2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
リンクをコピー
記事をブックマーク
鈴木貴歩氏(以下、鈴木):綾尾さんにFacebook、Instagramについてお話しいただきます。それではよろしくお願いします。
綾尾康嗣氏(以下、綾尾):よろしくお願いします。Facebook Japanの綾尾と申します。エンターテイメントとスポーツ業界におけるパートナーシップを担当しております。Facebookは、2004年に設立、「誰もが安心して情報を共有できる、オープンに繋がる世界を実現できるサービス」として発足いたました。
ユーザーは、友達や家族と常に繋がり、世界で何が起きているかを発見したり、自分に関することをシェアすることができます。世界に、よりオープンな環境を作っていくことを目標として、日々新製品や開発に取り組んでいます。
これが最新の数字です。今年でちょうど11年目を迎えるんですが、おかげ様で世界で10億人以上のデイリーアクティブユーザーがいて、MAUとしても10億人以上の利用者がいます。
なかでも約9割ほどの方々が実際に携帯端末で使っているという状況で、どんどんスマートフォンを中心としたアプリとして進化しています。
日本でも多くの方に活用されています。1,600万人の方々が日々携帯端末で活用しており、世界的にもその数字を上回る93パーセントの方々が携帯端末でアクセスしています。
月間ユーザーでは2,400万人以上の方々が利用しており、国内ネット利用者で約24パーセント以上の方々が毎月利用しています。
実際にスマートフォンのユーザーがどんどん増えている日本なので、今後はモバイルファーストという形でますます利用されていくかと思っております。
スマートフォンのユーザーが増えている中で、スマートフォンで動画を視聴される方も増えています。
最近では、ネットフリックスのような定額制の動画配信サービスや、ツイキャスなどライブ配信のサービスが増えてきているので、携帯で動画を見る方がさらに増えています。Facebookでは、2014年から自動再生の機能を加えて、世界で80億回以上の動画が毎日再生されております。
今年の3月から半年ほどで、数字上では2倍の動画が視聴されている状況です。さらに世界的にも5億人以上のユーザが毎日動画を視聴しており、日本では9割以上のユーザーが、動画を携帯端末で視聴しています。
スマートフォンの普及が進む中で、より簡単に動画が楽しめる時代になりました。弊社としては、より動画のプラットフォームとして強化していくという目標を掲げまして、今年の8月に著名人向けのMentionsというアプリをリニューアルし、動画配信機能を加えました。
こちらはシンプルなインタフェースで作られているFacebookアプリでして、芸能人やスポーツ選手などの著名人がフォロワーと交流したり、手軽に気になるコンテンツをチェックできる機能を備えています。
さらに今回リニューアルしたライブ動画配信ツールを使えば、「ライブQ&A」などリアルタイムでファンと繋がることができます。アメリカなどでもすでに様々なセレブリティーの方々が利用しており、今後日本でも積極的に、芸能人だったりスポーツ選手の方々にも活用していただけるよう広げていきたいと思っております。
続きまして、Instagramに移ります。Instagramは、写真や動画を通してストーリーが伝えらるツールです。ビジュアルが語るプラットフォームであります。
情熱を傾ける人たちのコミュニティであり、クリエイティブな人たちが集まる場所でもあります。多くのアーティストやセレブリティーの方々にも活用していただいてます。
Instagramは今年で5年目を迎えました。まだ足りない部分もありますが、ビジュアルプラットフォームとして今後も進化していきたいと思っております。
現在、世界で4億人以上のユーザーが毎日利用しております。75パーセント以上はアメリカ以外の国から利用しており、非常にグローバルなプラットフォームとして成長してきました。
写真は1日あたり、約8,000万枚以上投稿されており、1日あたりの「いいね」数は35億以上という、非常に愛着心が高いプラットフォームです。
先ほどもお伝えした通り、多くのセレブリティーの方々にも愛用されております。「世界でも最もフォロワーが多いトップ100アカウント」というリストの中の、75パーセントが、歌手やタレントのアカウントです。
お陰様で日本でも三代目J Soul Brothersのメンバーや、お笑いタレントの渡辺直美さんがアクティブに活用されております。UKでも大物歌手のアデルさんが1週間前ほどにInstagramアカウントを開設されまして、すでに180万人以上のフォロワーを突破しております。
弊社ではInstagramアプリと別でに複数の写真や動画編集アプリを開発しております。こちらはLAYOUTという、写真のレイアウトを自分の好きなように編集できるツールです。
こちらは、Hyperlapseというアプリです。早送りで収録できる機能となっています。最近ですと、ニューヨーク・ファッションショーなどでも活用されております。
そして、最後にご紹介させていただきますがつい先月発表したブーメランというアプリです。ボタンを押せば、あとはアプリがすべてを行う動画ツールです。「ブーメラン」は写真を連続撮影し、それらをつないで高品質ミニ動画に仕上げ、順送り・逆送りで再生します。
Facebook、Instagram共に引き続き、ユーザーの方々に楽しんで頂けるプラットフォームとして進化していきたいと思っております。
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.12
今までとこれからで、エンジニアに求められる「スキル」の違い AI時代のエンジニアの未来と生存戦略のカギとは
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05