2024.12.19
システムの穴を運用でカバーしようとしてミス多発… バグが大量発生、決算が合わない状態から業務効率化を実現するまで
澤円アワー「やめちゃっていいとも!」ー澤さん会社員卒業記念!120分間オンラインショッキングー(全10記事)
リンクをコピー
記事をブックマーク
辻貴之氏(以下、辻):最後のゲストはタムラカイさんです!
タムラカイ氏(以下、タムラ):お疲れさまです。
澤円氏(以下、澤):久しぶり。最近、名前しょっちゅう出すのよ。僕。
タムラ:すごく来るんですよ。「今日、澤さんと会ってたんですけれども、タムカイさんの名前出ました」ってメッセージいただいたりして。
(一同笑)
澤:そうそう。手書きのプレゼン、最近僕、ハマっていて。要するに、オンラインでスライドをやると、ちょっと平面的になりすぎちゃうんで。
辻:へえ。
澤:だからもう敢えて、タブレットで手書きでやるようにしたのね。字を書いたり。その時に、やはり人を描いたたほうがいいかなと思って。タムカイさんから習ったメソッドで、人のイラストを描くようになったら、めちゃくちゃこれが評判良くて!
辻:人描いちゃう。
澤:うん。
辻:神様、人描いちゃう。
澤:人を描いちゃう。
タムラ:神様、人を創る。
辻:創造主。
タムラ:創造主ですね。
澤:その時に「澤さん、イラストうまいですね」って。「僕はぶっちゃけ絵が下手なんだけど、これはタムカイさんという方がいて、その方が『ラクガキノート術』という本を出していてね」と、必ずそれを紹介するということなんで。売り込んでおりますよ。
タムラ:ありがとうございます(笑)。本が消えてしまって、ちょっとみんなに怒られているんですけど。でも、メソッドはWeb上に全部上げてあるんで、だいたいそれを見ていただければ。
辻:そんなタムカイさんが、澤さんが宣伝してくださったお礼に。
澤:お礼に。
辻:お礼に、今日すごいのを描いてくださっています。
澤:マジで!
タムラ:カメラ、切り替えさせていただきます。
辻:お願いします。
タムラ:こんな感じになっております。
澤:お! すごくね。これ。
タムラ:澤さんの服を紫にさせていただいたんですけど。
澤:ありがとうございます。
タムラ:たぶん出会ったのが、2015年。まさに『ラクガキノート術』が出た直後くらいの、奥田サロンですね。
澤:奥田サロンの時に描いているのを見て「この人すごっ!」と思って。
タムラ:まだ澤さんの本、1冊目出る前でしたもんね。確か。
澤:うーん。あ、そうだ。
タムラ:そうです。はい。だから1冊目の出版イベントとかも、僕、行っていますし。
澤:7年前?
タムラ:あ、そうかも。かなり前ですね。
澤:7年くらい前だよ。そうだ。そうだ。
タムラ:そうです。そうです。
澤:懐かしいな。その時、まだタムカイさんも荒削りだったんだよね。
タムラ:そうですね。
西村創一朗氏(以下、西村):そうなんですか。
タムラ:荒削りというか。
澤:絵はもちろんすごく素晴らしいんだけど、まだグラレコ(グラフィックレコーディング)というのも確立していない。自分でも試行錯誤している、という段階だったですね。
タムラ:そうですね。
澤:すごい洗練されていって。
西村:へえ。
澤:アウトプットできるかたち。そういった意味でいうと、ハイブリッドに本当にサラリーマンとして両方ちゃんとバランス取っているって、僕なんかよりぜんぜんタムカイさんのほうが。
西村:先駆者ですね。
澤:うん。
タムラ:(笑)。もう澤さんが辞めてしまったので、次、辞めない道をもう1回突き詰めるしかないなという。
澤:(笑)。
辻:逆に社畜道。
