2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
Serverless DAYS(全1記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
Michael H. Oshita氏(以下、ijin):よろしくお願いします。先ほど帰国しました。「Serverless Days」といういうイベントで登壇したので、内容をお話します。私は@ijinというIDで活動しており、クラウドないし一面やっています。
私はAWSの他に「Serverless Community」にもけっこう関わっていて、運営とかいろいろやっております。去年、パリの「Serverless Conf」で発表をしてきて、今年ドイツで「Serverless Days」というのがあって、そこでちょっと話してきました。もともとServerless Daysというのは「JEFFCONF」という名前だったんです。なんでJeffかというと、Serverlessはただの名前であると。別に名前は何でもよくて、「Jeffって呼んでも別にいいんじゃないの?」と言った人がいて。そこから「JEFFCONF」というイベント名が出たんですね。
テーマは「One Day, One Track, One Community」。地域密着型のイベントで、Serverless Confみたいな豪華な大きなイベントではなくて、ローカルよりでこじんまりでした。大半がローカルのハンブルグ在住のエンジニアが集まって、付き合いを作り上げて盛り上がっていくイベントです。今までロンドン、ミラノ、ハンブルクで3回イベントが開催された後、「Serverless Days」という名前に改名しました。
場所がドイツのHamburgにあるスタジアムで、大体230人ぐらいの参加者がいて、1つの部屋で1つのトークをそれぞれの発表者から聞いてエンジニア同士で交流しながら1日過ごすという感じでした。
ローカルなイベントと言いつつもスピーカーは世界中から来ていて、いろいろな知見や技術的な内容をシェアしましょう、という目的で集まっていました。
ご飯はこんな感じで、なかなかおいしい......。ビーガン系の料理もあったのかな。
キーノートのスピーカーがYan Cuiという方で、けっこう有名なServerlessに関するブログを英語でポストしているんですけど、Lambdaやapi gatewayの使い方について、かなりいい感じのテクニカルドキュメントを書いているので、是非調べてみてください。けっこう役に立つ情報が満載なので。
また、プレゼンをスケッチノート化してくれる方がいたので、こんな感じで何を話したのかがだいたいわかる感じになっています。Yanさんの場合ははServerlessの都市伝説に関していろいろ言われているものを、1個1個論破していく感じで、1つ名言を残しました。ベンダーロックインについて「ベンダーロックインの心配をしている間にマーケットからロックアウトされてしまうので、そんなこと考えてもしょうがない。みんなでやっていきましょうよ」みたいな話です。
あとはChatOpsで、Serverlessをいい感じに使った話であったりとか、あと、私、今回これ初めて知ったんですけど、「Hexagonal Architectures」というものがあって、これではHexagonみたいに入力や出力のインターフェースを定義しておけば、Serverlessを作る上でテストがうまくできますよ、という内容です。これに関しては、ほとんど英語なんですけどブログとかを見ると、その辺読んでいくといい設計ができるんじゃないのかなぁ、という感じでした。
あとは、この人はビールの工房ですね。ビールを作るプロセスの可視化をServerless Architecturesを使ってシステムを作るというお話でした。
私の発表内容は「Serverless Community」としての活動についてです。て、Serverless関連でいろいろなイベントをやったり、Meetupをやったり、Workshopやったりしています。Contributor DayやConferenceとかもですね。こういう活動を日本でやっているので海外から来て、コミュニティを通じて経験、知見や技術をシェアしましょうね。という話もしました。今「Serverless」というテーマで世界中でいろいろなイベントが、いろいろな場所で行われていて、コミュニティ内での熱がけっこう活発になってきています。、Serverless Daysに関しても、この地図にあるようにここ数ヶ月でいろいろな都市で行われていて、更にたくさん予定されています。
日本でもやる予定です。東京か、大阪か、沖縄あたりを考えていて、ぜひみなさんと盛り上げていけたらなと思います。以上です。
(会場拍手)
関連タグ:
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05