2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
泉友詞氏(以下、泉):それでは、Plug and Playの取締役である矢澤さんから、どういう取り組みを実際やっているのかを、簡単にお話をいただけるということなので。
Plug and Playさんに関しては先ほども簡単に説明があったとおり、シリコンバレーのほうを中心に世界展開で、Dropboxとか、ああいったところにも投資をしているようなアクセラレーターですね。世界最大級のアクセラレーターさんになります。
日本初ローンチをここ渋谷で、東急不動産さんと一緒にこの展開場所を借りて展開してるというのが……去年かな? やっているということですね。では矢澤さん、よろしくお願いします。
矢澤麻里子氏(以下、矢澤):ありがとうございます。みなさん、こんばんは。
会場:こんばんは。
矢澤:Plug and Play Japanの矢澤です。今ご紹介いただいたとおり、簡単にPlug and Play Japanのご説明をさせていただけたらなと思います。
その前に、「Plug and Playってなに?」ということで、我々はアクセラレーターでもあり、ベンチャーキャピタルでもあり、企業さんと一緒に企業のイノベーションを起こしていこう、というような事業をやっている会社です。
アクセラレーターでいきますと、シリコンバレーのほうでは年50回以上のアクセラレーションプログラムを回していたり、ベンチャーキャピタルですと、昨年は264社ぐらいですかね、投資をしていたりとか。あとは大企業さまが200社以上我々のパートナーになってくださっているので、そういった大企業さんの企業のイノベーションを起こしていこう、というようにやっている会社です。
謳っているのは「World's largest innovation platform」ということで、たくさんの大企業とたくさんのスタートアップをマッチングさせて、大きなエコシステムをつくっていこうというような会社です。
矢澤:もっと具体的に言いますと、Plug and Play自体は2006年にシリコンバレー、サニーベールで立ち上がった会社です。これまでにも800社以上に投資をしておりまして、大企業のコーポレートパートナーと我々は呼んでいるんですが、そういった方々も200社以上、そしてベンチャーキャピタルも200社以上、共同投資をしている会社でございまして。
本社のPlug and Playのシリコンバレーのほうには、こういったスペースのもうちょっと大きいものが3階建てでありまして、そこにスタートアップさんが入居できるような場所があるんですね。(会場を見ながら)まさにこういった感じのところなんですけれども、そこに426社ぐらい、すでにテナントが入っているという感じです。
シリコンバレーの『シリコンバレージャーナル』にも載ったぐらいなんですけれども、かなりアクティブなベンチャーキャピタリストとして今動いておりまして。ポートフォリオの中でいくつかお伝えすると、例えばDropboxとか、2014年に上場したLendingClubやAppleに買収されたMatchaとか。
そういったそうそうたる企業さんに出資をさせていただいておりまして、昨年は262社……失礼しました、投資をしてきた実績があります。イグジットでいくと、昨年は確か8社のイグジットの実績がある会社です。
Plug and Playの特徴的なところなんですが、大企業さんと一緒にアクセラレーションプログラムを回しておりまして、そこでテーマとしていくつかこういった、今は13個のテーマごとでアクセラレーションプログラムを設けて、スタートアップを支援しております。今まで11個やっていたんですが、2018年からReal EstateとSecurityという右下のところがスターとして、13個で実施していきます。これが本社のほうですね。
矢澤:本社のほうも含めて、グローバルに大企業さんとのコネクションが、先ほどお伝えした200社なんですが、こういったSupply Chain、IoT、MobilityそれぞれのIndustryごとで、トップティアな大企業さんとお付き合いさせていただいて、こういった会社さんと一緒にスタートアップを支援していくと。
Plug and Playの特徴としては、本当にシードというよりは、どちらかというとシリーズAとかシリーズBとか、ある程度大企業さんと一緒に支援できるようなレベルのスタートアップさんが入ってくださっているというのが、大きな特徴かなと。そういったところに早めに先鞭を付けることでいいところに投資をして、いい投資実績につながっていっているのではないかなと考えています。
シリコンバレーの本社のほうには、日本の大企業さんもけっこう入ってくださっていて。30社ぐらいですかね、入っていただいています。
今までちょっと「シリコンバレー」と言っていたんですが、我々はシリコンバレーと日本というのではなくて、日本とグローバルというのを考えておりますので、世界各国にたくさんのブランチを設けておりまして。国数としては12ヶ国、26拠点に展開しています。
なのでシリコンバレーだけではなくて、こういった各国のPlug and Playと協力をして、日本のスタートアップを海外へ、そして海外のスタートアップを日本へ、ということの取り組みをしております。