タムラ:さっき出てきた河原あず君も辞めたし、みんな辞めていく。今日の見てもらうとわかるんですけど「男性の髭率」めっちゃ高いんですよ。
(一同笑)
西村:影響されすぎ説ありますね。
タムラ:「みんな、会社辞めると髭生やすんだな」っていうね。
(一同笑)
タムラ:もともとの人もいましたけど。
澤:僕、なんで髭生やしたかという話、あまりしていないかもしれないですね。
辻:それ、聞きたいです。
澤:長髪にしてから、髭を伸ばし始めたんですね。
辻:あ、そうなんですか。
澤:うん。長髪にして1、2年経ってから髭伸ばし始めたんだけど。なんでかっていうと、外の男子トイレであまりにも慌てて出ていく人が続出しちゃったんで。
(一同笑)
澤:手を洗っている最中に「すいません!」と言って、出て行っちゃうわけ。
辻:なるほど。
澤:間違えて女子トイレに入ったと思って。その時、一瞬でもちょっとだけ顔を上げれば気付いてもらえるって“目印”があったほうがいいかなと思って。髭を生やしています。
西村:そんなケアから髭を生やしている人、たぶん日本にいないですよ。
澤:なかなかいないな、というのもあって。そうすると(河原)あずさん、タムカイさんが言っていたのが「とにかく描きやすい。記号化しやすい」。
タムラ:長髪に髭生やしておけば、だいたい誰でも澤さんになるなっていって。
(一同笑)
辻:今日、まとめていただく役をタムカイさんにお願いできればと思っていまして。
西村:そうですね。総括を。
辻:総括を。
タムラ:総括か。「1人、また1人とサラリーマン仲間が消えていくな」と。さっきの島田由香さんとの2年前の夜、僕も同席していたので。
澤:ああ、そうだ。
タムラ:ラーニングフェス(軽井沢ラーニングフェスティバル)で。みんなの「会社」と「会社じゃない」の葛藤を、みんながいろんなかたちで持っていたところに。でも、会社を辞めても辞めなくても、それはそれでその人だし。
「僕も、いようがいまいが僕だし」って、みんながなっていく中で、今日のあったかい空気。「おめでとうございます」という声が出て、本人もすごい楽しそうで。でも、何も変わっていない。むしろ本人が一番楽しそうという。この空気が今日の総括というか、すべてだなと思って。
なのでイラストを描いていて、内容の言葉はどうでもいいやと思って。みんなの楽しそうな顔だけ描いておこうみたいになっていました。
澤:ありがとうございます。本当にさっきからしつこく言っているけど、本当、ただサラリーマンが会社辞めただけのイベントなのにね。
(一同笑)
西村:いやいや。
澤:何がそんなに。
タムラ:お疲れ会ですからね。
澤:僕じゃなくて、やはりこれは「僕が出会う確率論」というのかな。いい人にばかり出会えているんだろうな、というね。自己肯定感は低いんだけれども、この“運”に関していうと「俺、すげぇ」と。
西村:うーん。
辻:でも、さっきからおっしゃっているような。同じポンコツって共通点じゃないですけど、その「いい人」という共通点があるからこそ、類友なんじゃないですか。
西村:引き寄せられている気がするんですよね。
澤:「俺より、私より(澤氏が)どうしようもない」と思って、憐れみで寄って来てくれたとしても、ありがたい(笑)。
(一同笑)
澤:仮に原因がそうだとしてもありがたい。そうじゃないのはわかっているんですけど。
辻:タムカイさん、非常にお忙しい中、最初からご覧いただいて(イラストを)描いていただきまして、ありがとうございました。
タムラ:いえいえ、ありがとうございました。
(一同拍手)
辻:タムカイさん、まだこの後も引き続き、澤さんや僕たちと一緒に盛り上がってくれるかな?
タムラ:いいとも!
