されない「自分でやったほうが早い病」の人 マネジメント層に求められる「部下を動かす力」の鍛え方
2025.01.21
言われたことしかやらないタイプの6つの言動 メンバーが自主的に動き出すリーダーのマインドセット
2025.01.15
若手がごろごろ辞める会社で「給料を5万円アップ」するも効果なし… 従業員のモチベーションを上げるために必要なことは何か
2025.01.14
目標がなく悩む若手、育成を放棄する管理職… 社員をやる気にさせる「等級制度」を作るための第一歩
2025.01.21
今までの1on1は「上司のための時間」になりがちだった “ただの面談”で終わらせない、部下との対話を深めるポイント
2025.01.07
1月から始めたい「日記」を書く習慣 ビジネスパーソンにおすすめな3つの理由
2025.01.14
コンサルが「理由は3つあります」と前置きする理由 マッキンゼー流、プレゼンの質を向上させる具体的Tips
2025.01.22
部下に言いづらいことを伝える時のリーダーの心得 お願いを快く引き受けてもらう秘訣
2025.01.09
マッキンゼーのマネージャーが「資料を作る前」に準備する すべてのアウトプットを支える論理的なフレームワーク