1つの例、ドイツですとMercedes-Benzさんと一緒にジョイベンを立ち上げまして、そこで「Startup Autobahn」というようなプログラムをやっていたりですとか。
あとは、フランスですとBNP Paribasさんと一緒にジョイベンを立ち上げて、こういったアクセラレーションプログラムでFintechのスタートアップを支援していると、そういったことをやっております。
矢澤:じゃあ日本はどうかというと、日本は2017年の7月に立ち上がりまして、実際に稼働したのは9月から。それで、アクセラレーションプログラム「Batch 0」というのを今走らせております。それから、実はちょうど終わったばかりなんですが、「Batch 0」のほうでは昨年11月からスタートして、ちょうどこの前の2月23日にデモデイ、我々は「EXPO」と呼んでいるんですが、そういったデモデイを実際やらせていただきました。
日本のミッションとしては、海外のスタートアップを日本へ、そして日本のスタートアップを海外へ。あとは日本のスタートアップにどんどん投資をして、日本のベンチャーを盛り上げるところですとか。あとは、日本の大企業と海外のスタートアップをちゃんとつなげて、日本の大企業に対して、日本の大企業が大きなイノベーションをさらに続けていけるような活動を、ご支援させていただいております。
日本のパートナーですとこういった10社に入っていただいていて、2月1日にリリースさせていただいたのは、日産さんも我々のプログラムに入っていただきました。そこでMobilityというプログラムを次のBatchですね、次のアクセラレーションプログラムからスタートさせていきます。
アクセラレーションプログラムですと、先ほどお見せした13のうちのこの4領域を日本では注力しておりまして。Fintech、IoT、Insurtech、Mobilityの4つになります。本日はスポーツテックのイベントなので、ちょっとこの領域に当てはまらない方も多くいらっしゃると思いますが、ぜひご友人の方とかでご興味があれば、我々のプログラムをご紹介していただけるとうれしいなと思っています。
矢澤:先ほどちょっとお話したBatch 0のEXPOというのを……2018年の2月23日に行いまして。その時には700人以上の参加者にお越しいただきました。Batch 0では21社のスタートアップを採択しているんですが、そのうち16社がピッチをして。
我々の特徴として、大企業さんからもピッチをさせるということで、「リバースピッチ」という言い方をしているんですが。そういった大企業さんにも、具体的にどういうことをやっていて、どういったスタートアップとの連携をしたいのか、そういったことをピッチしていただきました。
最近はけっこうデモデイとか多くなってきているので、なかなかニュースになりにくいんですが、その中でも日経さんに取り上げられたりとかするぐらい、大きなイベントができたんじゃないかなと思っております。
ここからちょっと「Batch 1」の紹介なんですが、Batch 1は3ヶ月のプログラムでして、こういったプログラムに入っていただきますと、我々のパートナーですとか、それ以外の大企業さんといろいろマッチングのイベントですとか、POC、実際にProof of Conceptで大企業さんとスタートアップが連携をしていくようなところのご支援をさせていただいております。
このBatchプログラムは6月から実施するんですが、今その募集をしておりまして。2月1日から3月31日まで、先ほどお伝えした4つの領域のスタートアップを募集しておりますので、ぜひご興味があればご応募いただけたらなと思っております。すいません、簡単にはなりましたが以上になります。今日はありがとうございます。
泉:はい、ありがとうございます。
(会場拍手)
関連タグ:
2020年までに100個のプロジェクトに挑戦 東急不動産とスタートアップが描く渋谷の未来予想図
渋谷発のイノベーションを起こす 世界最大級のアクセラレーターが日本で本格始動
今までにないスポーツ体験を スタートアップ代表らが語る、次世代スポーツ市場の潜在力
野球やサッカーのマネジメントの手間をアプリで解消 元球児が挑むスポーツ×スマホビジネス
ヒントはGoPro 距離無制限のグループ通話ツール「BONX Grip」が生まれたワケ
けん玉や学生スポーツがなぜ人気? スタートアップCEOが語る、スポーツビジネスの新潮流
スポーツのビックデータ連携やAI化は避けて通れない 既成概念を変えるSports Tech最前線
悪意なき慣習や既得権益の壁をどう乗り越えるか Sports Techスタートアップの成長戦略
突きつめれば「遊びはスポーツ」 Techベンチャー代表らが語る、次代のスポーツの定義
2024.12.20
日本の約10倍がん患者が殺到し、病院はキャパオーバー ジャパンハートが描く医療の未来と、カンボジアに新病院を作る理由
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.17
面接で「後輩を指導できなさそう」と思われる人の伝え方 歳を重ねるほど重視される経験の「ノウハウ化」
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05