辻:ありがとうございました。タムカイさんでした。
澤円
株式会社 圓窓 代表取締役
西村創一朗
複業研究家/HRマーケター株式会社/HARES代表取締役/NPO法人ファザーリングジャパン理事
辻貴之
コミュラボ主宰・幹事長 メディア企業 経営企画担当
伊藤羊一
ヤフー株式会社コーポレートエバンジェリスト/Yahoo!アカデミア学長/株式会社ウェイウェイ代表取締役/グロービス経営大学院教員
島田由香
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役・人事総務本部長
横石崇
&Co.,Ltd.代表取締役/プロジェクトプロデューサー/Tokyo Work Design Weekオーガナイザー
河原あず
Potage コミュニティ・アクセラレーター
藤田祐司
Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO (最高マーケティング責任者)
小柳津林太郎
株式会社GHOST 代表取締役
染谷昌利
株式会社MASH 代表取締役
染谷美々子
加藤あやか
株式会社Queendom 代表取締役 リサーチ&マーケティング
タムラカイ
富士通株式会社 デザイナー/グラフィックカタリスト・ビオトープ 発起人/Transformation Designer
伊藤羊一氏「澤さんは、3年後に何をしていたい?」 会社員卒業記念『澤円アワー やめちゃっていいとも!』
ユニリーバ・島田由香氏「なぜこのタイミングでの退職?」 澤円氏が語る、会社を辞めたことで出来るようになったこと
横石崇氏&澤円氏が語る「これからは“自己中の時代」の真意 ポンコツをもっと開示した方がいいという“学び”とは?
澤円氏の「退職の1つの契機」となった“ある事件”とは? 河原あず氏&藤田祐司氏と語る、会社員時代には属せなかったコミュニティについて
会社を辞めた澤円氏が実践する“究極の自己中戦略” これからの時代に必要な「コラボレートの意識」とは?
澤円氏の生き方は、40代・50代にとって「生きた辞書」 変化の時代の“コンパス”になる存在
澤円氏の退職の知らせに「びっくり」と「やっぱり」 リモートワーク時代の退職のかたち
澤円氏「僕らは『人をエンパワーするところ』が似ている」 加藤あやか氏と語る、Voicyの魅力
澤円氏「いい人にばかり出会えている」 類友を引き寄せる出会いの確率論
澤円氏「これからもギブファーストを続けていきたい」 『会社員卒業記念!120分間オンラインショッキング』大団円
2024.12.12
会議で発言しやすくなる「心理的安全性」を高めるには ファシリテーションがうまい人の3つの条件
2024.12.19
12万通りの「資格の組み合わせ」の中で厳選された60の項目 532の資格を持つ林雄次氏の新刊『資格のかけ算』の見所
2024.12.16
32歳で成績最下位から1年でトップ営業になれた理由 売るテクニックよりも大事な「あり方」
2023.03.21
民間宇宙開発で高まる「飛行機とロケットの衝突」の危機...どうやって回避する?
2024.12.10
メールのラリー回数でわかる「評価されない人」の特徴 職場での評価を下げる行動5選
2024.12.13
ファシリテーターは「しゃべらないほうがいい」理由 入山章栄氏が語る、心理的安全性の高い場を作るポイント
PR | 2024.12.20
モンスター化したExcelが、ある日突然崩壊 昭和のガス工事会社を生まれ変わらせた、起死回生のノーコード活用術
2024.12.18
「社長以外みんな儲かる給与設計」にした理由 経営者たちが語る、優秀な人材集め・会社を発展させるためのヒント
2024.12.12
今までとこれからで、エンジニアに求められる「スキル」の違い AI時代のエンジニアの未来と生存戦略のカギとは
PR | 2024.11.26
なぜ電話営業はなくならない?その要因は「属人化」 通話内容をデータ化するZoomのクラウドサービス活用術
Climbers Startup JAPAN EXPO 2024 - 秋 -
2024.11.20 - 2024.11.21
『主体的なキャリア形成』を考える~資格のかけ算について〜
2024.12.07 - 2024.12.07
Startup CTO of the year 2024
2024.11.19 - 2024.11.19
社員の力を引き出す経営戦略〜ひとり一人が自ら成長する組織づくり〜
2024.11.20 - 2024.11.20
「確率思考」で未来を見通す 事業を成功に導く意思決定 ~エビデンス・ベースド・マーケティング思考の調査分析で事業に有効な予測手法とは~
2024.11.05 - 2024.11.05